マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 5:28:39
15,398,173
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は反発、栄電子がストップ高で上昇率トップ

2017/11/16 18:40 FISCO
*18:40JST JASDAQ平均は反発、栄電子がストップ高で上昇率トップ [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3646.23 +39.76 /出来高 9392万株/売買代金 727億円J-Stock Index 3466.00 +41.45  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexは揃って反発となった。値上がり数は486、値下がり数は177、変わらずは49。JASDAQ平均は売り先行で取引を開始。しかし、寄り付き後即座に切り返すと、そのまま終日じりじりと上げ幅を広げる展開に。  個別では、栄電子<7567>がストップ高で上昇率トップ。半導体関連として短期資金の関心が向かったもよう。ビーマップ<4316>は、引き続きJR東日本企画などとの新会社が期待材料。ケイブ<3760>は、スマホ向けゲーム「ロード・オブ・ダンジョン」の事前登録者数が50万人を突破したと発表し関心を集めた。その他、放電精密<6469>、タカギセイコー<4242>、不二精機<6400>、大阪油化工業<4124>などが上昇率上位にランクイン。  一方、下落率トップは14%安の新都HD<2776>。直近の急伸に対する利食いの流れに。前日新規上場したCSランバー<7808>は、初値上昇の反動安が続く。その他、ヤマト・インダ<7886>、カーメイト<7297>、マルマン<7834>などが下落率上位にランクイン。  JASDAQ-TOP20では、前日下げが目立った田中化研<4080>が大幅反発した他、メイコー<6787>も5%高。一方、マクドナルド<2702>やウエストHD<1407>などが軟調な値動きだった。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7567|栄電子 | 731| 100| 15.85| 2| 4316|ビーマップ | 2245| 300| 15.42| 3| 6469|放電精密 | 1265| 132| 11.65| 4| 4242|タカギセイコー | 3775| 375| 11.03| 5| 6400|不二精機 | 317| 31| 10.84| 6| 4124|大阪油化 | 3360| 320| 10.53| 7| 4235|UFHD | 2922| 265| 9.97| 8| 7927|ムトー精工 | 1794| 160| 9.79| 9| 6433|ヒーハイスト | 511| 44| 9.42| 10| 7810|クロスフォー | 1410| 119| 9.22| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2776|新都HD | 247| -41| -14.24| 2| 7886|ヤマト・インダ | 194| -18| -8.49| 3| 7808|シーエスランバー | 2066| -183| -8.14| 4| 7297|カーメイト | 1190| -94| -7.32| 5| 7834|マルマン | 210| -14| -6.25| 6| 2761|トシンG | 3000| -190| -5.96| 7| 1730|麻生フオーム | 720| -41| -5.39| 8| 2743|ピクセル | 420| -22| -4.98| 9| 7901|マツモト | 3330| -170| -4.86| 10| 6414|川重冷 | 1733| -65| -3.62| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2146|UTHD | 2812| 182| 6.92| 2| 3221|ヨシックス | 2794| 172| 6.56| 3| 2429|ワールドIT | 2852| 148| 5.47| 4| 2162|nms | 1365| 69| 5.32| 5| 4080|田中化研 | 2226| 106| 5.00| 6| 4783|日ダイナミク | 995| 47| 4.96| 7| 6628|オンキヨー | 174| 7| 4.19| 8| 3891|高度紙 | 2191| 81| 3.84| 9| 4819|Dガレージ | 2569| 94| 3.80| 10| 7575|日本ライフL | 5170| 185| 3.71| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2138|クルーズ | 2202| -42| -1.87| 2| 1407|ウエストHD | 730| -10| -1.35| 3| 7716|ナカニシ | 5200| -50| -0.95| 4| 2702|マクドナルド | 4675| -40| -0.85| 5| 3807|フィスコ | 315| -1| -0.32| 6| 4978|リプロセル | 342| -1| -0.29| 7| 3758|アエリア | 1668| -2| -0.12| 8| 8186|大塚家 | 905| -1| -0.11| 9| 6871|マイクロニクス | 1254| -1| -0.08| 《WA》
関連銘柄 16件
1407 東証スタンダード
2,667
9/4 15:00
-29(-1.08%)
時価総額 122,754百万円
産業用太陽光発電所請負事業、非FIT発電所開発販売事業等の再生可能エネルギー事業が柱。省エネルギー事業やグリーン電力卸売事業等も。陸上風力発電所事業の事業化等に取り組む。26.8期売上高889億円計画。 記:2024/05/06
6,470
9/4 15:00
-50(-0.77%)
時価総額 860,251百万円
国内最大のハンバーガーチェーン。1971年創業。2900店舗超。米マクドナルド・コーポレーションとライセンス契約を締結。時間帯に合わせたメニューラインアップを強化。デリバリーサービスの提供店舗拡大図る。 記:2024/07/29
2776 東証スタンダード
190
9/4 15:00
-7(-3.55%)
時価総額 7,252百万円
アパレルで出発し、現在はPET樹脂や樹脂再生製品等のリサイクル関連輸出入取引が柱に。不動産関連サービス事業も手掛ける。再生プラ需要等は堅調もコストかさむ。不動産等寄与も営業赤字。継続前提に重要事象。 記:2024/05/13
3760 東証スタンダード
1,185
9/4 15:00
-49(-3.97%)
時価総額 7,026百万円
モバイルオンラインゲームの開発・運営を行う。弾幕シューティングゲームに強み。動画配信関連事業も手掛ける。スマホゲーム開発・運営を行う「でらゲー」を傘下に持つ。新規ゲーム「東方幻想エクリプス」は売上順調。 記:2024/06/07
4080 東証スタンダード
792
9/4 15:00
-25(-3.06%)
時価総額 25,766百万円
住友化学傘下の電池用材料メーカー。リチウムイオン電池用正極材の前駆体、ニッケル水素電池用正極材の製造・販売等を手掛ける。20年に福井工場の大型施設が完成。リチウムイオン電池向け製品等の増産体制構築図る。 記:2024/05/02
4124 東証スタンダード
1,480
9/4 15:00
-9(-0.6%)
時価総額 1,590百万円
精密蒸留・精製メーカー。受託蒸留事業、蒸留装置の設計・販売等を行うプラント事業を展開。大手化学メーカーからの受託加工で実績。受託蒸留事業では少量多品種への対応力を強化。26.9期売上高15億円目標。 記:2024/08/26
4242 東証スタンダード
1,665
9/4 15:00
-19(-1.13%)
時価総額 4,674百万円
自動車やOA機器向けの樹脂成形品を製造・販売。自動車のパワトレ部品や軽量化部品の開発に注力。ホンダ・スズキなどが主要取引先。海外売上が約5割。国内回復、海外も伸びる。インドのJRG社と技術支援契約締結。 記:2024/06/08
4316 東証グロース
529
9/4 15:00
+80(17.82%)
時価総額 1,709百万円
無線LAN配信インフラ構築等のワイヤレス・イノベーション事業、映像配信システムやTVメタデータのASP等を手掛けるソリューション事業が柱。ソリューション事業ではアパらくWi-Fiなどの販売を強化。 記:2024/08/13
6400 東証スタンダード
266
9/4 15:00
-4(-1.48%)
時価総額 2,408百万円
自動車用精密成形品が柱。精密金型は医療機器用・食品関連に強み。24.12期は自動車生産回復を追い風に成形品、金型の増販を想定。だが将来を睨んだEV関連新製品の開発投資に伴う費用増を見込む。配当は維持予定。 記:2024/04/11
6469 東証スタンダード
949
9/4 15:00
-62(-6.13%)
時価総額 10,395百万円
放電加工会社。国内首位級。アルミ押出金型にも強みを持つ。放電加工や表面処理の部品、金型製造、プレス機等を手掛ける。三菱重工と資本業務提携。航空機エンジン部品等の受注が回復。原材料高、コスト増を吸収。 記:2024/05/22
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
7297 東証スタンダード
897
9/4 14:05
-13(-1.43%)
時価総額 7,112百万円
カー用品メーカー。ドライブレコーダーやルーフキャリア、カーアクセサリーなどを手掛ける。非金属タイヤチェーン「バイアスロン」で国内販売台数トップ。新製品などの市場導入強化、海外市場への積極展開を図る。 記:2024/08/20
7567 東証スタンダード
390
9/4 15:00
-3(-0.76%)
時価総額 1,985百万円
産業用電子部品・電子機器などを取り扱うエレクトロニクス総合商社。仕入先メーカーは約1000社。部品調達力などが強み。自社ECサイトの運営なども行う。海外メーカーをはじめとする新規商材の開拓を図る。 記:2024/07/28
7808 東証スタンダード
3,325
9/4 15:00
-55(-1.63%)
時価総額 6,125百万円
在来軸組工法、ツーバイフォー工法における木材のプレカット加工等を行うプレカット事業が主力。木造住宅等の建築請負、不動産賃貸等も。建築請負事業は採算重視。訪問強化等で既存取引先へのシェアアップ図る。 記:2024/05/12
7834 JQスタンダード
194
1/22 15:00
+1(0.52%)
時価総額 3,342百万円
ゴルフクラブの製造販売等を手掛ける。「マジェスティ」が旗艦ブランド。マジェスティ・ゴルフ・コリアのTOB成立。同社株は株主総会を経て上場廃止予定。新商品発売でラインナップ拡充。19.9期3Qは増収。 記:2019/10/30
7886 東証スタンダード
1,275
9/4 14:43
-25(-1.92%)
時価総額 1,698百万円
OA機器や住設機器向けの合成樹脂成形部品を製造・販売。看板や什器、物流機器も。自動車向けエンジニアリングのIAT社が筆頭株主。24.3期3Q累計はOA機器の主要客からの受注戻らず。構造改革に伴う特損計上。 記:2024/04/15