マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/17 2:10:53
17,655,795
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

決算を手掛かりとした日替わり物色が活発化

2015/5/14 8:19 FISCO
*08:20JST 決算を手掛かりとした日替わり物色が活発化  14日の東京市場は利食い優勢の展開になりそうだ。13日の米国市場ではまちまちの動きだったが、小売売上高が予想を下回るなど景気減速懸念が重石になる可能性がある。シカゴ日経225先物清算値は大阪比145円安の19635円となり、日経平均はこれにさや寄せする格好から売りが先行しやすい。  そのため、前日までの上昇で25日線を捉えてきていたが、これが上値抵抗線として意識されやすい。引き続き5日線とのレンジ相場が継続することになりそうだ。インデックスに絡んだ売買が中心とはいえ、昨日の後場からの強い値動きによって買いポジションが積み上がっている可能性もあり、需給面での重石にもなりやすい。  東芝<6502>の決算不適切処理の問題で、3年間で営業利益500億円強減少する見込みであると伝えられている。今後の調査次第で影響額が増える可能性があるが、市場はこれを織り込む形でリバウンドをみせてくるかが注目されよう。  その他、本日も多くの企業の決算が予定されている。日経平均がこう着の中、決算を手掛かりとした日替わり物色が活発化しやすいだろう。特に今回の決算では増配など株主還元策への取組みが投資家の物色姿勢に大きく影響している。また、需給が良好な銘柄等は今期減益が嫌気されたとしてもその後買い戻しを誘う流れが目立つ。 《AK》
関連銘柄 1件
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15