マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 8:02:43
15,354,233
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は小幅続伸、ムトー精工がストップ高で上昇率トップ

2017/11/13 16:25 FISCO
*16:25JST JASDAQ平均は小幅続伸、ムトー精工がストップ高で上昇率トップ [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3705.15 +3.67 /出来高 1億711万株/売買代金 831億円J-Stock Index 3514.07 -19.43  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均は小幅に続伸、JASDAQ-TOP20は反発、J-Stock Indexが続落となった。値上がり数は277、値下がり数は380、変わらずは56。JASDAQ平均は買い先行で取引を開始。しかし、寄り付き後は買いが続かずマイナスに転じている。その後は狭いレンジ内でのもみ合いとなったが、後場に再びプラス圏を回復する展開となった。  個別では、ムトー精工<7927>がストップ高で上昇率トップ。第2四半期決算と通期予想の上方修正が好感された。なお、通期営業利益見通しは従来の8.00億円から13.00億円へ引き上げ。メイコー<6787>は年初来高値更新。通期予想の上方修正が材料視された。なお、営業利益見通しは通期で従来の62.00億円から76.00億円へと引き上げた。また、北陸電気工業<6989>との間で包括的業務提携契約を締結することも支援材料に。  ナガオカ<6239>は、第1四半期決算を発表、大幅増収・黒字転換で着地したことで関心を集めた。フジタコーポ<3370>は、第2四半期の営業利益が前年同期比28倍の0.28億円、最終損益も小幅ながら黒字転換したことが評価されている。上野動物園のジャイアントパンダの赤ちゃん「シャンシャン」公開に関する報道を受けて、精養軒<9734>など関連と見られている銘柄に物色が向かった。その他、麻生フオーム<1730>、ユニマットRC<9707>、東洋合成<4970>、藤田エンジ<1770>などが上昇率上位にランクイン。  一方、下落率トップは20%安の安江工務店<1439>。第3四半期は赤字着地、通期見通しも大幅に下方修正したことが売り材料に。パピレス<3641>は、第2四半期決算が従来予想を下回り、減益着地したことが嫌気された。その他、ユビテック<6662>、C&Gシステムズ<6633>、アルファクス<3814>などが下落率上位にランクイン。  JASDAQ-TOP20では、ユビキタス<3858>やセプテーニHD<4293>の下げが目立った他、マクドナルド<2702>、セリア<2782>、インフォコム<4348>などが軟調な値動き。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7927|ムトー精工 | 1510| 300| 24.79| 2| 6787|メイコー | 2443| 415| 20.46| 3| 6239|ナガオカ | 948| 150| 18.80| 4| 1730|麻生フオーム | 561| 80| 16.63| 5| 3370|フジタコーポ | 947| 133| 16.34| 6| 9707|ユニマットRC | 1475| 191| 14.88| 7| 4970|東洋合成 | 1594| 193| 13.78| 8| 1770|藤田エンジ | 873| 96| 12.36| 9| 4595|ミズホメディ | 3140| 319| 11.31| 10| 8890|レーサム | 1175| 117| 11.06| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 1439|安江工務 | 1280| -325| -20.25| 2| 3641|パピレス | 2063| -500| -19.51| 3| 6662|ユビテック | 480| -94| -16.38| 4| 6633|C&GSYS | 560| -91| -13.98| 5| 3814|アルファクスFS | 1269| -193| -13.20| 6| 4288|アズジェント | 2692| -393| -12.74| 7| 3798|ULS−G | 1510| -220| -12.72| 8| 1905|テノックス | 1164| -158| -11.95| 9| 9852|CBグループ | 3845| -475| -11.00| 10| 9758|ジシステム | 454| -56| -10.98| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 8890|レーサム | 1175| 117| 11.06| 2| 4819|Dガレージ | 2469| 116| 4.93| 3| 2146|UTHD | 2516| 116| 4.83| 4| 8739|スパークスG | 316| 11| 3.61| 5| 6890|フェローテック | 2440| 67| 2.82| 6| 3776|ブロバンタワ | 215| 5| 2.38| 7| 2706|ブロッコリー | 570| 12| 2.15| 8| 4783|日ダイナミク | 1032| 19| 1.88| 9| 3891|高度紙 | 2275| 37| 1.65| 10| 7774|J・TEC | 1338| 16| 1.21| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 9758|ジシステム | 454| -56| -10.98| 2| 2162|nms | 1129| -135| -10.68| 3| 6736|サン電子 | 667| -61| -8.38| 4| 4572|カルナバイオ | 1152| -73| -5.96| 5| 4777|ガーラ | 363| -23| -5.96| 6| 6628|オンキヨー | 193| -11| -5.39| 7| 4293|セプテーニHD | 308| -17| -5.23| 8| 3858|ユビキタス | 1135| -51| -4.30| 9| 3625|テックファーム | 1448| -44| -2.95| 10| 4348|インフォコム | 2620| -70| -2.60| 《WA》
関連銘柄 20件
1439 東証スタンダード
1,389
9/4 15:00
-11(-0.79%)
時価総額 1,856百万円
住宅リフォーム事業が主力。愛知県地盤。オリジナル建材「無添加厚塗りしっくい」に強み。注文住宅の設計・施工等を行う新築住宅事業、不動産流通事業も。オリジナルキッチン「kostad」の積極提案等で差別化図る。 記:2024/08/05
1730 東証スタンダード
596
9/4 15:00
-1(-0.17%)
時価総額 2,038百万円
麻生グループの気泡コンクリート工事会社。地盤改良工事、起泡剤など工事用資材の販売等も。東京都水道局など全国の水道管中詰工事等で実績。今期は気泡コンクリート工事で北関東における大型工事の受注などを見込む。 記:2024/06/07
1770 東証スタンダード
1,370
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 16,029百万円
群馬地盤の設備工事会社。関連機器の販売やメンテナンスも。電子部品製造・装置開発子会社を傘下に収める。産業設備工事、環境設備工事は受注高が2桁増。産業用機器は販売堅調。24.3期3Q累計は収益伸長。 記:2024/04/13
6,470
9/4 15:00
-50(-0.77%)
時価総額 860,251百万円
国内最大のハンバーガーチェーン。1971年創業。2900店舗超。米マクドナルド・コーポレーションとライセンス契約を締結。時間帯に合わせたメニューラインアップを強化。デリバリーサービスの提供店舗拡大図る。 記:2024/07/29
2782 東証スタンダード
3,450
9/4 15:00
+75(2.22%)
時価総額 261,648百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
3370 東証スタンダード
250
9/4 14:35
-1(-0.4%)
時価総額 750百万円
北海道の外食フランチャイジー。運営ブランドはミスタードーナツやモスバーガーなど。製造・卸売、農畜産なども。外食需要の改善や値上げ効果等により、24.3期3Q累計は業績堅調。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/15
3641 東証スタンダード
1,037
9/4 15:00
-18(-1.71%)
時価総額 10,709百万円
電子書籍レンタルサイト「Renta!」の運営を行う。英語版Renta!や海外取次サービス、IP制作事業等も手掛ける。「Renta!」会員数は950万人超。積極的な広告施策により、認知度向上を図る。 記:2024/08/23
414
9/4 14:58
-11(-2.59%)
時価総額 1,647百万円
外食向け基幹業務システムを展開。飲食店経営管理システムで国内トップシェア。自動発注システム等も手掛ける。24.9期1Qは小幅増収。システム機器事業が売上下支え。POSシステムなどの順調な納品が寄与。 記:2024/04/16
3858 東証スタンダード
391
9/4 15:00
-23(-5.56%)
時価総額 4,089百万円
海外ソフトウェアの輸入販売等を行うソフトウェアディストリビューション事業が柱。自社開発によるデバイス組込み用ソフトウェアの開発、販売等も。ソフトウェア開発品質向上支援ツールの取り扱い拡充などを図る。 記:2024/08/05
4293 東証スタンダード
426
9/4 15:00
-22(-4.91%)
時価総額 89,920百万円
デジタルマーケティング支援事業を手掛けるセプテーニ等を傘下に持つ持株会社。電通グループ傘下。就職・採用プラットフォーム事業「ViViViT」等も。デジタルマーケティング事業は電通グループとの協業等を推進。 記:2024/08/05
4348 東証プライム
6,030
9/4 15:00
-10(-0.17%)
時価総額 347,328百万円
国内最大級の電子コミック配信サービス「めちゃコミック」の運営を行う。医療機関向けパッケージ・サービスなどのITサービスも。ヘルスケア事業は順調。米投資ファンドがTOB実施、成立なら同社株は上場廃止へ。 記:2024/07/26
4970 東証スタンダード
7,820
9/4 15:00
-630(-7.46%)
時価総額 63,678百万円
感光性材料事業が主力。フォトレジスト用感光材分野で世界シェアトップクラス。電子材料向け溶剤や香料材料等の製造・販売を行う化成品事業も。25.3期は2桁増収計画。生産能力の増強により、拡大する需要に対応。 記:2024/07/08
6239 東証スタンダード
1,317
9/4 15:00
-41(-3.02%)
時価総額 9,322百万円
化学プラント内部の反応を促す装置を製造・販売。取水用スクリーンや水処理装置も。24.6期上期は海外で大型受注を獲得。稼働率改善も寄与して二桁増収・大幅増益に。最高業績を見込む通期計画を上方修正。増配予定。 記:2024/04/15
6633 東証スタンダード
292
9/4 15:00
-5(-1.68%)
時価総額 2,862百万円
金型用CAD/CAMシステムメーカー。国内外7000事業所超に導入実績。トヨタ自動車などが主要取引先。金型製造事業も手掛ける。CAD/CAMシステムは適応領域の拡大進める。金型製造事業は新規顧客開拓図る。 記:2024/07/02
6662 東証スタンダード
228
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 3,373百万円
安全見守りサービス「Work Mate」、安全運転支援サービス「D-Drive」等のIoT事業が主力。開発受託事業、製造受託事業も展開。「Work Mate」や「D-Drive」の導入実績は順調増。 記:2024/06/29
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
6989 東証スタンダード
1,351
9/4 15:00
-43(-3.08%)
時価総額 12,497百万円
電子部品メーカー。富山県富山市に本社。モジュール製品、各種抵抗器が柱。湿度などの各種センサ、金型・機械設備等も手掛ける。自動車向け売上比率が高い。アセアン拠点の拡充や生産設備の増強などに取り組む。 記:2024/08/06
7927 東証スタンダード
1,699
9/4 15:00
-49(-2.8%)
時価総額 13,150百万円
プラスチック成形事業が主力。岐阜県各務原市に本社。ソニーグループなどが主要取引先。精密プレス部品事業、プリント基板事業も展開。廃プラスチックの利用、フリーブレンド成形等で既存顧客のニーズ開拓図る。 記:2024/07/28
1,395
6/9 15:00
+1(0.07%)
時価総額 11,996百万円
有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅、在宅系のデイサービス等を全国展開。ショートステイ運営拠点数は業界トップ。ホテル事業は苦戦。介護事業売上堅調。事業譲受した各拠点が売上寄与。21.3期通期は増収。 記:2021/05/20
9734 東証スタンダード
1,196
5/18 14:12
+4(0.34%)
時価総額 3,143百万円
上野の老舗レストラン。西洋料理の草分けとして明治5年に創業。フランス料理や洋食に加え、宴会場、結婚式場、キッチンカー等を展開。カフェ事業の拡充図る。宴会他部門等の売上は改善。23.1期通期は大幅増収。 記:2023/05/07