マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:07:34
13,525,726
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は大幅に3日続落、新型肺炎の感染拡大懸念から売り続く

2020/2/27 16:35 FISCO
*16:35JST JASDAQ平均は大幅に3日続落、新型肺炎の感染拡大懸念から売り続く [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3491.89 -102.59/出来高 1億4418万株/売買代金 694億円J-Stock Index 2948.75 -102.41  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20はともに3日続落し、J-Stock Indexは5日続落して引けた。値上がり銘柄数は68(スタンダード67、グロース1)、値下り銘柄数は590(スタンダード555、グロース35)、変わらずが17(スタンダード17、グロース0)。  本日のJASDAQ市場は、新型肺炎の世界的な拡大への懸念からリスク回避の動きが続いた。JASDAQ平均は一時前日比102.59円安の3491.89円まで下押し、昨年10月28日以来約4カ月ぶりに3500円台を割り込んだ。新型肺炎の感染者が米国内で広がりを見せているほか、ブラジルでも新たに観測され、市場では「感染者が世界的に広がりを見せており、世界景気への悪影響が警戒される」とし、先行き不安心理が増幅している。また、国際オリンピック委員会(IOC)の最古参委員が東京五輪の1年延期に言及したと報じられたことも、先行き懸念につながり、リスクオフの動きが強まった。市場では「個人投資家の追い証発生件数が増加しており、センチメントが大きく悪化している。感染者数の増加率が減少するなどピークが過ぎるまでは、不安定な動きを余儀なくされよう」との声が聞かれ、目先、下値を探る動きに変化はなさそうだ。  個別では、前日の大幅上昇の反動からザイン<6769>が前日比195円(-15.75%)安の1043円と4日ぶりに大幅に反落し、FVC<8462>も前日比150円(-15.61%)安の811円とストップ安まで売られた。また、5日移動平均線を大きく下抜けたきょくとう<2300>が前日比85円(-14.41%)安の505円と大幅に続落し、北雄ラッキー<2747>、ニューテック<6734>、Nuts<7612>も値を消した。このほか、ソフトフロン<2321>、アスコット<3264>、カルラ<2789>などが値下がり率上位になった。  一方、前日の急落の反動から第一商品<8746>が前日比80円(+25.40%)高の395円とストップ高まで買われ、岡藤HD<8705>、フジトミ<8740>も上伸した。また、テレワーク関連として人気が続いたfonfun<2323>が前日比80円(+19.18%)高の497円とストップ高まで買われ、KYCOM<9685>も前日比80円(+16.56%)高の563円とストップ高まで買い進まれた。このほか、興研<7963>、医学生物<4557>、中京医薬<4558>などが値上がり率上位になった。  JASDAQ-TOP20では、ハーモニック<6324>、メイコー<6787>、フェローテク<6890>などが下落した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 8746|第一商品 | 395| 80| 25.40| 2| 2323|fonfun | 497| 80| 19.18| 3| 9685|KYCOM | 563| 80| 16.56| 4| 8705|岡藤HD | 204| 25| 13.97| 5| 8740|フジトミ | 404| 24| 6.32| 6| 7963|興研 | 2506| 142| 6.01| 7| 4557|医学生物 | 3800| 200| 5.56| 8| 4558|中京医薬 | 726| 38| 5.52| 9| 3670|協立情報 | 2059| 98| 5.00| 10| 3777|FHTHD | 21| 1| 5.00| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6769|ザイン | 1043| -195| -15.75| 2| 8462|FVC | 811| -150| -15.61| 3| 3177|ありがと | 2063| -353| -14.61| 4| 2300|きょくと | 505| -85| -14.41| 5| 2747|北雄ラッキー | 2842| -448| -13.62| 6| 6734|ニューテック | 2310| -362| -13.55| 7| 3490|アズ企画 | 1215| -187| -13.34| 8| 7612|Nuts | 61| -9| -12.86| 9| 3171|MV九州 | 1987| -282| -12.43| 10| 2321|ソフトフロン | 133| -18| -11.92| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3540|Ciメディカル | 2712| 112| 4.31| 2| 6626|SEMITEC | 2630| 42| 1.62| 3| 7716|ナカニシ | 1678| 24| 1.45| 4| 4348|インフォコム | 2774| 27| 0.98| 5| 6565|ABホテル | 1446| 6| 0.42| 6| 2454|オールアバウト | 690| 1| 0.15| 7| 3798|ULS−G | 2622| 2| 0.08| 8| 6256|ニューフレア | 11860| 0| 0.00| 9| 6628|オンキヨー | 17| 0| 0.00| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3264|アスコット | 133| -18| -11.92| 2| 3791|IGポート | 1816| -219| -10.76| 3| 3776|ブロバンタワ | 213| -24| -10.13| 4| 9820|MTジェネック | 2954| -296| -9.11| 5| 4764|SAMURAI | 100| -10| -9.09| 6| 2162|nmsHD | 358| -34| -8.67| 7| 9263|ビジョナリーHD | 490| -43| -8.07| 8| 7777|3Dマトリクス | 365| -30| -7.59| 9| 2315|カイカ | 25| -2| -7.41| 10| 4572|カルナバイオ | 1483| -117| -7.31| 《YN》
関連銘柄 20件
2300 東証スタンダード
509
9/4 15:00
-2(-0.39%)
時価総額 2,825百万円
クリーニング店チェーン。ペリカン倶楽部、きょくとう等を展開。九州や中国、関西、関東に工場やプラントを持つ。500店舗超を展開。景気回復やインバウンド増加で需要回復。コスト削減も進め業績堅調に。 記:2024/05/12
70
9/4 15:00
-3(-4.11%)
時価総額 2,147百万円
コミュニケーション・プラットフォーム関連事業を展開。自然会話AIプラットフォーム「commubo」、クラウド電話サービス「telmee」等が主力製品。commuboなどストック型ビジネスの成長に注力。 記:2024/08/05
2323 東証スタンダード
806
9/4 15:00
-17(-2.07%)
時価総額 2,725百万円
SMS配信サービス「バンソウSMS」、Webメールサービス「リモートメール」などのクラウドソリューション事業が主力。DXソリューション事業も展開。SaaS事業のサービスを強化。26.3期売上20億円目標。 記:2024/09/01
2747 東証スタンダード
3,170
9/4 14:27
-5(-0.16%)
時価総額 4,010百万円
スーパーマーケットチェーン。札幌市を中心に、道内で食品スーパー「ラッキー」や「シティ」を運営。衣料品店も展開。24年2月末時点の店舗数は31店舗。高品質商品やオーガニック食材などの販売強化を図る。 記:2024/04/29
2789 東証スタンダード
443
9/4 14:53
-8(-1.77%)
時価総額 2,667百万円
東北中心に「和風レストランまるまつ」を展開。1910年創業。宮城県富谷市に本社。そば処丸松、かつグルメ等も。店舗数は100店舗超。まるまつはグランドメニューの改定により、粗利益の改善や客単価の向上図る。 記:2024/08/02
3264 東証スタンダード
191
9/4 15:00
-16(-7.73%)
時価総額 24,814百万円
マンションデベロッパー。東京23区を中心に、分譲マンションや賃貸マンション、オフィス等の収益不動産開発、バリューアップも行う。今期1Qの売上高は前年と同水準も、人員増強や物件取得等の費用が重しとなった。 記:2024/04/10
4557 JQスタンダード
4,385
1/12 14:59
±0(0%)
時価総額 22,855百万円
臨床検査試薬を製造・販売。研究用試薬なども。中国に拠点。21.3期上期は新型コロナ抗体測定試薬が急増。経費抑制も効き増収・大幅増益に。親会社JSRが完全子会社化に向けて実施のTOBが成立すれば上場廃止に。 記:2020/11/25
4558 東証スタンダード
223
9/4 15:00
-3(-1.33%)
時価総額 2,600百万円
一般家庭に救急箱(常備配置薬など)を配置し、使用分を販売する配置販売を行う。愛知県半田市に本社。「AQUAMAGIC」の売水事業等も手掛ける。家庭医薬品等販売事業卸売部門ではOEM企画営業を推進。 記:2024/06/18
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
6734 東証スタンダード
1,670
9/4 14:38
-31(-1.82%)
時価総額 3,475百万円
ファブレス型のストレージメーカー。NASやDAS、ストレージサーバ、バックアップストレージ等を手掛ける。産業用PCやネットワーク製品等も。ファイルサーバの製品ラインナップ拡充、OEM製品の拡大強化図る。 記:2024/04/30
6769 東証スタンダード
1,248
9/4 15:00
-115(-8.44%)
時価総額 15,400百万円
半導体ファブレスメーカー。高速インターフェイスLSIやカメラソリューション、通信モジュール等を展開。23.12期通期はAIOT事業が黒字転換。大口向け出荷が順調。AIサーバー等データサーバー事業に参入。 記:2024/04/16
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
7612 JQスタンダード
1
10/2 15:00
±0(0%)
時価総額 86百万円
タレント・アニメキャラを使用したコンテンツの企画制作や映像商品の製作を展開。高度医療サービスや経営コンサルへのシフトを推進。帳簿上現金と保有現金に差異発生。外部調査委員会設置し、20.3期決算発表に遅れ。 記:2020/07/30
7963 東証スタンダード
1,532
9/4 14:30
-11(-0.71%)
時価総額 7,819百万円
防塵・防毒マスクなど労働安全衛生保護具の製造・販売を行う。防塵マスクで国内トップシェア。オープンクリーンシステム「KOACH」なども手掛ける。産業用マスクの拡販、オープンクリーンシステムの営業強化図る。 記:2024/08/12
966
9/4 15:00
-4(-0.41%)
時価総額 8,600百万円
独立系ベンチャーキャピタル。京都市に本社。地方創生ファンド、CVCファンドの組成等を行う。アーリーステージ企業に積極投資。投資残高は80億円超。地方創生ファンドは地方公共団体等との連携強化で規模拡大図る。 記:2024/07/29
8705 東証スタンダード
198
9/4 15:00
-5(-2.46%)
時価総額 11,534百万円
商品先物取引大手。日産証券を中核とする持株会社。純金積立、金CFDなど金関連商品に強み。NSトレーディング、日産証券ファイナンス等も傘下に持つ。配当性向20%以上目標。事業ポートフォリオの最適化図る。 記:2024/07/07
8740 JQスタンダード
222
2/16 15:00
+18(8.82%)
時価総額 1,523百万円
小林洋行傘下の商品先物取引、取引所為替証拠金取引業者。保険募集や不動産賃貸も。22.3期上期はコロナ禍による対面営業制約が痛手。親会社が株式交換による完全子会社化を発表。同社株は2月17日付で上場廃止に。 記:2021/11/18
8746 東証スタンダード
117
9/4 15:00
-8(-6.4%)
時価総額 1,173百万円
20年に金先物取引事業を譲渡し、金地金売買が柱に。商品デリバティブ取引、海外子会社による暗号資産「Kinka」の販売も。インフレで金地金への需要増を見込む。貸金企業買収で持分法利益上乗せ。金の価格と連動する暗号資産「Kinka」の販売開始。 記:2024/05/09
9685 東証スタンダード
493
9/4 15:00
-33(-6.27%)
時価総額 2,522百万円
ソフトウェア開発やシステムコンサル等を手掛ける共同コンピュータを中核とする持株会社。公共向けシステム開発等で実績。不動産事業、レンタカー事業も展開。積極採用等により、情報処理事業のさらなる強化を図る。 記:2024/07/28