マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 5:57:48
13,560,047
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は反発、米国株高などを映して投資マインドがやや改善し、材料株中心に物色される

2019/2/4 16:03 FISCO
*16:03JST JASDAQ平均は反発、米国株高などを映して投資マインドがやや改善し、材料株中心に物色される [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3400.06 +24.06/出来高 1億0064万株/売買代金 459億円J-Stock Index 2839.55 +39.15  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は反発し、JASDAQ-TOP20とJ-Stock Indexはともに3日続伸した。値上がり銘柄数は445(スタンダード417、グロース28)、値下がり銘柄数は167(スタンダード163、グロース4)、変わらずは43(スタンダード40、グロース3)。  本日の市場は、米雇用統計など良好な米経済指標を映して米国株が上昇し、為替市場でも円安・ドル高が進むなど外部環境が落ち着いたことから、個人投資家中心にマインドが改善。JASDAQ市場にも買いが先行して始まった。ただ、新規の手掛かり材料にも乏しいのも事実で、買い一巡後上値の重い展開となった。こうしたなか、個人の物色の矛先は、好決算を発表した企業など個別材料のある銘柄を中心に値を上げる銘柄が増加していた。  個別では、業績予想を上方修正した日本アンテナ<6930>も前週末比150円(+19.82%)高の907円、人気イケメン役者育成ゲーム「A3!」のアニメ化が決まったアエリア<3758>は前週末比100円(+18.59%)高の638円とともにストップ高まで買われた。また、好業績見通しが引き続き手掛かりになったsantec<6777>は前週末比186円(+18.24%)高の1206円と続伸し、週末に決算発表を控えた思惑買いにラクオリア創薬<4579>が前週末比186円(+17.11%)高の1273円と大幅反発した。このほか、ユークス<4334>、AKIBA<6840>、ANAP<3189>、日本一S<3851>、ブロードメディア<4347>などが値上がり率上位にランクインした。  一方、通期業績予想を下方修正したカーメイト<7297>が前週末比61円(-7.62%)安の740円と3日ぶりに反落し、上半期に2ケタの営業減益となったタウンニュース<2481>は前週末比30円(-6.65%)安の421円と続落した。また、好決算を発表するも材料出尽くし感が広がったニチダイ<6467>は前週末比57円(-6.63%)安の803円と3日ぶりに反落し、チエル<3933>、麻生フオーム<1730>も下落した。このほか、RPJ<3350>、イマジニア<4644>、マジェスティ<7834>などが値下がり率上位になった。  JASDAQ-TOP20では、夢真HD<2362>、セリア<2782>、ユニバーサル<6425>、メイコー<6787>などが上昇した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6930|日アンテナ | 907| 150| 19.82| 2| 3758|アエリア | 638| 100| 18.59| 3| 6777|santec | 1206| 186| 18.24| 4| 4579|ラクオリア | 1273| 186| 17.11| 5| 4334|ユークス | 573| 80| 16.23| 6| 1728|ミサワ中国 | 266| 37| 16.16| 7| 3083|シーズメン | 730| 100| 15.87| 8| 6840|AKIBA | 2610| 336| 14.78| 9| 3189|ANAP | 749| 92| 14.00| 10| 3851|日本一S | 1554| 178| 12.94| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7297|カーメイト | 740| -61| -7.62| 2| 2481|タウンニュース | 421| -30| -6.65| 3| 6467|ニチダイ | 803| -57| -6.63| 4| 3933|チエル | 705| -45| -6.00| 5| 1730|麻生フオーム | 590| -36| -5.75| 6| 7901|マツモト | 2750| -150| -5.17| 7| 3350|RED | 19| -1| -5.00| 8| 4644|イマジニア | 855| -44| -4.89| 9| 7834|マジェスティ | 150| -7| -4.46| 10| 3719|ジェクシード | 138| -6| -4.17| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3758|アエリア | 638| 100| 18.59| 2| 6777|santec | 1206| 186| 18.24| 3| 4579|ラクオリア | 1273| 186| 17.11| 4| 4816|東映アニメ | 4920| 405| 8.97| 5| 4348|インフォコム | 4160| 290| 7.49| 6| 8739|スパークスG | 203| 13| 6.84| 7| 4833|ぱど | 212| 11| 5.47| 8| 2454|オールアバウト | 600| 30| 5.26| 9| 7777|3Dマトリクス | 424| 20| 4.95| 10| 4576|DWTI | 517| 24| 4.87| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4644|イマジニア | 855| -44| -4.89| 2| 4293|セプテーニHD | 238| -7| -2.86| 3| 6324|ハーモニック | 3800| -100| -2.56| 4| 3858|ユビキタスAI | 681| -12| -1.73| 5| 2138|クルーズ | 2096| -25| -1.18| 6| 7519|五洋インテ | 4185| -45| -1.06| 7| 3776|ブロバンタワ | 328| -3| -0.91| 8| 4918|アイビー | 1044| -8| -0.76| 9| 6889|オーデリック | 3845| -20| -0.52| 10| 3891|高度紙 | 1632| -7| -0.43| 《CS》
関連銘柄 21件
1730 東証スタンダード
596
9/4 15:00
-1(-0.17%)
時価総額 2,038百万円
麻生グループの気泡コンクリート工事会社。地盤改良工事、起泡剤など工事用資材の販売等も。東京都水道局など全国の水道管中詰工事等で実績。今期は気泡コンクリート工事で北関東における大型工事の受注などを見込む。 記:2024/06/07
2362 JQスタンダード
1,064
3/29 15:00
+84(8.57%)
時価総額 83,909百万円
人材サービス会社。建設業界への建設技術者派遣、製造業やIT業界へのエンジニア派遣、付随業務を行う。21.9期1Qはエンジニア派遣と付随事業が伸長も、採用抑制等が影響。派遣単価上昇により増益となった。 記:2021/02/05
2481 東証スタンダード
764
9/4 14:35
-16(-2.05%)
時価総額 4,259百万円
神奈川県と東京多摩地域で情報誌「タウンニュース」を発行。紙媒体やWeb版、メール版等も。総発行部数は約186万部。ご近所情報サイト「RareA」の運営等も。茅ヶ崎公園体験学習センターの指定管理事業が始動。 記:2024/05/10
2782 東証スタンダード
3,450
9/4 15:00
+75(2.22%)
時価総額 261,648百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
3189 東証スタンダード
245
9/4 15:00
-18(-6.84%)
時価総額 1,219百万円
若年女性向けファッションブランド。ANAPやCHILLE、LATINAなどのブランドを展開。卸売り、ライセンス販売等を積極化。不採算店舗の閉店等でコスト削減を図る。事業再生ADR手続の成立を目指す。 記:2024/05/10
3350 東証スタンダード
990
9/4 15:00
-120(-10.81%)
時価総額 17,987百万円
ホテルロイヤルオーク五反田の運営を行うホテル事業が主力。Web3及びメタバース関連事業等も手掛ける。ホテル事業では未使用の部屋の活用、新たな集客等を進める。ビットコイン蓄積による株主価値向上を図る。 記:2024/07/26
3758 東証スタンダード
260
9/4 15:00
-4(-1.52%)
時価総額 6,149百万円
スマホ向けゲーム開発、キャラクターグッズの販売等を行うコンテンツ事業、不動産賃貸・売買等を行うアセットマネージメント事業が柱。ITサービス事業も展開。モバイルコンテンツの開発、配信、運営の強化図る。 記:2024/08/29
3851 東証スタンダード
939
9/4 14:49
-30(-3.1%)
時価総額 4,815百万円
家庭用ゲームソフトの企画・開発、スマホ向けコンテンツの制作等を行う。岐阜県各務原市に本社。代表作に「魔界戦記ディスガイア」など。学生寮・その他事業も展開。過去IPの有効活用、新規IPの開発などに注力。 記:2024/08/05
3933 東証スタンダード
592
9/4 14:35
-2(-0.34%)
時価総額 4,658百万円
授業支援システムやデジタル教材、運用管理・セキュリティシステムなどを提供。進路支援サービスなども。授業支援ツールや情報セキュリティ関連が堅調。25年のGIGA端末更新本格化に向け自社製品が伸びる。 記:2024/08/08
4334 東証スタンダード
404
9/4 15:00
-10(-2.42%)
時価総額 4,483百万円
家庭用ゲームソフト、モバイルコンテンツの制作・販売、パチンコ・パチスロ機の画像開発等を手掛ける。プロレスゲームなど海外向けゲームに強み。パチンコ・パチスロ分野では複数タイトルの映像開発プロジェクトを受託。 記:2024/08/29
4347 東証スタンダード
1,542
9/4 15:00
-1(-0.06%)
時価総額 12,205百万円
コンテンツ事業会社。コンテンツの調達・制作、配信技術に定評。釣り専門番組「釣りビジョン」の制作、通信制高校の運営も。教育部門は好調。ルネサンス高等学校グループの生徒数は過去最高。クラウドゲーム事業を開発。 記:2024/06/08
4579 東証グロース
610
9/4 15:00
-20(-3.17%)
時価総額 12,794百万円
旧ファイザー中央研究所が前身の創薬ベンチャー。愛知県名古屋市に本社。胃酸分泌抑制剤「テゴプラザン」、ペット用医薬品等を手掛ける。低分子創薬、イオンチャネル創薬が強み。テゴプラザンは承認国が順調に拡大。 記:2024/08/19
4644 東証スタンダード
1,036
9/4 15:00
-33(-3.09%)
時価総額 11,032百万円
パッケージゲーム、スマートフォンゲームが主力。キャラクタービジネスや教養動画メディアなども。取り扱いキャラクターにリラックマ、すみっコぐらしなど。研究開発費の拡大により、ヒットコンテンツの創出図る。 記:2024/08/26
1,352
9/4 15:00
-43(-3.08%)
時価総額 108,424百万円
遊技機メーカー。パチスロ機に強み。統合型リゾート施設「オカダ・マニラ」の運営、メディアコンテンツ事業等も手掛ける。遊技機事業は販売台数順調。スロット新機種「沖ドキ!BLACK」を24年7月に発売予定。 記:2024/05/17
6467 東証スタンダード
329
9/4 15:00
-8(-2.37%)
時価総額 2,978百万円
精密鍛造金型で国内トップシェアの金型メーカー。自動車部品向け金型等の金型事業が柱。ターボチャージャー等の精密部品、焼結金属フィルター等も。25.3期は営業黒字転換計画。フィルタ事業は海外向けの回復見込む。 記:2024/07/02
6777 東証スタンダード
6,020
9/4 15:00
-550(-8.37%)
時価総額 72,005百万円
光通信機器部品を製造・販売。光通信機器の評価・検査装置も手掛ける。海外売上比率は7割超。光測定器関連事業は堅調。光通信用光測定器は中国等で販売増。24.3期3Qは2桁増収増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/16
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
6840 東証スタンダード
327
9/4 15:00
-11(-3.25%)
時価総額 3,006百万円
メモリ製品や科学技術用PCを製造・販売。ハードウェア関連製品を中心に通信建設工やHPC事業などを手掛ける。通信建設テック事業は売上堅調。コンタクトセンター事業は新規案件の獲得が順調。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/16
6930 東証スタンダード
730
9/4 15:00
+2(0.27%)
時価総額 10,439百万円
テレビ受信用・通信用アンテナや映像通信用電子機器の製造・販売等を行う。電気通信工事等のソリューション事業も。生産拠点の集約化図る。エレコムが株式交換により同社を完全子会社化へ。同社株は上場廃止予定。 記:2024/08/27
7297 東証スタンダード
897
9/4 14:05
-13(-1.43%)
時価総額 7,112百万円
カー用品メーカー。ドライブレコーダーやルーフキャリア、カーアクセサリーなどを手掛ける。非金属タイヤチェーン「バイアスロン」で国内販売台数トップ。新製品などの市場導入強化、海外市場への積極展開を図る。 記:2024/08/20
7834 JQスタンダード
194
1/22 15:00
+1(0.52%)
時価総額 3,342百万円
ゴルフクラブの製造販売等を手掛ける。「マジェスティ」が旗艦ブランド。マジェスティ・ゴルフ・コリアのTOB成立。同社株は株主総会を経て上場廃止予定。新商品発売でラインナップ拡充。19.9期3Qは増収。 記:2019/10/30