マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 19:24:36
13,608,384
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は小幅に3日続伸、バイオ、IT関連株などに買い

2019/2/20 16:15 FISCO
*16:15JST JASDAQ平均は小幅に3日続伸、バイオ、IT関連株などに買い [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3438.65 +7.51/出来高 6958万株/売買代金 423億円J-Stock Index 2919.05 +13.24  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、J-Stock Indexはいずれも小幅に3日続伸し、JASDAQ-TOP20は3日ぶりに反落した。値上がり銘柄数は346(スタンダード323、グロース23)、値下がり銘柄数は245(スタンダード234、グロース11)、変わらずは72(スタンダード70、グロース2)。  本日の市場は、日経平均が心理的な節目である21500円台乗せ目前まで上昇するなど株高基調が続いていることから、個人の投資マインドは改善し、JASDAQ市場にも買いが波及した。本日はバイオ関連やIT関連といった一部銘柄に投資資金が集まった。また、21日から閣僚級による米中貿易交渉が再開されるため、協議進展への期待感も市場ムードの回復に寄与しているとみられる。ただ、連日の上昇に対する警戒感などもあり、積極的に上値を買い上がるまでには至らず、全般は上値の重い展開を強いられた。  個別では、前日に急伸した流れを引き継いだイナリサーチ<2176>が前日比150円(+21.16%)高の859円、今期大幅な営業増益を見込むJHD<2721>も前日比80円(+16.29%)高の571円とともにストップ高まで買われ、好業績見通しが蒸し返されたUFHD<4235>は前日比313円(+13.16%)高の2691円と大幅に反発した。また、業務提携している台湾企業ががん治療免疫細胞の加工を開始したと発表したテラ<2191>が前日比26円(+10.40%)高の276円と急騰し、nms<2162>、ディ・アイ・システム<4421>、BBSec<4398>も上昇した。このほか、大和コン<3816>、夢の街創造委員会<2484>、平賀<7863>などが値上がり率上位にランクインした。一方、仕掛け的な売りにNuts<7612>が前日比8円(-7.08%)安の105円と値下がり率トップとなり、santec<6777>、RPJ<3350>も値を消した。また、連日の上昇に対する反動からメディシノバ<4875>が前日比46円(-4.63%)安の947円と4日ぶりに反落し、セルシード<7776>、テクノHR<6629>などが値下がり率上位になった。  JASDAQ-TOP20では、セリア<2782>、ハーモニック<6324>、メイコー<6787>、フェローテク<6890>などが下落した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2176|イナリサーチ | 859| 150| 21.16| 2| 2721|JHD | 571| 80| 16.29| 3| 4235|UFHD | 2691| 313| 13.16| 4| 2191|テラ | 276| 26| 10.40| 5| 2162|nmsHD | 382| 35| 10.09| 6| 4421|DIシステム | 1595| 145| 10.00| 7| 4398|BBSEC | 1767| 157| 9.75| 8| 3816|大和コン | 1421| 122| 9.39| 9| 2484|夢の街 | 2077| 173| 9.09| 10| 7863|平賀 | 419| 34| 8.83| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7612|Nuts | 105| -8| -7.08| 2| 6777|santec | 1491| -95| -5.99| 3| 3350|RED | 17| -1| -5.56| 4| 7175|今村証券 | 1060| -52| -4.68| 5| 4875|メディシノバ | 947| -46| -4.63| 6| 6063|EAJ | 1791| -80| -4.28| 7| 7776|セルシード | 753| -33| -4.20| 8| 6629|テクノHR | 445| -19| -4.09| 9| 8045|横丸魚 | 740| -31| -4.02| 10| 3065|ライフフーズ | 1761| -72| -3.93| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4235|UFHD | 2691| 313| 13.16| 2| 2162|nmsHD | 382| 35| 10.09| 3| 2484|夢の街 | 2077| 173| 9.09| 4| 4576|DWTI | 604| 35| 6.15| 5| 7716|ナカニシ | 1931| 98| 5.35| 6| 4582|シンバイオ | 218| 11| 5.31| 7| 8186|大塚家 | 377| 16| 4.43| 8| 4833|ぱど | 239| 10| 4.37| 9| 3758|アエリア | 539| 19| 3.65| 10| 6256|ニューフレア | 6190| 210| 3.51| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7612|Nuts | 105| -8| -7.08| 2| 6777|santec | 1491| -95| -5.99| 3| 8909|シノケンG | 808| -31| -3.69| 4| 4978|リプロセル | 239| -9| -3.63| 5| 2315|カイカ | 28| -1| -3.45| 6| 7774|J・TEC | 1021| -32| -3.04| 7| 4918|アイビー | 1280| -40| -3.03| 8| 6324|ハーモニック | 4035| -110| -2.65| 9| 6787|メイコー | 2075| -56| -2.63| 10| 4772|ストリームM | 193| -4| -2.03| 《CS》
関連銘柄 20件
2162 東証スタンダード
435
9/4 15:00
-14(-3.12%)
時価総額 9,401百万円
製造派遣、製造請負等を手掛ける日本マニュファクチャリングサービスなどを傘下に収める持株会社。電子機器製造受託サービス、カスタム電源の製造・販売等も。EMS事業では戦略投資拠点における業績拡大に注力。 記:2024/08/22
2176 東証スタンダード
899
8/16 14:51
+1(0.11%)
時価総額 2,696百万円
医薬品開発支援会社。医薬品や医療機器等の安全性試験や薬効薬理試験の受託を主力に、空調装置やガス除去装置等を施工、販売する。22.3期は受託試験で海外営業の強化等が奏功した。原価低減等により収益も改善した。 記:2022/06/22
2191 東証スタンダード
2
8/22 15:00
-2(-50%)
時価総額 51百万円
樹状細胞ワクチン療法を中心とした癌治療技術を医療機関に提供。医薬品事業、新型コロナ迅速抗体検査キットの販売等も手掛ける。特定細胞加工物の受託製造事業の営業強化。減損損失剥落。22.12期1Qは損益改善。 記:2022/05/27
2484 東証スタンダード
261
9/4 15:00
-12(-4.4%)
時価総額 34,388百万円
フードデリバリー専門サイトを運営。配達代行サービスに強み。アクティブユーザー数は約600万人。飲食店のみならずコンビニ等の小売店も加入し加盟店数増える。リピーターも増え売上増を見込むも、販促費が重し。 記:2024/05/12
2721 東証スタンダード
168
9/4 15:00
-9(-5.08%)
時価総額 1,198百万円
神奈川県、兵庫県でフットサル施設を運営。産業廃棄物処理施設の管理・運営等を行う環境ソリューション事業、太陽光発電施設の仕入・販売等を行う太陽光事業なども。スポーツ事業ではイベント企画で集客増を図る。 記:2024/08/02
2782 東証スタンダード
3,450
9/4 15:00
+75(2.22%)
時価総額 261,648百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
3350 東証スタンダード
990
9/4 15:00
-120(-10.81%)
時価総額 17,987百万円
ホテルロイヤルオーク五反田の運営を行うホテル事業が主力。Web3及びメタバース関連事業等も手掛ける。ホテル事業では未使用の部屋の活用、新たな集客等を進める。ビットコイン蓄積による株主価値向上を図る。 記:2024/07/26
3816 東証スタンダード
1,099
9/4 14:44
-19(-1.7%)
時価総額 4,341百万円
独立系システム開発会社。ICTソリューションの提供などソフトウェア開発関連の売上構成比率が高い。各種スクール向けクラウドソリューション等も展開。取引社数は約400社。ソフトウェア開発関連は受注順調。 記:2024/05/10
849
9/4 15:00
-33(-3.74%)
時価総額 14,286百万円
湿式ポリウレタンレザーの製造・販売等を行う。ULTRALEATHER、BRISAが旗艦ブランド。自動車用が主力。家具用、航空機用なども。26.12期売上高307億円目標。売上収益源の多様化に取り組む。 記:2024/07/08
4398 東証スタンダード
1,424
9/4 14:57
-63(-4.24%)
時価総額 6,502百万円
セキュリティ監査・体制構築支援等のセキュリティ監査・コンサルティング、脆弱性診断、緊急対応支援等の情報漏えいIT対策を手掛ける。GSXが筆頭株主。コンサルティング機能、業種別ソリューションの強化図る。 記:2024/08/13
4421 東証スタンダード
917
9/4 14:54
-11(-1.19%)
時価総額 2,801百万円
独立系システムインテグレーター。大手SIを元請けとする常駐業務が多い。IT研修の企画及びコンサル、セキュリティ製品の販売等も。26.9期営業利益5億円目指す。自社サービス・自社製品開発投資などを予定。 記:2024/05/08
4875 スタンダード外国株
292
9/4 15:00
+49(20.16%)
時価総額 7,151百万円
米国拠点のバイオベンチャー。日本の製薬会社から導入した新薬候補を臨床開発し、欧米で上市を推進。1件の臨床開発マイルストーンを達成。研究開発及びパテント費の減少等により、23.12期通期は損益改善。 記:2024/04/15
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
6629 東証スタンダード
407
9/4 15:00
-15(-3.55%)
時価総額 8,573百万円
電子黒板、書画カメラ等の販売を行う映像&IT事業が主力。業務用車載器やFA関連機器等の販売を行うロボティクス事業も展開。アセアン地域での事業拡大などグローバル化を加速。ロボティクス事業では経費削減図る。 記:2024/07/28
6777 東証スタンダード
6,020
9/4 15:00
-550(-8.37%)
時価総額 72,005百万円
光通信機器部品を製造・販売。光通信機器の評価・検査装置も手掛ける。海外売上比率は7割超。光測定器関連事業は堅調。光通信用光測定器は中国等で販売増。24.3期3Qは2桁増収増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/16
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
7612 JQスタンダード
1
10/2 15:00
±0(0%)
時価総額 86百万円
タレント・アニメキャラを使用したコンテンツの企画制作や映像商品の製作を展開。高度医療サービスや経営コンサルへのシフトを推進。帳簿上現金と保有現金に差異発生。外部調査委員会設置し、20.3期決算発表に遅れ。 記:2020/07/30
7776 東証グロース
830
9/4 15:00
-45(-5.14%)
時価総額 26,559百万円
東京女子医大発のバイオベンチャー。細胞培養器材の販売のほか、再生医療受託事業、細胞シート再生医療事業を手掛ける。細胞培養技術に強み。細胞培養器材事業では既存代理店との協業強化で器材製品の拡販図る。 記:2024/06/24
7863 東証スタンダード
996
9/4 14:46
-25(-2.45%)
時価総額 4,000百万円
販売促進プロモーション企業。販売促進プロモーション、販促管理システムの企画・管理、デジタル・マーケティング、総合印刷等を手掛ける。ヤマダHDなどが主要取引先。最先端のオフセット輪転機の導入で生産性が向上。 記:2024/08/06