マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/10 9:10:20
14,973,796
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は続落、米株安の流れで売りが継続

2018/1/30 16:35 FISCO
*16:35JST JASDAQ平均は続落、米株安の流れで売りが継続 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 4252.36 -43.29/出来高 1億5889万株/売買代金 1392億円J-Stock Index 3947.98 -24.46  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、J-Stock Indexは続落し、JASDAQ-TOP20は反落した。値上がり銘柄数は164(スタンダード156、グロース8)、値下がり銘柄数は522(スタンダード491、グロース31)、変わらずは39(スタンダード38、グロース1)。東証1部では主力銘柄中心に売りが先行する中、新興市場にも売りが波及。午後に入ると、米国株先物が時間外取引で急落、これを受けてJASDAQ市場でも様子見ムードが強まったものの、大引けにかけては買戻しの動きも一部で見られた。  個別では、前日に栃木県が白イチゴの新種を開発したと発表したことで、生食用のイチゴを手掛けるホーブ<1382>に思惑買いが向かいストップ高に。愛光電気<9909>は決算期待を背景とした先回りの展開となり、一時前日比400円高の2019円と値幅制限いっぱいまで買われた。また、セコム<9735>と業務提携を発表したアールエスシー<4664>が前日比100円高(+16.67%)の700円とストップ高を演じた。その他、値動きの軽さなどからニチダイ<6467>、餃子計画との業務提携が蒸し返されたワイエスフード<3358>、量子コンピューター関連としてNF回路<6864>などがそれぞれ物色された。  一方、下落率トップは22.84%安の大村紙業<3953>。引き続き短期急騰の反動から利食い売りが継続。東日コンシス<3316>は12.94%安で下落率2位、17年4-12月期の好決算を発表するも材料出尽くし感が台頭。株式分割を材料に2営業日連続してストップ高を演じたアルテHD<2406>も利益確定売りが膨らんだ。また、18年3月期の連結業績予想を下方修正したことが嫌気され、キムラ<7461>も前日比6.43%安に。このほか、メディ一光<3353>、ハイパー<3054>などが下落率上位となった。  JASDAQ-TOP20では、セリア<2782>、フェローテク<6890>、エン・ジャパン<4849>などが買われた。一方、メイコー<6787>やユビキタス<3858>が売り優勢に。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 1382|ホーブ | 1440| 300| 26.32| 2| 9909|愛光電 | 2017| 398| 24.58| 3| 4664|RSC | 700| 100| 16.67| 4| 6907|ジオマテック | 1750| 238| 15.74| 5| 3358|ワイエスフード | 750| 100| 15.38| 6| 6467|ニチダイ | 1137| 150| 15.20| 7| 7185|ヒロセ通商 | 2098| 186| 9.73| 8| 6864|NF回路 | 3680| 270| 7.92| 9| 4576|DWTI | 619| 44| 7.65| 10| 6175|ネットマーケット | 2106| 137| 6.96| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3953|大村紙業 | 2365| -700| -22.84| 2| 3316|東日システム | 4710| -700| -12.94| 3| 3353|メディ一光 | 16000| -1590| -9.04| 4| 6188|富士ソフSB | 712| -68| -8.72| 5| 3054|ハイパー | 1735| -165| -8.68| 6| 5381|Mipox | 825| -78| -8.64| 7| 7175|今村証券 | 1945| -182| -8.56| 8| 2406|アルテHD | 1250| -106| -7.82| 9| 3070|アマガサ | 526| -40| -7.07| 10| 1992|神通機 | 2653| -200| -7.01| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4576|DWTI | 619| 44| 7.65| 2| 4819|Dガレージ | 3725| 100| 2.76| 3| 4644|イマジニア | 1065| 28| 2.70| 4| 7777|3Dマトリックス | 994| 24| 2.47| 5| 2782|セリア | 6620| 130| 2.00| 6| 6890|フェローテック | 2841| 50| 1.79| 7| 6425|ユニバーサル | 5170| 70| 1.37| 8| 3807|フィスコ | 385| 5| 1.32| 9| 4293|セプテーニHD | 366| 4| 1.10| 10| 4849|エンJPN | 5840| 60| 1.04| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3221|ヨシックス | 3630| -245| -6.32| 2| 3891|高度紙 | 3290| -180| -5.19| 3| 8909|シノケンG | 2713| -110| -3.90| 4| 6634|ネクス | 433| -17| -3.78| 5| 3776|ブロバンタワ | 201| -7| -3.37| 6| 9908|日電計 | 2433| -80| -3.18| 7| 6871|マイクロニクス | 1217| -38| -3.03| 8| 3633|ペパボ | 3160| -95| -2.92| 9| 2429|ワールドIT | 3725| -110| -2.87| 10| 4572|カルナバイオ | 1285| -37| -2.80| 《WA》
関連銘柄 18件
1382 東証スタンダード
1,800
9/4 14:58
-56(-3.02%)
時価総額 1,372百万円
業務用いちご果実が主力のいちご果実・青果事業が柱。夏秋期に収穫できる自社品種が強み。クリスマス需要のある2Qが商盛期。種馬鈴薯の生産販売等も行う。自社品種「夏瑞」の生食用販売、業務用販売などに注力。 記:2024/06/07
2406 東証スタンダード
684
6/6 14:59
+1(0.15%)
時価総額 7,045百万円
美容室チェーン。アッシュ、ニューヨーク・ニューヨーク、チョキペタなどの美容室を展開。美容業界のDX化を推進。コロナ禍から持ち直し、22.12期1Qは増収増益。創業者らのTOBにより、6月7日に上場廃止へ。 記:2022/05/23
2782 東証スタンダード
3,450
9/4 15:00
+75(2.22%)
時価総額 261,648百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
3054 東証スタンダード
323
9/4 15:00
-19(-5.56%)
時価総額 3,176百万円
ITサービス会社。法人向けPCやソフトウエア、周辺機器の販売が主力。アスクルの代理店も行う。好調な日用品の販売等でアスクルエージェント事業は堅調。23.12期通期は黒字転換。24.12期は2桁増益計画。 記:2024/04/15
3316 東証スタンダード
1,746
10/27 14:59
±0(0%)
時価総額 11,000百万円
ソリューションプロバイダー。セキュリティやDX化、ITインフラ、サーバ、運用・監視等のサービスを提供。24.3期1Qは2桁増収。キヤノンマーケティングジャパンのTOBは成立、同社株は上場廃止予定。 記:2023/10/05
2,390
9/4 14:08
-52(-2.13%)
時価総額 9,727百万円
三重地盤の調剤薬局。介護施設経営や後発薬卸も。イオンと業務資本提携。グループ調剤薬局数は94店舗。主力の調剤は薬価下げが影響も新規出店を進める。居住系介護サービス、在宅系介護サービスは堅調。配当性向20%。 記:2024/05/17
3358 東証スタンダード
582
9/4 15:00
-1(-0.17%)
時価総額 17,874百万円
福岡県中心に「九州筑豊ラーメン山小屋」や「筑豊らーめんばさらか」、「一康流ラーメン」などを直営、FC展開。公式通販ショップの運営や温泉事業等も手掛ける。店舗数は100店舗超。収益構造の改善などに取り組む。 記:2024/05/08
3858 東証スタンダード
391
9/4 15:00
-23(-5.56%)
時価総額 4,089百万円
海外ソフトウェアの輸入販売等を行うソフトウェアディストリビューション事業が柱。自社開発によるデバイス組込み用ソフトウェアの開発、販売等も。ソフトウェア開発品質向上支援ツールの取り扱い拡充などを図る。 記:2024/08/05
3953 東証スタンダード
694
9/4 14:57
-4(-0.57%)
時価総額 2,472百万円
段ボールシート、段ボールケースなど段ボール製品の製造・販売を行う。神奈川県茅ヶ崎市に本社。ラベル製品の製造・販売、副資材商品の販売も。27.3期売上高61億円目標。段ボールシート等は地域シェア拡大図る。 記:2024/08/13
4664 東証スタンダード
506
9/4 15:00
-12(-2.32%)
時価総額 1,488百万円
警備を主に、清掃や設備管理などを行う建物総合管理サービス事業が主力。サンシャインシティ、丸ビルなどの警備で実績。人材サービス事業も。提案型営業推進。サンシャインシティプリンスホテルで警備業務開始。 記:2024/06/28
4849 東証プライム
2,469
9/4 15:00
-80(-3.14%)
時価総額 122,749百万円
大手求人情報サイト運営会社。「エン転職」や「エンミドルの転職」、「エンバイト」等を運営する。人材紹介や採用支援等のサイトも手掛ける。今期3Q累計は堅調な国内が海外をカバーも、人件費や広告宣伝費が増加した。 記:2024/04/16
6467 東証スタンダード
329
9/4 15:00
-8(-2.37%)
時価総額 2,978百万円
精密鍛造金型で国内トップシェアの金型メーカー。自動車部品向け金型等の金型事業が柱。ターボチャージャー等の精密部品、焼結金属フィルター等も。25.3期は営業黒字転換計画。フィルタ事業は海外向けの回復見込む。 記:2024/07/02
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
6864 東証スタンダード
919
9/4 15:00
-34(-3.57%)
時価総額 6,497百万円
交流電源や直流電源等の電源パワー制御関連分野、家庭用蓄電システム等の環境エネルギー関連分野、信号発生器等の計測制御デバイス関連分野などで事業展開。水素関連、宇宙航空関連ビジネスなど新規市場開拓を強化。 記:2024/08/30
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
7461 東証スタンダード
511
9/4 14:57
-14(-2.67%)
時価総額 7,757百万円
住宅資材総合商社。住宅資材の卸売事業に加え、自然素材系ブランド「スコーグ」などオリジナル商品の開発、ホームセンターの運営も。ダクトレス全熱交換換気システム「Air save」等の換気関連商品の販売を強化。 記:2024/06/07
9735 東証プライム
10,675
9/4 15:00
-180(-1.66%)
時価総額 4,980,955百万円
国内初の警備保障会社。事業所向け・家庭向けオンライン・セキュリティシステム、常駐警備、現金護送等を手掛ける。防災事業、メディカルサービス事業等も。システムセキュリティ、入退室管理システム等の拡販図る。 記:2024/08/01
9909 JQスタンダード
2,341
12/2 15:00
+1(0.04%)
時価総額 2,065百万円
電気機器や電設資材の卸売を展開。照明器具や家電、住設、電線・電線管など取り扱いアイテム10万以上。増収効果で売上総利益は増加。販管費減少。22.3期2Qは増収増益。MBO成立で同社株は上場廃止予定。 記:2021/11/05