マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/8 17:00:18
15,851,706
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

決算本格化、アク抜けの流れを見極め

2015/10/27 8:16 FISCO
*08:16JST 決算本格化、アク抜けの流れを見極め  27日の東京市場はこう着感の強い相場展開が続きそうであり、日経平均は19000円近辺での推移となろう。26日の米国市場は、27-28日の連邦公開市場委員会(FOMC)結果発表を見極めたいとの思惑から手控えムードとなり、まちまちの展開。シカゴ日経225先物清算値は大阪比40円高の18980円だった。  シカゴ先物にさや寄せする格好から小じっかりで始まり、狭いレンジ取引といったところか。FOMCでは利上げ見送りの見方がコンセンサスであり、過度な警戒感は出ていないと考えられる。とはいえ、決算発表が本格化してきているため、積極的には手掛けづらいところであろう。  きょう発表予定では、信越化<4063>、ファナック<6954>辺りが注目されよう。海外ではアップル、ツイッター、アリババ・グループ・ホールディングなどが予定されている。国内ではコンセンサスを下回ったとしても、アク抜けの流れが意識されていた。  アドバンテス<6857>は26日、2016年3月期予想を修正しており、営業利益を150億円から100億円に下方修正した。中国市場の減速が影響したが、慎重な見方であった市場コンセンサス(120億円程度)を下回っている。売りが先行することになろうが、売り一巡後の底堅さがみられるようなら、市場のムードも明るくなろう。 《AK》
関連銘柄 3件
4063 東証プライム
5,832
9/4 15:00
-541(-8.49%)
時価総額 11,804,685百万円
時価総額世界上位の化学メーカー。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー、合成石英等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。希土類磁石は車載市場などへの拡販に取り組む。配当性向は中長期的に40%目指す。 記:2024/05/16
6857 東証プライム
6,129
9/4 15:00
-514(-7.74%)
時価総額 4,695,850百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02