マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 14:13:08
15,088,567
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は59円高でスタート、東エレクや花王が上昇

2018/7/27 9:40 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;22646.48;+59.61TOPIX;1770.47;+4.69 [寄り付き概況] 27日の日経平均は前日比59.61円高の22646.48円と反発で始まった。26日の米国市場ではNYダウが112ドル高となった。トランプ米大統領とユンケル欧州委員長の首脳会談を受けて貿易戦争への警戒感が和らいだことが引き続き材料視された。足元で円相場が1ドル=111円10銭台と前日比円安で推移していることも追い風となり、東京株式市場では買い先行となった。売買代金上位では前日に決算発表した東エレク<8035>や花王<4452>が上昇。前日売られたファナック<6954>も反発している。一方、野村HD<8604>やサイバー<4751>は決算を受けて下げが目立つ。 セクター別では空運業、鉱業、保険業が買われる一方で、証券・商品先物取引業、繊維製品、その他金融業は売られている。 《US》
関連銘柄 5件
4452 東証プライム
6,641
9/4 15:00
+80(1.22%)
時価総額 3,154,475百万円
トイレタリー国内最大手。衣料用洗剤や食器用洗剤、サニタリー製品、スキンケア製品、化粧品のほか、油脂製品等のケミカル事業も手掛ける。バスクリーナーは高付加価値製品が好調。ヘアケア製品などは売上が順調。 記:2024/06/11
4751 東証プライム
1,036.5
9/4 15:00
-29.5(-2.77%)
時価総額 524,390百万円
インターネット広告事業が主力。運用型広告で国内首位。検索連動型広告に強み。ABEMA等のメディア事業、ゲーム事業、投資育成事業等も手掛ける。ABEMAはスポーツコンテンツの拡充、マネタイズを強化。 記:2024/08/26
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
8604 東証プライム
810.9
9/4 15:00
-53.6(-6.2%)
時価総額 2,622,096百万円
国内最大級の総合証券「野村證券」を中核とする持株会社。野村アセットマネジメント、野村信託銀行等も傘下に持つ。預り資産は153兆円超で業界トップ。インベストメント・マネジメント部門は運用資産残高が過去最高。 記:2024/06/17