マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:37:53
13,565,737
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は4日ぶりに反発、日米の追加金融政策で乱高下

2020/3/16 16:46 FISCO
*16:46JST JASDAQ平均は4日ぶりに反発、日米の追加金融政策で乱高下 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 2809.90 +26.12/出来高 9886万株/売買代金 415億円J-Stock Index 2381.01 -19.74  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は4日ぶりに反発し、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはともに4日続落して引けた。値上がり銘柄数は409(スタンダード384、グロース25)、値下り銘柄数は241(スタンダード230、グロース11)、変わらずが33(スタンダード33、グロース0)。  本日のJASDAQ市場は、日米の金融政策によって乱高下する一日となった。前週末の米国市場では、木曜の急落後の自律反発の域を出ないといった感じも否めないが、各国の景気刺激策への期待などから主要3指数はそろって大幅に反発。ただ、本日の日本時間早朝にFRB(米連邦準備制度理事会)がFOMCを前に1%の追加利下げを発表。これを受けて、時間外の米株価指数先物が材料出尽くし感からかストップ安をつける展開となり、東京市場も大荒れのスタートが予想された。しかし、東京市場は前週末の急落による突っ込み警戒感もあってか、JASDAQなど新興市場を中心に買いの動きが優勢だった。JASDAQ平均は前週末13日、2017年1月以来約3年2カ月ぶりの低水準に落ち込んでいたこともあり、市場では「急ピッチな下落の反動から主力株中心に買い戻された」との指摘が聞かれた。ただ、午後に前倒しで開催された日銀の金融政策決定会合では、上場投資信託(ETF)の買い入れ枠倍増などが発表されたが、市場では「想定内の結果でサプライズはない。時間外取引での米国株価指数先物が制限値幅いっぱいまで下落しているだけに、今夜の米国市場の大崩れが気掛かり」と指摘もあり、次第に上げ幅を縮めていく展開となった。  個別では、短期の値幅取りを狙った買いにFHTHD<3777>が前日比4円(+36.36%)高の15円と上伸し、急ピッチの下げに対する反動から買い戻されたヤマザキ<6147>は前週末比80円(+34.19%)高の314円とストップ高まで買われた。また、メディシノバ<4875>、遠州トラック<9057>、高見サイ<6424>が上伸し、このほか、重松製<7980>、中京医薬<4558>、イナリサーチ<2176>、セーラー広告<2156>、アオキスーパー<9977>などが値上がり率上位にランクインした。  一方、底割れ警戒感からテリロジー<3356>が前週末比100円(-19.65%)安の409円とストップ安まで売られ、小倉クラ<6408>、レンティア<7081>、ソフィアHD<6942>も値を下げた。このほか、CAICA<2315>、MICS化学<7899>、システム・ロケーション<2480>、アルファ<4760>、メディアリンクス<6659>などが値下がり率上位になった。  JASDAQ-TOP20では、ハーモニック<6324>、メイコー<6787>、セプテーニHD<4293>などが下落した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3777|FHTHD | 15| 4| 36.36| 2| 6147|ヤマザキ | 314| 80| 34.19| 3| 4875|メディシノバ | 431| 80| 22.79| 4| 9057|遠州トラック | 2173| 352| 19.33| 5| 6424|高見サイ | 960| 150| 18.52| 6| 7980|重松製 | 965| 150| 18.40| 7| 4558|中京医薬 | 372| 57| 18.10| 8| 2176|イナリサーチ | 531| 80| 17.74| 9| 2156|セーラー広告 | 245| 35| 16.67| 10| 9977|アオキスーパー | 2440| 330| 15.64| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3356|テリロジー | 409| -100| -19.65| 2| 6408|小倉クラ | 1692| -385| -18.54| 3| 7081|レンティア | 707| -131| -15.63| 4| 6942|ソフィアHD | 451| -64| -12.43| 5| 2315|カイカ | 15| -2| -11.76| 6| 7899|MICS化学 | 246| -30| -10.87| 7| 2480|シスロケ | 970| -113| -10.43| 8| 4760|ALPHA | 1222| -138| -10.15| 9| 6659|メディアGL | 134| -15| -10.07| 10| 3490|アズ企画 | 805| -90| -10.06| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6918|アバール | 1903| 162| 9.30| 2| 3758|アエリア | 487| 36| 7.98| 3| 6149|小田原 | 1434| 98| 7.34| 4| 1407|ウエストHD | 1110| 69| 6.63| 5| 4978|リプロセル | 259| 16| 6.58| 6| 8927|明豊エンター | 134| 8| 6.35| 7| 3798|ULS−G | 2014| 118| 6.22| 8| 7776|セルシード | 246| 13| 5.58| 9| 3069|JFLAHD | 332| 17| 5.40| 10| 8844|コスモスイニ | 390| 19| 5.12| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3356|テリロジー | 409| -100| -19.65| 2| 2315|カイカ | 15| -2| -11.76| 3| 6425|ユニバーサル | 1914| -207| -9.76| 4| 4348|インフォコム | 2060| -168| -7.54| 5| 8889|APAMAN | 463| -35| -7.03| 6| 4080|田中化研 | 405| -19| -4.48| 7| 6626|SEMITEC | 1637| -73| -4.27| 8| 3891|高度紙 | 910| -40| -4.21| 9| 9908|日電計 | 968| -42| -4.16| 10| 7826|フルヤ金属 | 4390| -190| -4.15| 《YN》
関連銘柄 22件
2156 東証スタンダード
301
9/4 14:58
-5(-1.63%)
時価総額 1,829百万円
中四国拠点の総合広告代理店。1951年設立。香川県高松市に本社。広告出稿業務や広告媒体制作、マーケティング・プランニング、イベント企画等を行う。物産販売店舗の運営など新規事業領域への取り組みを実施。 記:2024/09/01
2176 東証スタンダード
899
8/16 14:51
+1(0.11%)
時価総額 2,696百万円
医薬品開発支援会社。医薬品や医療機器等の安全性試験や薬効薬理試験の受託を主力に、空調装置やガス除去装置等を施工、販売する。22.3期は受託試験で海外営業の強化等が奏功した。原価低減等により収益も改善した。 記:2022/06/22
2315 東証スタンダード
49
9/4 15:00
-5(-9.26%)
時価総額 6,691百万円
金融向けシステム構築に強みを持つIT企業。独自の暗号資産「カイカコイン」(CICC)を発行。チューリンガムとCICCのトークノミクス設計に関するパートナーシップを締結。Web3領域の高単価案件の獲得図る。 記:2024/05/06
2480 東証スタンダード
1,350
9/4 14:57
-28(-2.03%)
時価総額 4,820百万円
自動車資産評価システム「RV Doctor」、車種カタログデータベース、新車販売会社向け販売支援システム等を手掛ける。ビッグデータ、分析力が強み。クラウド型BPOサービスの拡充などで収益力向上図る。 記:2024/08/02
3356 東証スタンダード
337
10/27 15:00
+7(2.12%)
時価総額 5,587百万円
海外のハードウェアやソフトウェア製品を輸入販売。社内ネットワークの構築や医療機関向け多言語サービスも事業領域。米Synackとのパートナーシップでセキュリティ領域を拡充。受注拡大し、3Q累計は大幅増収。 記:2022/03/23
31
9/4 15:00
-2(-6.06%)
時価総額 8,769百万円
新品・中古家電製品の仕入販売やWebアプリケーション開発等を行うリユース事業が主力。太陽光発電等の資源エネルギー事業、機械式立体駐車場据付工事等の環境事業も。リユース事業はソフトウェアのサポート等を強化。 記:2024/08/29
4293 東証スタンダード
426
9/4 15:00
-22(-4.91%)
時価総額 89,920百万円
デジタルマーケティング支援事業を手掛けるセプテーニ等を傘下に持つ持株会社。電通グループ傘下。就職・採用プラットフォーム事業「ViViViT」等も。デジタルマーケティング事業は電通グループとの協業等を推進。 記:2024/08/05
4558 東証スタンダード
223
9/4 15:00
-3(-1.33%)
時価総額 2,600百万円
一般家庭に救急箱(常備配置薬など)を配置し、使用分を販売する配置販売を行う。愛知県半田市に本社。「AQUAMAGIC」の売水事業等も手掛ける。家庭医薬品等販売事業卸売部門ではOEM企画営業を推進。 記:2024/06/18
4760 東証スタンダード
1,644
9/4 15:00
-46(-2.72%)
時価総額 1,504百万円
広告等販売促進用品の企画・製作、販売等を行う。POP作成の業務効率化ツール「POPKIT」、販売促進用品の通販サービス、キャンペーンシステム等を手掛ける。POPKIT個人向けサービスは契約が増加。 記:2024/05/17
4875 スタンダード外国株
292
9/4 15:00
+49(20.16%)
時価総額 7,151百万円
米国拠点のバイオベンチャー。日本の製薬会社から導入した新薬候補を臨床開発し、欧米で上市を推進。1件の臨床開発マイルストーンを達成。研究開発及びパテント費の減少等により、23.12期通期は損益改善。 記:2024/04/15
6147 東証スタンダード
307
9/4 15:00
+1(0.33%)
時価総額 1,406百万円
インデックスマシンやマシニングセル型専用機、トランスファーマシン等を手掛ける工作機械メーカー。モーターサイクル部品、半導体製造装置部品等も。半導体製造装置は受注順調。専用工作機械は原価管理に注力。 記:2024/06/28
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
6408 東証スタンダード
3,090
9/4 9:13
-90(-2.83%)
時価総額 4,799百万円
クラッチ・ブレーキ総合メーカー。自動車用やOA機器用、海外の芝刈り機用などを手掛ける。カーエアコン用や産業用に強み。自動車生産回復で輸送機器用事業は売上堅調。一般産業用もモーター用やロボット向け伸びる。 記:2024/06/29
6424 東証スタンダード
1,073
9/4 15:00
-82(-7.1%)
時価総額 4,855百万円
駅務システム機器メーカー。券売機やホームドア、自動機向け貨幣処理装置、セキュリティゲートシステムなどを展開。自動券売機など出改札機器は売上増。24.3期3Q累計は黒字転換。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/09
6659 東証スタンダード
108
9/4 15:00
-2(-1.82%)
時価総額 4,611百万円
映像通信機器メーカー。マルチメディアIP伝送装置やIPビデオルータ・スイッチ、運用管理システム等を手掛ける。NTTスマートコネクトと業務提携。IPメディアプラットフォーム「Xscend」の拡販進める。 記:2024/07/02
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
6942 東証スタンダード
1,195
9/4 14:44
-8(-0.67%)
時価総額 5,030百万円
MVNO仮想モバイル通信やIP電話システムなど情報通信サービスと調剤薬局を展開。クラウド型不動産業務支援等も。インターネット関連事業は堅調。ネット関連のシステム開発等が順調。24.3期3Qは2桁最終増益。 記:2024/04/16
7081 東証スタンダード
2,140
9/4 14:52
-15(-0.7%)
時価総額 11,582百万円
建設現場事務所やイベント会場に家具・備品・IT機器を賃貸。空間デザインも。24.12期は賃貸関連の伸長を想定。値上げも進む見込み。最高業績・連続増配を計画。新中計では26.12期に営業益30億円を目指す。 記:2024/04/11
7899 東証スタンダード
481
1/29 15:00
+6(1.26%)
時価総額 2,814百万円
食品包装向け多層チューブフィルムが柱。非食品用途の開拓にも力注ぐ。中本パックスが完全子会社化を目指して株式交換などを実施へ。同社株1株に対して中本パックス株0.28株を割当交付。1月30日付で上場廃止に。 記:2024/01/14
7980 東証スタンダード
800
9/4 15:00
-20(-2.44%)
時価総額 5,760百万円
防塵・防毒マスクなどの労働安全衛生保護具を製造・販売。筆頭株主のエアウォーター防災が生産する自給式呼吸器の販売も。新型コロナ対策向けマスクは受注減。順調な受注により、24.3期3Qは商品売上が2桁増。 記:2024/04/16
9057 東証スタンダード
2,461
9/4 15:00
-43(-1.72%)
時価総額 18,571百万円
住友倉庫傘下の物流企業。3PLや輸配送業務、共同配送業務、倉庫業務を手掛ける。引越し業務や不動産業務、自動車整備業務なども。中継輸送プラットフォームを活かした輸送ネットワークの拡充などに取り組む。 記:2024/07/04
9977 東証スタンダード
3,785
5/1 15:00
±0(0%)
時価総額 23,656百万円
食品スーパーチェーン。愛知県を地盤に、食品や日用雑貨等を扱う「アオキスーパー」を展開する。ショッピングセンターも手掛ける。今期3Q累計は価格改定や食品ロス削減等に施策が奏功、利益が大幅黒字転換した。 記:2024/02/01