マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/21 2:33:38
16,773,557
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【中国から探る日本株】建機大手の大幅減益予想相次ぐ、不動産市況の悪化で需要低迷

2014/7/16 8:16 FISCO
*08:17JST 【中国から探る日本株】建機大手の大幅減益予想相次ぐ、不動産市況の悪化で需要低迷 8月に中間決算の発表が本格化するのを前に、中国の上場建機メーカー各社が相次いで大幅減益予想を発表している。中国の景気減速や不動産市況の悪化により、建機の需要が低迷しているもようだ。 掘削機を主力とする山河智能装備(002097/CH)は2014年6月中間決算の純利益が前年同期比で50-80%減少したとの見通しを発表。最大で50%減益としていた従来予想を下方修正した。また、コンクリート機械のトップメーカーである中聯重科(01157/HK)は同60-70%減益を見込んでいる。 中国の建機業況の回復の遅れは、コマツ<6301>や日立建機<6305>といった日本企業にとっても懸念材料となる。地元メディアによると、中国国内における油圧ショベルの販売台数は今年1-6月に4万3214台と、前年同期比で12.3%減少した。 なお、地元メディアによれば、油圧ショベル(履帯式)の同期販売シェアは、中国の三一重工(600031/CH)が13.7%で首位をキープした。2位は米キャタピラーで10.8%、3位はコマツで9.21%だった。 《NT》
関連銘柄 2件
6301 東証プライム
3,813
9/4 15:00
-206(-5.13%)
時価総額 3,710,606百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
6305 東証プライム
3,457
9/4 15:00
-146(-4.05%)
時価総額 743,653百万円
総合建設機械メーカー。ミニショベルや油圧ショベル等のほか、リジッドダンプトラックなど鉱山現場向け製品も。純国産技術による機械式ショベルを国内で初めて開発。超大型油圧ショベルの拡販など米州事業の拡大図る。 記:2024/04/30