マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 16:33:56
13,529,380
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は6日続伸、米中通商協議の進展が後押し

2019/2/25 16:53 FISCO
*16:53JST JASDAQ平均は6日続伸、米中通商協議の進展が後押し [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3465.55 +15.82/出来高 1億1598万株/売買代金 495億円J-Stock Index 2945.04 +17.53  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均が6日続伸し、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはともに反発した。値上がり銘柄数は413(スタンダード390、グロース23)、値下がり銘柄数は196(スタンダード187、グロース9)、変わらずは52(スタンダード48、グロース4)。  本日の市場は、3月にトランプ米大統領と中国の習近平国家主席が首脳会談を開催する見通しになったほか、今週末に期限を迎える対中関税の引き上げを延期する方針が示されるなど米中通商協議の進展期待感から米国株が上昇。日経平均も反発していることから、個人の投資マインドの改善が続き、主力株中心に買いが先行する展開となった。ただ、連日の株価上昇に伴う目先の利食い売りも散見され、全般は上値の重い展開となった。一方、値動きの軽い低位株やテーマ性のある銘柄などへの物色意欲は旺盛だった。  個別では、値幅取りの動きが強まったEAJ<6063>が前週末比349円(+20.16%)高の2080円と大幅に反発し、無料Wi-Fi関連として人気を集めたビーマップ<4316>が前週末比100円(+17.01%)高の688円、インフルエンサーマーケティング事業などを手掛けるGROVE社を子会社化すると発表したSシャワー<4838>も前週末比80円(+16.03%)高の579円とともにストップ高まで買われた。また、5日線を大きく上抜けたジェイテック<2479>が前週末比38円(+13.29%)高の324円と大幅に続伸し、Nuts<7612>、ぱど<4833>も値を上げた。このほか、値動きの軽さに着目した買いにnms<2162>が前週末比52円(+12.56%)高の466円と大幅に5日続伸し、RPJ<3350>、HAPiNS<7577>、3Dマトリクス<7777>、リーダー電子<6867>などが値上がり率上位にランクインした。  一方、前週末の大幅高の反動から利食い売りが先行したAKIBA<6840>は前週末比220円(-7.02%)安の2915円と反落し、このところの株価上昇の反動からBBSec<4398>が前週末比140円(-6.52%)安の2008円と5日振りに反落した。また、上値の重さから手仕舞い売りが出たコックス<9876>は前週末比9円(-5.56%)安の153円と反落し、シンバイオ製薬<4582>、ワイエスフード<3358>が値を消した。このほか、5日線を下回ったJHD<2721>が前週末比23円(-4.36%)安の504円と3日続落し、クルーズ<2138>、五洋インテックス<7519>などが値下がり率上位になった。  JASDAQ-TOP20では、夢真HD<2362>、セリア<2782>、メイコー<6787>、フェローテク<6890>などが上昇した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6063|EAJ | 2080| 349| 20.16| 2| 4316|ビーマップ | 688| 100| 17.01| 3| 4838|Sシャワー | 579| 80| 16.03| 4| 2479|ジェイテック | 324| 38| 13.29| 5| 7612|Nuts | 181| 21| 13.13| 6| 4833|ぱど | 284| 32| 12.70| 7| 2162|nmsHD | 466| 52| 12.56| 8| 3350|RED | 18| 2| 12.50| 9| 7577|HAPiNS | 277| 29| 11.69| 10| 7777|3Dマトリクス | 554| 58| 11.69| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6840|AKIBA | 2915| -220| -7.02| 2| 4398|BBSEC | 2008| -140| -6.52| 3| 9876|コックス | 153| -9| -5.56| 4| 7635|杉田エース | 1025| -53| -4.92| 5| 4582|シンバイオ | 259| -13| -4.78| 6| 3358|ワイエスフード | 243| -12| -4.71| 7| 2721|JHD | 504| -23| -4.36| 8| 2138|クルーズ | 2061| -93| -4.32| 9| 7519|五洋インテ | 4735| -210| -4.25| 10| 7807|幸和製作所 | 1158| -49| -4.06| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7612|Nuts | 181| 21| 13.13| 2| 4833|ぱど | 284| 32| 12.70| 3| 2162|nmsHD | 466| 52| 12.56| 4| 7777|3Dマトリクス | 554| 58| 11.69| 5| 8186|大塚家 | 394| 28| 7.65| 6| 3776|ブロバンタワ | 321| 21| 7.00| 7| 4978|リプロセル | 268| 17| 6.77| 8| 4595|ミズホメディ | 2625| 113| 4.50| 9| 8889|APAMAN | 688| 28| 4.24| 10| 3264|アスコット | 177| 7| 4.12| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4582|シンバイオ | 259| -13| -4.78| 2| 2138|クルーズ | 2061| -93| -4.32| 3| 7519|五洋インテ | 4735| -210| -4.25| 4| 8704|トレイダーズ | 48| -2| -4.00| 5| 4080|田中化研 | 927| -30| -3.13| 6| 4918|アイビー | 1225| -31| -2.47| 7| 3968|セグエグループ | 1566| -24| -1.51| 8| 6677|エスケーエレク | 1585| -24| -1.49| 9| 6145|日特エンジ | 2856| -37| -1.28| 10| 6256|ニューフレア | 6180| -60| -0.96| 《CS》
関連銘柄 23件
2138 東証スタンダード
650
9/4 15:00
-44(-6.34%)
時価総額 8,423百万円
ファッション通販サイト「SHOPLIST」の運営が柱。GameFi事業、ランク王のメディア事業等を手掛ける。EC事業は大幅増益。投資事業組合運用益の計上などにより、24.3期3Q累計は大幅経常増益。 記:2024/04/15
2162 東証スタンダード
435
9/4 15:00
-14(-3.12%)
時価総額 9,401百万円
製造派遣、製造請負等を手掛ける日本マニュファクチャリングサービスなどを傘下に収める持株会社。電子機器製造受託サービス、カスタム電源の製造・販売等も。EMS事業では戦略投資拠点における業績拡大に注力。 記:2024/08/22
2362 JQスタンダード
1,064
3/29 15:00
+84(8.57%)
時価総額 83,909百万円
人材サービス会社。建設業界への建設技術者派遣、製造業やIT業界へのエンジニア派遣、付随業務を行う。21.9期1Qはエンジニア派遣と付随事業が伸長も、採用抑制等が影響。派遣単価上昇により増益となった。 記:2021/02/05
2479 東証グロース
236
9/4 15:00
-9(-3.67%)
時価総額 2,023百万円
技術者派遣特化の技術職知財リース事業を展開。産業用機器関連、自動車関連、建築関連、情報処理関連の売上比率が高い。デンソーテンなどが主要取引先。27.3期売上高45億円目標。事業ポートフォリオの拡大図る。 記:2024/09/01
2721 東証スタンダード
168
9/4 15:00
-9(-5.08%)
時価総額 1,198百万円
神奈川県、兵庫県でフットサル施設を運営。産業廃棄物処理施設の管理・運営等を行う環境ソリューション事業、太陽光発電施設の仕入・販売等を行う太陽光事業なども。スポーツ事業ではイベント企画で集客増を図る。 記:2024/08/02
2782 東証スタンダード
3,450
9/4 15:00
+75(2.22%)
時価総額 261,648百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
3350 東証スタンダード
990
9/4 15:00
-120(-10.81%)
時価総額 17,987百万円
ホテルロイヤルオーク五反田の運営を行うホテル事業が主力。Web3及びメタバース関連事業等も手掛ける。ホテル事業では未使用の部屋の活用、新たな集客等を進める。ビットコイン蓄積による株主価値向上を図る。 記:2024/07/26
3358 東証スタンダード
582
9/4 15:00
-1(-0.17%)
時価総額 17,874百万円
福岡県中心に「九州筑豊ラーメン山小屋」や「筑豊らーめんばさらか」、「一康流ラーメン」などを直営、FC展開。公式通販ショップの運営や温泉事業等も手掛ける。店舗数は100店舗超。収益構造の改善などに取り組む。 記:2024/05/08
4316 東証グロース
529
9/4 15:00
+80(17.82%)
時価総額 1,709百万円
無線LAN配信インフラ構築等のワイヤレス・イノベーション事業、映像配信システムやTVメタデータのASP等を手掛けるソリューション事業が柱。ソリューション事業ではアパらくWi-Fiなどの販売を強化。 記:2024/08/13
4398 東証スタンダード
1,424
9/4 14:57
-63(-4.24%)
時価総額 6,502百万円
セキュリティ監査・体制構築支援等のセキュリティ監査・コンサルティング、脆弱性診断、緊急対応支援等の情報漏えいIT対策を手掛ける。GSXが筆頭株主。コンサルティング機能、業種別ソリューションの強化図る。 記:2024/08/13
4582 東証グロース
253
9/4 15:00
-13(-4.89%)
時価総額 11,610百万円
がん、血液、ウイルス感染症分野がターゲットのバイオベンチャー。抗悪性腫瘍剤「トレアキシン」が主力。トレアキシンの処方患者数は3.7万人超。アデノウイルス感染症など抗ウイルス薬BCVのグローバル開発推進。 記:2024/08/19
4833 東証グロース
71
9/4 15:00
-3(-4.05%)
時価総額 2,080百万円
経営戦略や事業戦略等のストラテジーコンサルティング、戦略の実装支援等のオペレーションコンサルティング、テクノロジーコンサルティング等を手掛ける。24年8月に「Def consulting」へ商号変更予定。 記:2024/07/05
396
9/4 15:00
-11(-2.7%)
時価総額 6,733百万円
スペースシャワーネットワークとSKIYAKIが経営統合して誕生。国内最大の音楽専門チャンネルを運営。ライブハウス事業、ディストリビューション事業等も手掛ける。成長期待領域への積極投資などに取り組む。 記:2024/06/28
676
9/4 14:51
-33(-4.65%)
時価総額 1,704百万円
海外旅行保険付帯のアシスタンスサービス、法人向け医療アシスタンスサービスなどの医療アシスタンス事業が主力。クレジットカード会員向けコンシェルジュサービス等も。セキュリティ・アシスタンスサービスの拡販図る。 記:2024/08/29
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
6840 東証スタンダード
327
9/4 15:00
-11(-3.25%)
時価総額 3,006百万円
メモリ製品や科学技術用PCを製造・販売。ハードウェア関連製品を中心に通信建設工やHPC事業などを手掛ける。通信建設テック事業は売上堅調。コンタクトセンター事業は新規案件の獲得が順調。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/16
6867 東証スタンダード
488
9/4 15:00
-32(-6.15%)
時価総額 2,188百万円
電子計測器メーカー。映像信号発生器、HDTV用信号発生器、波形モニターなどが主要製品。映像関連分野に強み。配当性向25%目安。自動車向けの拡販図る。26.3期売上高63億円目標。新規事業開発などを推進。 記:2024/06/24
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
7519 JQスタンダード
9
7/21 15:00
-2(-18.18%)
時価総額 97百万円
多機能カーテンなど室内装飾品を扱うインテリア商社。「インハウス」と「サザンクロス」が主力ブランド。室内装飾品関連はマンション業者向け販売を中心にさえない。メディカル関連も低迷。21.3期通期は業績苦戦。 記:2021/07/16
7577 JQスタンダード
220
3/29 15:00
-9(-3.93%)
時価総額 3,300百万円
RIZAPグループ傘下で再建中のインテリア雑貨・生活雑貨専門店。PB拡充やEC販売を推進中。21.3期3Q累計はコロナ禍で売上減も経費削減で増益に。今4月にRIZAP傘下2社と統合へ。継続前提に重要事象。 記:2021/03/21
7612 JQスタンダード
1
10/2 15:00
±0(0%)
時価総額 86百万円
タレント・アニメキャラを使用したコンテンツの企画制作や映像商品の製作を展開。高度医療サービスや経営コンサルへのシフトを推進。帳簿上現金と保有現金に差異発生。外部調査委員会設置し、20.3期決算発表に遅れ。 記:2020/07/30
133
9/4 15:00
-9(-6.34%)
時価総額 12,853百万円
自己組織化ペプチド技術を用いた医療製品を開発する。外科領域、組織再生領域、ドラッグ・デリバリー・システム領域で事業展開。消化器内視鏡領域の止血材はドイツで販売好調。24.4期3Qは大幅増収、損益改善。 記:2024/04/16
9876 東証スタンダード
184
9/4 15:00
-10(-5.15%)
時価総額 5,099百万円
「ikka」や「LBC」、「VENCE EXCHANGE」等のカジュアルファッションブランドを展開。イオン傘下。店舗数は170店舗超。雑誌掲載タイアップ販促商品の生産数量増により、プロパー販売の強化図る。 記:2024/05/16