マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/14 10:54:55
17,481,369
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

投信設定による需給要因で25日線突破か

2015/5/18 8:22 FISCO
*08:26JST 投信設定による需給要因で25日線突破か  18日の東京市場は底堅い相場展開が見込まれる。15日の米国市場は冴えない経済指標を受けた早期利上げ観測の後退により、NYダウは上昇。S&P500指数は連日で最高値を更新している。シカゴ日経225先物清算値は大阪比35円高の19795円だった。この流れを受けてやや買い優勢の展開になろう。  決算がピークを通過したことから、改めて決算内容や株主還元策等を手掛かりとした再評価の流れが意識されそうだ。2015年度の配当総額は過去最高だった14年度を上回り、初めて10兆円を超える見通しと報じられている。設備投資など将来に向けた投資も活発であり、材料視される。  また、野村アセットマネジメントが「野村日本企業価値向上オープン」を設定する。4月に設定した第1弾は相場の先高期待から個人マネーが殺到したこともあり、今回の第2弾に対して市場の関心が相当集まっていると考えられる。  日経平均は足元では5日線と25日線とのレンジ内でのこう着が続いている。ただし、5日線の切り上がりに沿って下値を切り上げており、形状としては煮詰まり感が台頭している。25日線を捉えてくるようだと、改めて節目の2万円への意識に向かわせそうである。 《AK》