マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/20 23:37:37
16,751,355
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

三菱地所が東京大手町で初の温泉を掘り当てる

2014/7/16 15:08 FISCO
*15:08JST 三菱地所が東京大手町で初の温泉を掘り当てる 三菱地所<8802>は15日、東京都千代田区大手町の「大手町連鎖型都市再生プロジェクト第3次事業」敷地内において、地下から初めて温泉を採掘したと発表した。同社は4月から大手町の再開発地域(敷地約1万1200平方メートル)の地下約1500メートルの掘削を開始していたが、6月に「揚湯試験」で汲み上げた湯を専門機関の中央温泉研究所で分析してもらったところ、温泉と認定され14日に同法人発行の温泉分析書を受領したという。 同社は本温泉の源泉名を「大手町温泉」と命名し、平常時にはグローバルビジネス拠点・大手町の就業者等に対し、2016年春に完成予定の高さ170メートル・地上31階、地下4階のオフィス棟に入居予定のフィットネス施設で温泉入浴サービスを提供する他、高さ90メートル・地上18階、地下3階の宿泊施設棟などで利用することで、東京オリンピック開催も見据え、観光客を含めた訪日外国人等に対する「日本ならではの魅力」の発信に寄与する考えだ。 また、災害時には温浴施設を開放することで、災害活動要員の他、事業継続に携わる従業員やボランティアの衛生環境向上に寄与する。 大手町温泉の温度は36.5度(気温20度)で、湧出量は毎分240リットル、治療に利用できる「療養泉」に分類され、泉質は「含よう素−ナトリウム−塩化物強塩温泉(高張性・中性・温泉)」だ。療養泉の一般的適応症としては、筋肉又は関節の慢性的な痛み・こわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害など)、病後回復期、疲労回復、健康増進がある。泉質別適応症には、きりきず、抹消循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症などがある。 地盤沈下や埋蔵量に対する懸念は残るが、都心のど真ん中で温泉に浸かって疲れや病気を癒やす光景を目にする日が近づいてきた。 《YU》
関連銘柄 1件
8802 東証プライム
2,386.5
9/4 15:00
-84.5(-3.42%)
時価総額 3,320,765百万円
総合不動産大手。三菱グループ。新丸の内ビルディングなど東京・丸の内エリアでオフィスビルを多数保有。住宅事業や投資マネジメント事業等も。配当性向30%程度目処。再開発プロジェクトの推進、事業化等に取り組む。 記:2024/07/07