マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/16 14:16:58
17,387,549
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

政治から読み解く【経済と日本株】:水戸将史氏「わが国は難しい選択に」

2014/8/8 13:59 FISCO
*13:59JST 政治から読み解く【経済と日本株】:水戸将史氏「わが国は難しい選択に」 前参議院議員の水戸将史氏が「わが国は難しい選択を迫られています。北方領土返還につきロシアとの交渉を目前に控えているにもかかわらず、ウクライナに関する制裁行為に歩調を合わせなければならないということになります。やはりアメリカに追従するしかありませんかね~。」とツイート(8月7日時点)している。 ロシアが欧州、米国などからの農作物輸入を禁止する手段をとったことでウクライナでの緊張感は日に日に高まりを見せている。そのようななか、日本時間8日の10時30分に米オバマ大統領はイラクに対する空爆を限定承認した。また、イスラエルでの停戦協定は72時間経過する前に破られたとの話が浮上するなど、ここにきてウクライナ、イラク、パレスチナと地政学リスクが一気に高まりつつある。 本日の東京市場では、こうした地政学リスクの高まりが嫌気されて、為替市場はリスク回避の円買いが進み、債券市場では安全資産である国債に資金が流入している。結果としてリスク回避の株売りが先行し、日経平均は400円超の大幅安となった。この下落が一過性で終わるかどうかは、本日の欧米株式市場の動向を見極める必要がありそうだ。来週の日本はお盆入りで商いは閑散となるのが定番だが、今夏はそうもいかなさそうな雰囲気となっている。 《MT》