トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/16 12:29:07
17,380,332
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ドラギ欧州中銀総裁の危機対応能力
2014/8/8 14:22
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:22JST ドラギ欧州中銀総裁の危機対応能力 ドラギ欧州中銀総裁は、欧州中央銀行定例理事会で現状の金融政策の維持を決定した後、ウクライナや中東の紛争リスクやユーロ圏の回復の弱さに言及した。 ユーロ圏の景況感は、第3位の経済圏であるイタリアがリセッション(景気後退)に陥っており、第1位のドイツと第2位のフランスもマイナス成長に陥ることが予想されている。 ユーロ圏の4-6月期域内総生産は、前年比0.0%と予想されているものの、独仏伊のマイナス成長懸念を受けて、マイナスに落ち込む可能性が高まっている。 さらに、欧米による対ロシア追加制裁、ロシアによる報復措置を受けて、7-9月以降のユーロ圏の景況感は悪化することが予想されている。 ロシアによるウクライナ侵攻の可能性が高まっており、中東での紛争も激化する可能性が高まっている。 2007年のパリバショック時のように、緊急欧州中央銀行定例理事会の開催が警戒される。 《MY》
関連記事
8/8 13:59 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】:水戸将史氏「わが国は難しい選択に」
8/8 8:13 FISCO
【中国から探る日本株】独禁法違反:海外勢に値下げ圧力、トヨタ「レクサス」も調査対象か
8/8 7:02 FISCO
NYの視点:ドラギECBはユーロ安にゴーサイン
8/7 15:08 FISCO
サントリーが売上高で業界初の首位
8/7 14:50 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】:石川大我氏「小川賢太郎社長の年収は10億」