マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 14:14:11
15,087,562
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は72円安でスタート、ソニーやキーエンスが売られる

2018/7/31 9:47 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;22472.12;-72.72TOPIX;1764.01;-4.14 [寄り付き概況] 本日の日経平均は前日比72.72円安の22472.12円と続落でスタート。30日の米国株式市場ではダウ平均、ナスダックともに下落した。31日から開催するFOMC結果を見極めたいとの思惑から様子見ムードとなるなか、SNSのフェイスブック(FB)の軟調決算の影響が続いており、ハイテク株を中心に終日軟調推移となった。円相場は1ドル111円台前半と前日比ほぼ変わらずで推移している。シカゴ日経225先物清算値は大阪比55円安の22465円で引けており、日経平均はこれにサヤ寄せする格好で下落した。日銀の金融政策決定会合の結果を見極めたいとの思惑からポジション調整的な流れとなり、寄り付き後は下げ幅を100円超えとなっている。ただ、市場では金融緩和政策の修正への思惑から足元で金融株への物色が強まっている。 セクター別では、その他金融業、電気・ガス業、その他製品が売られている。一方で鉱業、石油・石炭製品、ゴム製品は買われている。売買代金上位では、ソニー<6758>、キーエンス<6861>などのハイテク株が下落。決算が好感されたオリエンタルランド<4661>、ファンケル<4921>は上昇。 《US》
関連銘柄 4件
4661 東証プライム
3,938
9/4 15:00
-13(-0.33%)
時価総額 7,161,060百万円
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの運営等を行うテーマパーク事業が主力。ホテル事業や商業施設「イクスピアリ」の運営等も。テーマパーク事業は海外ゲストの回復などで順調。25.3期は2桁増収計画。 記:2024/07/02
4921 東証プライム
2,795.5
9/4 15:00
-1(-0.04%)
時価総額 364,402百万円
ファンケル化粧品、アテニア化粧品が柱の化粧品メーカー。サプリメントなど栄養補助食品関連事業等も手掛ける。機能性表示食品市場でトップクラスのシェア。ファンケルメンバーズアプリの登録者数は100万人超。 記:2024/05/02
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6861 東証プライム
67,650
9/4 15:00
-2,220(-3.18%)
時価総額 16,453,021百万円
業用計測制御機器大手。FA用センサで高シェア。開発・販売に専念し、生産は外部に委託。直販体制に強み。24.3期3Q累計は欧米堅調。円安や部材調達改善で粗利率も改善。だが日本や中国が足踏み。人件費増も重石。 記:2024/04/15