マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/25 13:15:32
16,992,205
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  
3719 東証スタンダード 情報・通信業
ジェクシード
関連マーケット速報
2021/11/10
JASDAQ平均は小幅続落、プラス圏で推移するも失速
*16:23JST JASDAQ平均は小幅続落、プラス圏で推移するも失速 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3,982.34 -0.87/出来高 5633万株/売買代金 458億円J-Stock Index 4,029.12 +5.79  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は小幅に続落、J-Stock Index、JASDAQ-TOP20はそろって反発した。値上がり銘柄数は255(スタンダード240、グロース15)、値下り銘柄数は315(スタンダード298、グロース17)、変わらずは73(スタンダード68、グロース5)。  本日のJASDAQ市場はまちまちな展開となった。9日の米株式市場のダウ平均は反落。10月生産者物価指数(PPI)が引き続き高水準となったため、インフレ警戒感に伴う売りが広がった。また、史上最高値付近からの利益確定売りも強まり、米主要株式指数はそろって下落した。ハイテク株売りが広がった米株市場を受け、JASDAQ平均は下落してスタート。ただ、直近で米国株が上昇を続けるなか、日本株は軟調に推移することが多かったため、米国株の下落は投資家心理を過度に悪化させる要因とはならず早急に下げ渋ると、プラス圏に浮上した。しかし、積極的に買い進む材料に乏しいなか戻り待ちの売りも根強く、後場からは上げ幅を縮小、その後は前日終値付近でのもみ合い展開となった。今晩に10月米消費者物価指数(CPI)の発表が控えており、結果を見極めたいとの思惑から様子見ムードが広がっていたことも冴えない動きに繋がった可能性がある。そのほか、JASDAQ市場でも決算発表を終えた銘柄には引き続き物色が向かっていた。  個別では、連日軟調な展開が続いている地域新聞社<2164>が8%安に、22年3月期業績及び配当予想を上方修正するも材料出尽くし感から売られたシンデンハイテック<3131>も8%安となった。また、前日にまで大幅に上昇したベクター<2656>は利食い売り優勢から8%安に、時価総額上位銘柄では、東映アニメ<4816>やウエストHD<1407>などが冴えなかった。値下り率上位にはシーズメン<3083>、ジェクシード<3719>、岡藤日産HD<8705>などが顔を出した。  一方、業績予想の上方修正を発表した京極運輸<9073>が20%高のストップ高で値上がり率トップに、業績予想の上方修正及び期末配当の増額修正を発表した光ビジネス<3948>は19%高のストップ高となった。また、第3四半期決算が好感されたズーム<6694>が18%高のストップ高に、時価総額上位銘柄では、ワークマン<7564>やハーモニック<6324>が堅調だった。値上がり率上位にはREXT<7697>、大日光<6635>などが顔を出した。  JASDAQ-TOP20では、ベクター、セプテーニHD<4293>、クルーズ<2138>などが下落した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 9073|京極運輸 | 891| 150| 20.24| 2| 3948|光ビジ | 621| 100| 19.19| 3| 6694|ズーム | 3235| 502| 18.37| 4| 7697|REXT | 355| 43| 13.78| 5| 6635|大日光 | 564| 63| 12.57| 6| 3189|ANAP | 424| 41| 10.70| 7| 6599|エブレン | 3550| 330| 10.25| 8| 7748|ホロン | 3980| 360| 9.94| 9| 3845|アイフリーク | 170| 15| 9.68| 10| 7531|清和中央 | 2406| 181| 8.13| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3083|シーズメン | 1308| -400| -23.42| 2| 2164|地域新聞 | 411| -40| -8.87| 3| 3131|シンデンハイテ | 2169| -211| -8.87| 4| 2656|ベクター | 402| -39| -8.84| 5| 3719|ジェクシード | 146| -9| -5.81| 6| 8705|岡藤日産 | 132| -8| -5.71| 7| 7126|タンゴヤ | 2089| -124| -5.60| 8| 2315|CAICA | 184| -10| -5.15| 9| 9327|イー・ロジット | 1330| -69| -4.93| 10| 3848|データアプリ | 1888| -95| -4.79| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3798|ULS−G | 4820| 220| 4.78| 2| 6677|エスケーエレク | 1021| 38| 3.87| 3| 6957|芝浦電子 | 7380| 270| 3.80| 4| 6337|テセック | 2367| 78| 3.41| 5| 6918|アバール | 2845| 93| 3.38| 6| 4978|リプロセル | 229| 7| 3.15| 7| 4595|ミズホメディ | 2431| 70| 2.96| 8| 2146|UTGROUP | 4195| 120| 2.94| 9| 6629|テクノHR | 905| 25| 2.84| 10| 6324|ハーモニック | 5170| 130| 2.58| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2315|CAICA | 184| -10| -5.15| 2| 4293|セプテーニHD | 530| -26| -4.68| 3| 2138|クルーズ | 1250| -59| -4.51| 4| 3807|フィスコ | 199| -9| -4.33| 5| 3540|Ciメディカル | 5600| -230| -3.95| 6| 6777|santec | 1658| -58| -3.38| 7| 4348|インフォコム | 2199| -76| -3.34| 8| 6158|和井田 | 1054| -28| -2.59| 9| 6149|小田原 | 2416| -60| -2.42| 10| 8844|コスモスイニ | 417| -10| -2.34| 《TY》
2021/8/27
JASDAQ平均は小反落、朝方下落スタートも下げ渋る
*16:30JST JASDAQ平均は小反落、朝方下落スタートも下げ渋る [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3,931.97 -2.37/出来高 9884万株/売買代金 513億円J-Stock Index 4,031.25 -12.07  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、J-Stock Index、JASDAQ-TOP20はそろって反落した。値上がり銘柄数は273(スタンダード258、グロース15)、値下り銘柄数は274(スタンダード254、グロース20)、変わらずは84(スタンダード83、グロース1)。  本日のJASDAQ市場は軟調な展開となった。26日の米株式市場でのNYダウは反落。米経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」を目前に数人の地区連銀総裁が年内の緩和縮小開始を支持したことに加え、空港付近での爆発を受けてアフガニスタンを巡る地政学リスクが再発したことが重しとなった。ナスダック総合指数も6日ぶりに反落した。週末のイベント前に悪材料が重なり、米主要株価3指数がそろって下落したことで、個人投資家心理は悪化、利益確定売りを誘う格好となり、本日のJASDAQ平均は大きく反落してスタートした。ただ、ジャクソンホール会議でのパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演を見極めたいとの思惑から、持ち高を一方向に傾ける向きは限られ、すぐに下げ渋った。結局、JASDAQ平均は終日マイナス圏での推移となったものの、大引けまでじりじりと下げ幅を縮める展開となった。  個別では、前日大幅に上昇したハマイ<6497>が利食い売り優勢から22%安で値下がり率トップに、前日まで買い材料視されていたケイブ<3760>も利食い売り優勢から9%安となった。そのほか、新規上場銘柄のタンゴヤ<7126>は売り優勢の展開が続き2%安、時価総額上位銘柄ではハーモニック<6324>やセリア<2782>などがさえなかった。値下り率上位にはプロルート丸光<8256>、太洋物産<9941>、ジェクシード<3719>などが顔を出した。  一方、子会社のワンダーコーポレーションがリユースとエンタメ、トレカの複合店舗をオープンし、これが買い材料視されたREXT<7697>が14%高に、自民が「こどもまんなか基本法」の制定を目指すと報じられ、思惑買いが向かった幼児活動研究会<2152>が8%高となった。そのほか、新型コロナウィルス簡易抗体検査キットの大型受注を獲得したテラ<2191>が5%高に、時価総額上位ではナカニシ<7716>、ウエストHD<1407>が堅調だった。値上がり率上位には、ベクター<2656>、Mipox<5381>、HCSホールディングス<4200>などが顔を出した。  JASDAQ-TOP20では、ハーモニック、フェローテク<6890>、ユビAI<3858>などが下落した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7697|REXT | 416| 53| 14.60| 2| 2656|ベクター | 329| 35| 11.90| 3| 2152|幼児活動 | 1176| 90| 8.29| 4| 5381|Mipox | 975| 73| 8.09| 5| 4200|HCSHD | 1565| 112| 7.71| 6| 2437|Shinwa | 420| 27| 6.87| 7| 3910|MKシステム | 556| 35| 6.72| 8| 5820|三ッ星 | 2449| 150| 6.52| 9| 7855|カーディナル | 929| 56| 6.41| 10| 7636|ハンズマン | 1674| 87| 5.48| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6497|ハマイ | 1045| -299| -22.25| 2| 8256|プロルート | 316| -71| -18.35| 3| 3760|ケイブ | 1113| -123| -9.95| 4| 2315|CAICA | 188| -17| -8.29| 5| 9941|太洋物 | 846| -70| -7.64| 6| 3719|ジェクシード | 189| -15| -7.35| 7| 2134|サンキャピタル | 29| -2| -6.45| 8| 4556|カイノス | 1353| -86| -5.98| 9| 7805|プリントネット | 692| -36| -4.95| 10| 9903|カンセキ | 2762| -132| -4.56| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3776|ブロバンタワ | 221| 9| 4.25| 2| 4576|DWTI | 255| 5| 2.00| 3| 4595|ミズホメディ | 3455| 60| 1.77| 4| 1407|ウエストHD | 4615| 70| 1.54| 5| 3641|パピレス | 1509| 22| 1.48| 6| 8889|APAMAN | 569| 8| 1.43| 7| 7826|フルヤ金属 | 8100| 110| 1.38| 8| 3323|レカム | 84| 1| 1.20| 9| 2454|オールアバウト | 850| 10| 1.19| 10| 6864|エヌエフHD | 1620| 19| 1.19| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2315|CAICA | 188| -17| -8.29| 2| 6565|ABホテル | 1106| -49| -4.24| 3| 4582|シンバイオ | 1085| -47| -4.15| 4| 3807|フィスコ | 172| -5| -2.82| 5| 6324|ハーモニック | 5970| -160| -2.61| 6| 6890|フェローテク | 2857| -76| -2.59| 7| 3858|ユビキタスAI | 602| -15| -2.43| 8| 6626|SEMITEC | 7910| -180| -2.22| 9| 3891|高度紙 | 3145| -65| -2.02| 10| 3540|Ciメディカル | 6330| -130| -2.01| 《TY》
2021/8/3
出来高変化率ランキング(14時台)~上米債HE、ラオックスなどがランクイン
*14:40JST 出来高変化率ランキング(14時台)~上米債HE、ラオックスなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [8月3日 14:32 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <7836> アビックス      14358500  102460  13913.76% 5.22% <3556> リネットJG     2848500  111060  2464.83% 4.92% <1487>* 上米債HE      4313  185.2  2228.83% 0.38% <8202>* ラオックス      6352500  480100  1223.16% 1.84% <2778> パレモHD      32092500  3408600  841.52% 14.53% <6050> EG         982400  118120  731.70% 15.34% <5805> 昭電線HD      510500  71020  618.81% 8.59% <3635>* コーエーテクモ    1899500  317520  498.23% -7.44% <3719> ジェクシード     1095100  208360  425.58% -2.29% <1595> NZAMJリート   50560  9648  424.05% -0.55% <7366> LITALICO   120800  24760  387.88% -5.06% <6938> 双信電機       1100800  243260  352.52% 5.75% <6440>* JUKI       413800  101880  306.16% 3.17% <6924> 岩崎電        94200  25360  271.45% -3.15% <4768> 大塚商        872400  242700  259.46% -5.73% <6166> 中村超硬       284300  79340  258.33% 0.16% <4886> あすか製薬HD    237700  68120  248.94% 0.7% <2978> ツクルバ       135900  39340  245.45% 10.87% <1345>* 上場Jリート     78600  23160  239.38% -0.46% <8031>* 三井物        9988300  2957380  237.74% 6.18% <2971> エスコンJPN    13764  4181.8  229.14% -4.65% <4739>* CTC        1088100  332820  226.93% 1.99% <4042>* 東ソー        3165300  971820  225.71% -1.54% <3891> 高度紙        1418400  461320  207.47% 6.45% <8130>* サンゲツ       188700  61700  205.83% -6.08% <6629> テクノHR      2672000  877000  204.68% -5.59% <6182>* ロゼッタ       254800  84420  201.82% -5.26% <3760>* ケイブ        172100  57340  200.14% -5.38% <6800>* ヨコオ        443600  153780  188.46% -1.56% <2462>* ライク        132900  47600  179.20% -2.96% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
2021/8/3
出来高変化率ランキング(13時台)~アビックス、ラオックスなどがランクイン
*13:58JST 出来高変化率ランキング(13時台)~アビックス、ラオックスなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [8月3日 13:34 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <7836> アビックス      13913900  102460  13479.84% 4.35% <3556> リネットジャパン 2758900  111060  2384.15% 3.46% <1487>* 米国債券(為替ヘッジ)     4301  185.2  2222.35% 0.54% <8202>* ラオックス      5890800  480100  1126.99% 2.3% <6050> EG         916600  118120  675.99% 17.52% <5805> 昭電線HD      456500  71020  542.78% 8.48% <2778> パレモHD      19470800  3408600  471.23% 15.81% <1595> NZAM Jリ  50560  9648  424.05% -0.55% <3719> ジェクシード     1055800  208360  406.72% -1.14% <7366> LITALICO   112900  24760  355.98% -4.39% <6938> 双信電機       993300  243260  308.33% 3.98% <3635>* コーエーテクモ    1274200  317520  301.30% -12.5% <6166> 中村超硬       278300  79340  250.77% -0.65% <1345>* 上場Jリート     72100  23160  211.31% -0.46% <4886> あすか製薬HD    211700  68120  210.78% 1.4% <4768> 大塚商        753600  242700  210.51% -5.9% <2978> ツクルバ       120400  39340  206.05% 7.96% <6924> 岩崎電        76600  25360  202.05% -3.29% <6629> テクノHR      2431300  877000  177.23% -6.44% <3891> 高度紙        1256200  461320  172.31% 9.74% <4042>* 東ソー        2571200  971820  164.58% -2.99% <4739>* CTC        855500  332820  157.05% 1.71% <6182>* ロゼッタ       214600  84420  154.21% -5.33% <1699> 野村原油       8328630  3413606  143.98% -2.6% <6800>* ヨコオ        374200  153780  143.33% -3.57% <5201> AGC        2274700  937680  142.59% 1.45% <3760>* ケイブ        137900  57340  140.50% -4.57% <8304> あおぞら       899000  380480  136.28% 2.08% <6125> 岡本工        118100  50160  135.45% 7.89% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《FA》
2021/8/3
出来高変化率ランキング(10時台)~ツクルバ、MXSJリートなどがランクイン
*10:55JST 出来高変化率ランキング(10時台)~ツクルバ、MXSJリートなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [8月3日 10:48 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <7836> アビックス     11315700  102460  10944.02% 13.04% <3556> リネットJG    2000800  111060  1701.55% 10.11% <6050> EG        653000  118120  452.83% 16.25% <3719> ジェクシード    931200  208360  346.92% -0.57% <7366> LITALICO  97900  24760  295.4% -5.44% <5805> 昭電線HD     280600  71020  295.1% 8.86% <2778> パレモHD     11500900  3408600  237.41% -1.71% <6938> 双信電機      779700  243260  220.52% 1.18% <3891> 高度紙       1097200  461320  137.84% 10.53% <4886> あすか製薬HD   161400  68120  136.93% 1.3% <2971> エスコンJPN   9817  4181.8  134.76% -4.25% <6166> 中村超硬      177000  79340  123.09% -0.16% <1699> 野村原油      7356130  3413606  115.49% -2.6% <4768> 大塚商       513600  242700  111.62% -5.23% <5201> AGC       1935200  937680  106.38% 1.35% <2978>* ツクルバ      80800  39340  105.39% 10.7% <6629> テクノHR     1753800  877000  99.98% -4.67% <1597>* MXSJリート   15780  8786  79.6% -0.63% <7071> アンビスHD    77900  44740  74.12% 5.59% <6924> 岩崎電       41600  25360  64.04% -3.39% <3459> サムティレジ    7697  4723.4  62.95% -2.41% <1595> NZAMJリート  15390  9648  59.51% -0.59% <2384> SBSHD     83300  53080  56.93% 0.58% <6839> 船井電機      199400  128260  55.47% 0.11% <6125>* 岡本工       76500  50160  52.51% 6.71% <8304> あおぞら      576700  380480  51.57% 0.96% <5393> ニチアス      172700  113940  51.57% 1.72% <7421>* カッパ・クリエ   124800  85140  46.58% -1.56% <6400> 不二精機      252800  180820  39.81% 3.28% <4320> CEHD      133000  98780  34.64% -2.14% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《FA》
2021/8/3
出来高変化率ランキング(9時台)~アンビスHD、アビックスなどがランクイン
*09:50JST 出来高変化率ランキング(9時台)~アンビスHD、アビックスなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [8月3日 9:41 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <7836>* アビックス     4201800  102460  4000.92% 14.78% <3556>* リネットJG    1461500  111060  1215.96% 10.77% <3719>* ジェクシード    838800  208360  302.57% 1.14% <6050>* EG        350900  118120  197.07% 13.17% <2778>* パレモHD     8926900  3408600  161.89% -0.85% <6938>* 双信電機      561400  243260  130.78% 5.16% <7366>* LITALICO  54000  24760  118.09% -9.73% <5805>* 昭電線HD     149700  71020  110.79% 7.07% <1699>* 野村原油      6804240  3413606  99.33% -2.08% <2971>* エスコンJPN   8240  4181.8  97.04% -4.25% <6166>* 中村超硬      142600  79340  79.73% 1.14% <4886>* あすか製薬HD   119200  68120  74.99% 2.71% <3891>* 高度紙       742900  461320  61.04% 11.71% <4768>* 大塚商       376600  242700  55.17% -4.72% <7071>* アンビスHD    67800  44740  51.54% 5.08% <5201>* AGC       1391300  937680  48.38% 2.07% <6839>* 船井電機      175200  128260  36.6% 0% <3459>* サムティレジ    6436  4723.4  36.26% -2.01% <2384>* SBSHD     70600  53080  33.01% 1.02% <6924>* 岩崎電       33500  25360  32.1% -2.81% <6638>* Mimaki    93500  74520  25.47% 0.6% <8304>* あおぞら      477200  380480  25.42% 1.32% <6629>* テクノHR     998800  877000  13.89% -1.06% <4320>* CEHD      110000  98780  11.36% -1.25% <3688>* CARTAHD   51900  48520  6.97% 4.45% <1595>* NZAMJリート  10280  9648  6.55% -0.14% <7068>* フィードフォース  63800  60960  4.66% 2.62% <8344>* 山形銀       44300  43060  2.88% -0.23% <5393>* ニチアス      114800  113940  0.75% 2.03% <6400>* 不二精機      181000  180820  0.1% 3.11% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
2021/7/20
JASDAQ平均は続落、投資家心理悪化で売り優勢の展開
*16:38JST JASDAQ平均は続落、投資家心理悪化で売り優勢の展開 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3,953.54 -17.54/出来高 1億2030万株/売買代金 533億円J-Stock Index 3,929.14 -25.45  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、J-Stock Index、JASDAQ-TOP20がそろって続落した。値上がり銘柄数は179(スタンダード171、グロース8)、値下り銘柄数は422(スタンダード396、グロース26)、変わらずは53(スタンダード50、グロース3)。  本日のJASDAQ市場は軟調な展開となった。週明け19日の米株式市場でのNYダウは700ドルを超える大幅続落。世界での新型コロナ流行再燃で、強い景気回復が損なわれるとの懸念が強まり大きく売られた。米長期金利や原油価格が急低下し、欧州の主要株価指数も軒並み下落した。こうしたリスクオフムードの高まりを背景に、投資家心理は大きく後退、JASDAQ平均は続落してスタートした。一時は下げ渋る動きもみられたが、連休前に積極的な買いが手控えられるなか、後場からはザラ場安値を更新する展開となった。地合いが悪化するなか、投資資金を確保する動きが強まり、値持ちの良かったアルマード<4932>など直近IPO銘柄でも大きく売り込まれる動きが目立った。時価総額上位銘柄もさえないものが多く、全体の値下がり銘柄数も多く、幅広い銘柄で売りが広がったようだ。  個別では、投資資金確保で直近IPO銘柄を売る動きが優勢で、アルマードが軟調で9%安、前日まで上昇していたプロルート丸光<8256>は利食い売り優勢から8%安。マクドナルド<2702>やハーモニック<6324>などの時価総額上位も軟調だった。そのほか、ファブリカコミュニケーションズ<4193>、イボキン<5699>、ジェクシード<3719>が値下がり率上位に顔を出した。  一方、21年12月期第2四半期の営業損益予想を上方修正したザインエレクトロニクス<6769>が9%高、世界的な新型コロナ感染再拡大で思惑買いが向かったオプトエレクトロニクス<6664>が7%高となった。時価総額上位では、ワークマン<7564>やフクダ電子<6960>が堅調だった。そのほか、値上がり率上位にテーオーHD<9812>、元旦ビューティ工業<5935>、幸和製作所<7807>などが顔を出した。  JASDAQ-TOP20では、アイサンテクノロジー<4667>、シノケンG<8909>、東洋合成工業<4970>などが下落した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6628|オンキヨー | 3| 1| 50.00| 2| 7519|五洋インテ | 11| 3| 37.50| 3| 9812|テーオーHD | 720| 187| 35.08| 4| 5935|元旦 | 4870| 570| 13.26| 5| 6769|ザイン | 899| 77| 9.37| 6| 6664|オプトエレクト | 733| 49| 7.16| 7| 7807|幸和製作所 | 1284| 71| 5.85| 8| 3777|FHTHD | 19| 1| 5.56| 9| 6063|EAJ | 1468| 77| 5.54| 10| 5742|NIC | 1031| 47| 4.78| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6736|サン電子 | 3185| -350| -9.90| 2| 4932|アルマード | 1020| -106| -9.41| 3| 8256|プロルート | 363| -35| -8.79| 4| 4193|ファブリカ | 4555| -410| -8.26| 5| 5699|イボキン | 4040| -290| -6.70| 6| 3719|ジェクシード | 187| -13| -6.50| 7| 7928|旭化学 | 1033| -69| -6.26| 8| 4198|テンダ | 3580| -215| -5.67| 9| 7777|3Dマトリクス | 343| -20| -5.51| 10| 4355|ロングライフ | 300| -16| -5.06| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6628|オンキヨー | 3| 1| 50.00| 2| 4582|シンバイオ | 2096| 53| 2.59| 3| 4293|セプテーニHD | 485| 12| 2.54| 4| 1407|ウエストHD | 4350| 90| 2.11| 5| 3150|グリムス | 1925| 26| 1.37| 6| 2315|CAICA | 176| 2| 1.15| 7| 3733|ソフトウェアS | 10490| 90| 0.87| 8| 7564|ワークマン | 7430| 60| 0.81| 9| 8739|スパークスG | 250| 2| 0.81| 10| 3356|テリロジー | 513| 3| 0.59| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7777|3Dマトリクス | 343| -20| -5.51| 2| 6787|メイコー | 3170| -155| -4.66| 3| 7826|フルヤ金属 | 6540| -240| -3.54| 4| 6158|和井田 | 1401| -50| -3.45| 5| 6626|SEMITEC | 5390| -180| -3.23| 6| 3540|Ciメディカル | 7330| -230| -3.04| 7| 2146|UTGROUP | 3205| -100| -3.03| 8| 3891|高度紙 | 3375| -100| -2.88| 9| 8909|シノケンG | 1265| -37| -2.84| 10| 3758|アエリア | 467| -13| -2.71| 《TY》
2021/7/19
出来高変化率ランキング(9時台)~ERIHD、ベクトルなどがランクイン
*09:45JST 出来高変化率ランキング(9時台)~ERIHD、ベクトルなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [7月19日 9:30 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <2621>* IS米国債20年ヘッジ 189648  4888.6  3779.39% 0.88% <6058>* ベクトル      1753600  237340  638.86% -2.47% <1546>* NYダウ30    38756  8654.4  347.82% -1.46% <1487>* 上米債HE     27038  9105.4  196.94% 0.27% <8707>* 岩井コスモ     162300  71940  125.6% -8.57% <1580>* 日経-1倍     103880  47746  117.57% 0.87% <5699>* イボキン      76300  37580  103.03% 9.83% <8746>* 第一商品      667700  337280  97.97% -7.53% <4177>* i−plug    20300  12720  59.59% 5.32% <1369>* DIAM225   5963  3799  56.96% -0.89% <1542>* 純銀信託      13779  8802  56.54% -2.07% <3390>* INEST     7638800  5036620  51.67% 9.18% <2930>* 北の達人      1819700  1286240  41.47% 2.78% <2780>* コメ兵HD     55800  41240  35.31% 4.84% <2929>* ファーマフーズ   947500  716460  32.25% 7.65% <6772>* コスモス電     6200  5300  16.98% 4.79% <4812>* ISID      90000  79640  13.01% -3.56% <4662>* フォーカスS    69600  62240  11.83% 2.31% <5381>* Mipox     726400  656040  10.72% 3.46% <7087>* ウイルテック    75400  68600  9.91% 2.82% <2559>* MXS世界     7477  6864.4  8.92% -0.99% <3452>* ビーロット     81600  76060  7.28% -0.35% <6632>* JVCKW     2459600  2430680  1.19% 4.6% <9039>* サカイ引越     20300  20220  0.4% -0.88% <1475>* iSTOPIX   132108  132011.4  0.07% -0.85% <6175>* ネットマーケ    693100  700940  -1.12% -10.97% <3719>* ジェクシード    1374200  1417300  -3.04% 5.08% <1329>* iS225     28683  30181.8  -4.97% -0.76% <6882>* 三社電機      207500  228120  -9.04% -0.35% <6083>* ERIHD     380900  427980  -11% 10.63% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
2021/4/26
JASDAQ平均は小反発、半導体関連の上げ目立つ
*16:47JST JASDAQ平均は小反発、半導体関連の上げ目立つ [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3915.61 +13.92/出来高 7148万株/売買代金 582億円J-Stock Index 4041.64 +24.86  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはそろって小反発となった。値上がり銘柄数は341(スタンダード322、グロース19)、値下り銘柄数は252(スタンダード237、グロース15)、変わらずは63(スタンダード62、グロース1)。  本日のJASDAQ市場は、米国市場が上昇したことや、マザーズ先物が反発でスタートした流れを受けて、JASDAQ平均は上昇でのスタートとなった。寄り付き後は、半導体関連銘柄を中心に値を上げ、JASDAQ平均は上げ幅を拡大して堅調に推移し、本日の高値圏で取引を終了した。なお、直近に信用取引の規制となった銘柄の下落が目立った。  個別では、21年3月通期予想の営業利益を従来予想の13.00億円から18.60億円に上方修正を発表したヤマウHD<5284>は好業績が好感されストップ高となった。また、22年3月通期予想の営業利益を前年比8.6%増の30.00億円と発表した高度紙<3891>は業績の先行き期待からストップ高となった。そのほか、不二硝子<5212>、ザインエレクトロニクス<6769>、山大<7426>が高い。  一方、東証から委託保証金率の引き上げや日証金より増し担保措置を受けたイメージワン<2667>は流動性低下の懸念からストップ安となった。また、先週末に行われた信用規制による需給悪化を嫌気してネオマーケティング<4196>が13%を超える下落となった。そのほか、環境管理センター<4657>、ジェクシード<3719>、KTK<3035>が安い。  JASDAQ-TOP20は、フェローテク<6890>、ウエストHD<1407>、ベクター<2656>が上昇となった。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 5212|不二硝 | 1570| 300| 23.62| 2| 5284|ヤマウ | 630| 100| 18.87| 3| 3891|高度紙 | 3470| 504| 16.99| 4| 6769|ザイン | 934| 105| 12.67| 5| 7426|山大 | 1378| 138| 11.13| 6| 4241|アテクト | 1000| 100| 11.11| 7| 9478|SEH&I | 223| 21| 10.40| 8| 7827|オービス | 1127| 97| 9.42| 9| 4582|シンバイオ | 1279| 109| 9.32| 10| 6663|太洋工業 | 573| 43| 8.11| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2667|イメージワン | 896| -300| -25.08| 2| 6628|オンキヨー | 4| -1| -20.00| 3| 4196|ネオマーケティング | 2924| -441| -13.11| 4| 4657|環境管理 | 709| -84| -10.59| 5| 3719|ジェクシード | 249| -27| -9.78| 6| 3035|KTK | 450| -48| -9.64| 7| 4355|ロングライフ | 354| -33| -8.53| 8| 3777|FHTHD | 16| -1| -5.88| 9| 2164|地域新聞 | 708| -42| -5.60| 10| 5987|オーネックス | 1169| -49| -4.02| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3891|高度紙 | 3470| 504| 16.99| 2| 4582|シンバイオ | 1279| 109| 9.32| 3| 6565|ABホテル | 1060| 60| 6.00| 4| 1407|ウエストHD | 3715| 200| 5.69| 5| 4595|ミズホメディ | 4050| 190| 4.92| 6| 6890|フェローテク | 2551| 114| 4.68| 7| 2471|エスプール | 988| 44| 4.66| 8| 3356|テリロジー | 562| 24| 4.46| 9| 6777|santec | 1873| 73| 4.06| 10| 4712|KeyH | 1010| 39| 4.02| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6628|オンキヨー | 4| -1| -20.00| 2| 7713|シグマ光機 | 1736| -55| -3.07| 3| 9263|ビジョナリーHD | 412| -13| -3.06| 4| 2315|CAICA | 34| -1| -2.86| 5| 6677|エスケーエレク | 1291| -22| -1.68| 6| 3791|IGポート | 1715| -29| -1.66| 7| 3733|ソフトウェアS | 10160| -160| -1.55| 8| 4287|ジャストプラ | 393| -6| -1.50| 9| 3798|ULS−G | 3010| -45| -1.47| 10| 4572|カルナバイオ | 1292| -19| -1.45| 《FA》
2021/4/26
出来高変化率ランキング(14時台)~ジェクシード、コーエーテクモなどがランクイン
*14:43JST 出来高変化率ランキング(14時台)~ジェクシード、コーエーテクモなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [4月26日 14:33 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <7897> ホクシン       52960400  4656740  1037.28% 12.67% <3656> KLab       2745300  259980  955.97% 3.45% <2526> NZAM       400  16853  161700.00% 9.4224% <6769> ザイン        408700  64940  529.35% 12.3% <6668> プラズマ       353200  66440  431.61% 10.65% <1882> 東亜道        59000  12840  359.50% 4.34% <3891> 高度紙        1827400  414360  341.02% 16.99% <6030> アドベンチャ     103300  23440  340.70% 5.43% <3374> 内外テック      124300  28620  334.31% 4.58% <8060> キヤノンMJ     567900  132380  328.99% 2.06% <3356> テリロジー      322600  94980  239.65% 4.09% <1345> 上場Jリート     251000  80760  210.80% 0.34% <5423> 東製鉄        3739700  1203980  210.61% 12.78% <4582> シンバイオ      6438100  2170380  196.63% 10.26% <1890> 東洋建        925100  318800  190.18% 2.13% <3121> マーチャント     292900  101520  188.51% 7.14% <6166> 中村超硬       423600  148540  185.18% 7.17% <4886> あすか製薬HD    117800  43120  173.19% 4% <2413> エムスリー      6693500  2522520  165.35% -5.71% <3628> データHR      23500  8900  164.04% 5.64% <4591> リボミック      443900  174120  154.94% -3.24% <3751> 日本アG       179700  71500  151.33% 3.71% <3035> KTK        666100  277840  139.74% -8.63% <1407> ウエストHD     751900  316360  137.67% 5.97% <2351> ASJ        98800  43000  129.77% 5.19% <8358> スルガ銀       4911900  2148360  128.63% 1.82% <2751> テンポスHD     77400  34300  125.66% -0.35% <3719>* ジェクシード     652300  290220  124.76% -7.25% <3635>* コーエーテクモ    440000  197000  123.35% -2.31% <5009>* 富士興        86100  38880  121.45% -3.07% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
2021/4/23
【M&A速報:2021/04/23(2)】ぐるなび、楽天グループから「楽天デリバリー」事業等を譲り受け
*16:58JST 【M&A速報:2021/04/23(2)】ぐるなび、楽天グループから「楽天デリバリー」事業等を譲り受け ■ぐるなび<2440>、楽天グループ<4755>から「楽天デリバリー」「楽天リアルタイムテイクアウト」事業を譲り受け ■ニッパンレンタル<4669>、MBOが成立 上場廃止へ ■ワキタ<8125>、ストラテジックキャピタルによる株主提案に対し「反対」を表明 ■ハーモニック・ドライブ・システムズ<6324>、欧州子会社HDSEの株式取得を目的にINCJと共同設立した特定目的会社に追加出資しHDSEを完全子会社化 ■ジェクシード<3719>、ホテル業界等向けサービスロボット販売・レンタル事業のビジネスロボットに出資 ■三井E&Sホールディングス<7003>、商船事業の三井E&S造船の一部株式を常石造船に譲渡することで合意 株式譲渡契約書を締結 ■インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人<3298>、スターウッド・キャピタルが実施するTOBに対し緊急差止命令の申し立てに関する申入書を提出 ■SOMPOホールディングス<8630>、AI開発のABEJAと資本業務提携 ■日邦産業<9913>、フリージア・マクロス<6343>のTOB買付期間延長に関わらず新株予約権の無償割当てを予定どおり実施すると発表 ■フリージア・マクロス<6343>、日邦産業<9913>へのTOB買付期間を5月13日まで延長 ■ジェコス<9991>、中期経営計画を発表 ■ソフトバンク<9434>、子会社の汐留モバイルを吸収合併 ■福岡県久留米市の西日本通商ネクスト、栃木県宇都宮市の東野タクシーの株式取得 ■あすか製薬HD<4886>、日本硝子産業に20.04%出資 持ち分法適用関連会社化 ■メンバーズ<2130>、博報堂DYホールディングス<2433>傘下のデジタル・アドバタイジング・コンソーシアムとの資本業務提携解消 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《FA》
2021/3/8
出来高変化率ランキング(9時台)~リバーエレテク、大豊工業などがランクイン
*09:46JST 出来高変化率ランキング(9時台)~リバーエレテク、大豊工業などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [3月8日 9:33 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <6470>* 大豊工業      291700  69920  317.19% 8.83% <4833>* ぱど        1571600  468240  235.64% 18.3% <6666>* リバーエレテク   497400  163600  204.03% -17.21% <2191>* テラ        1173700  445260  163.6% -27.45% <3854>* アイル       227500  103880  119% 9.96% <1487>* 上米債HE     10832  5186.4  108.85% -0.22% <4548>* 生化学       150200  94860  58.34% -0.87% <3457>* ハウスドゥ     93600  60100  55.74% 2.36% <3928>* マイネット     126900  84080  50.93% 3.86% <9706>* 空港ビル      3220700  2451640  31.37% 0% <8699>* 澤田HD      36500  27900  30.82% -0.48% <8090>* 昭光商       254100  196420  29.37% 1% <1954>* 日工営       33700  27020  24.72% 5.48% <6946>* 日アビオ      28300  23240  21.77% 5.55% <3193>* 鳥貴族       106500  90940  17.11% -2.75% <4734>* ビーイング     49000  44760  9.47% 0% <8893>* 新日建物      265300  249560  6.31% -5.5% <6789>* ローランドDG   31800  29920  6.28% 5.09% <2930>* 北の達人      435700  413400  5.39% 2.17% <3719>* ジェクシード    446500  438640  1.79% 0% <2568>* 上場NSQ     81280  82248  -1.18% 1.46% <3481>* 三菱地所物流    6280  6674.8  -5.91% -0.49% <3608>* TSIHD     350500  385740  -9.14% 3.19% <2330>* フォーサイド    569700  647040  -11.95% 0.88% <4763>* クリーク&リバ   69900  81400  -14.13% 2.35% <1547>* 上場米国      32830  38440  -14.59% 2.15% <3021>* PCNET     39300  47360  -17.02% -2.63% <3672>* オルトプラス    137600  166180  -17.2% 5.04% <4014>* カラダノート    229500  280020  -18.04% 1.08% <5290>* ベルテクス     18300  22980  -20.37% 3.88% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
2021/1/5
出来高変化率ランキング(10時台)~恵和、極東産機などがランクイン
*10:52JST 出来高変化率ランキング(10時台)~恵和、極東産機などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [1月5日 10:32 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <3487> CREロジ     15706  1874.2  738.01% -1.88% <6391> 加地テック     115700  20680  459.48% 16.3% <4237> フジプレアム    1183700  248860  375.65% 8.99% <6897> ツインバード    4638800  1117760  315.01% 10.83% <4052> フィーチャ     232900  59420  291.96% 21% <2568>* 上場NSQ     144430  37916  280.92% -1.09% <3491> GA TECH    512700  139640  267.16% -12.84% <6625> JALCOHD   1607800  457280  251.6% 5.99% <1711> 省電舎       493700  173600  184.39% 12.12% <6658> シライ電子     286400  114700  149.69% 5.43% <4587> ペプチド      568400  250580  126.83% 8.59% <6233>* 極東産機      380400  170300  123.37% 9.55% <7726>* 黒田精       239300  113980  109.95% 8.44% <5212>* 不二硝       139400  73680  89.2% 5.82% <4251>* 恵和        198800  110320  80.2% 4.99% <4011> ヘッドウォータ   134100  77520  72.99% 3.02% <8139> ナガホリ      2650800  1591140  66.6% -5.24% <4592> サンバイオ     765400  461800  65.74% 7.12% <3719>* ジェクシード    1160300  721080  60.91% 3.58% <6082> ライドオンE    252300  157180  60.52% 3.03% <7039> ブリッジ      75200  47820  57.26% -1.16% <6967>* 新電工       692700  440760  57.16% 6.11% <4055>* T&S       90700  58140  56% 7.28% <1328> 金連動       30540  20206  51.14% 0.59% <6200>* インソース     158200  105500  49.95% 8.24% <4051> GMO-FG    90500  62200  45.5% 3.65% <6549>* ディーエムS    149100  102920  44.87% 2.84% <4930>* グラフィコ     15800  10960  44.16% 1.89% <1436> フィット      150900  105680  42.79% 5.81% <4970> 東洋合成      64300  45160  42.38% 6.85% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
2020/12/30
出来高変化率ランキング(14時台)~上場NSQ、純プラ信などがランクイン
*14:45JST 出来高変化率ランキング(14時台)~上場NSQ、純プラ信などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [12月30日 14:31 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <3358> ワイエスフード    1777400  55020  3130.46% 7.14% <2685> アダストリア     1583600  273700  478.59% 12.19% <2925> ピックルス      190200  51680  268.03% 0.96% <2489> アドウェイズ     2263200  656880  244.54% 7.09% <2521> 上場米HE      411890  144120  185.80% -0.3% <1367> TPXダブル     24261  9250.8  162.26% -0.93% <1348> MXSトピクス    203670  78990  157.84% -0.53% <2568>* 上場NSQ      62960  25906  143.03% -0.3% <4016> MITHD      84100  35660  135.84% 8.11% <3760> ケイブ        227900  101200  125.20% 5.23% <1447> ITbookHD   1103500  507600  117.40% 6.69% <2526> NZAM       400  9763  454400.00% 1.1485% <1568> TPX2倍      153420  73546  108.60% -0.82% <2481> タウンニュース    2821400  1385200  103.68% -12.81% <3624> アクセルマーク    1649800  826920  99.51% 5.9% <2788> アップル       376400  190420  97.67% 5.56% <1436> フィット       103800  52700  96.96% 7.85% <1789> ETSHD      82900  44780  85.13% -2.26% <1458> 楽天Dブル      677474  369874.8  83.16% -0.53% <3719> ジェクシード     839200  474180  76.98% 3.94% <3993> PKSHA      608400  346740  75.46% 6.61% <1541>* 純プラ信       74765  44170.8  69.26% 1.09% <1890> 東洋建        336500  206000  63.35% 2.32% <2918> わらべやHD     36700  22860  60.54% -1.04% <2791> 大黒天        70300  44500  57.98% 2.99% <1964> 中外炉        35500  22800  55.70% 0.84% <3937>* Ubicom     184500  118800  55.30% 5.7% <1419> タマホーム      200800  130280  54.13% 1.31% <2035> 日経VI       1209952  790765  53.01% 1.78% <3984>* ユーザローカル    87300  57360  52.20% 3.09% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
2020/12/30
出来高変化率ランキング(13時台)~フィット、ジェクシードなどがランクイン
*13:52JST 出来高変化率ランキング(13時台)~フィット、ジェクシードなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [12月30日 13:27 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <3358> ワイエスフード    1739900  55020  3062.30% 10% <2685> アダストリア     1355000  273700  395.07% 11.28% <2925> ピックルス      173500  51680  235.72% 1.28% <2489> アドウェイズ     2119000  656880  222.59% 8.05% <1348> MXSトピクス    180480  78990  128.48% -0.42% <1367> 大和TPXダブ   21071  9250.8  127.77% -0.74% <1568> TPレバレッジ   142910  73546  94.31% -0.67% <1447> ITbookHD   968200  507600  90.74% 7.53% <2481> タウンニュース    2597700  1385200  87.53% -4.59% <1436>*フィット       89300  52700  69.45% 6.31% <3624> アクセルマーク    1389200  826920  68.00% 11.46% <3760> ケイブ        170000  101200  67.98% 5.16% <1789> ETSHD      74800  44780  67.04% -2.13% <3719>*ジェクシード     732800  474180  54.54% 3.94% <1964>*中外炉        34800  22800  52.63% 1.5% <3993> PKSHA      522700  346740  50.75% 5.94% <2788> アップル       285800  190420  50.09% 4.37% <1458> 楽天225ブル   514335  369874.8  39.06% -0.53% <1419> タマホーム      180900  130280  38.85% 1.45% <2791>*大黒天        58600  44500  31.69% 3.58% <4016>*ミット   46900  35660  31.52% 11.18% <1890> 東洋建        269900  206000  31.02% 2.09% <2918> わらべやHD     29700  22860  29.92% -0.62% <3415> 東京ベース 375700  290540  29.31% 2.51% <1547>*上場米国       46650  36538  27.68% -0.82% <1475> iSTOPIX    152655  121609  25.53% -0.38% <2760> 東エレデバ      35000  28200  24.11% 1.44% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
2020/12/17
出来高変化率ランキング(14時台)~内外綿、窪田製薬などがランクイン
*14:56JST 出来高変化率ランキング(14時台)~内外綿、窪田製薬などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [12月17日 14:29 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <1400> ルーデン       1271700  45960  2666.97% 6.67% <1595> NZAMJリート   66520  3320  1903.61% 0.17% <3194> キリン堂HD     35100  1880  1767.02% 0.14% <6580> ライトアップ     682000  42780  1494.20% 13.07% <3125>* 内外綿        207700  16560  1154.23% 17.83% <3807> フィスコ       6179600  583300  959.42% 5.84% <4596>* 窪田製薬       1745400  179160  874.21% 5.1% <1329> iS225      72820  8699.4  737.07% 0.29% <4592> サンバイオ      3055500  368220  729.80% 2.67% <4883> モダリス       2079400  257220  708.41% -4.09% <3851> 日本一S       242900  33340  628.55% 7.8% <6334> 明治機        2154900  306080  604.03% 5.8% <4594> ブライトパス     3361700  493280  581.50% 4.32% <1840> 土屋HD       15676200  2578440  507.97% -5.43% <1447> ITbookHD   2428600  403720  501.56% -17.04% <7181> かんぽ        6245200  1120280  457.47% 9.84% <3719> ジェクシード     2709600  504080  437.53% 5.67% <4301> アミューズ      105700  21880  383.09% -0.93% <3753> フライトHD     416800  95180  337.91% 15.89% <3688> CARTAHD    175300  40140  336.72% -2.35% <6464> ツバキナカシマ    2154400  513940  319.19% 0.36% <8698> マネックスG     11849300  2917320  306.17% 7.29% <3202>* ダイトウボウ     1282600  330320  288.29% 3.77% <4772> ストリームM     379300  106300  256.82% 6.3% <9066> 日新         224200  63760  251.63% 3.84% <9997>* ベルーナ       514500  152820  236.67% 7.36% <1542> 純銀信託       21725  6755.2  221.60% 2.22% <3918> PCIHD      385700  120100  221.15% 8.35% <8038> 東都水        40400  13300  203.76% 0.11% <3604>* 川本産業       794500  270120  194.13% 18.26% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
2020/12/17
出来高変化率ランキング(13時台)~日本一S、ブライトパスなどがランクイン
*14:06JST 出来高変化率ランキング(13時台)~日本一S、ブライトパスなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [12月17日 13:32 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <1400> ルーデン       1206200  45960  2524.46% 11.25% <1595> NZAM Jリ  59510  3320  1692.47% 0.23% <3194> キリン堂HD     28100  1880  1394.68% 0% <6580> ライトアップ     615600  42780  1338.99% 13.07% <3807> フィスコ       5608200  583300  861.46% 8.44% <1329> IS225  66728  8699.4  667.04% 0.18% <4883> モダリス       1915600  257220  644.73% -6.62% <4592> サンバイオ      2704600  368220  634.51% 3.6% <6334> 明治機        1983600  306080  548.07% 5.8% <3851>*日本一S       206500  33340  519.38% 7.02% <4594>*ブライトパス     2776500  493280  462.86% 6.49% <1447> ITbookHD   2202800  403720  445.63% -16.18% <1840> 土屋HD       13701300  2578440  431.38% 5.43% <7181> かんぽ生命保険  5696100  1120280  408.45% 9.94% <3719> ジェクシード     2519700  504080  399.86% 4.05% <3753> フライトHD     416800  95180  337.91% 15.89% <4301>*アミューズ      90800  21880  314.99% -0.93% <3688> カルタHD   164200  40140  309.07% -3.16% <6464> ツバキナカシマ    1950600  513940  279.54% 0.27% <8698> マネックスG     10331200  2917320  254.13% 7% <9066> 日新         205600  63760  222.46% 3.76% <4772> ストリームM     340300  106300  220.13% 6.3% <1542> 純銀信託       20323  6755.2  200.85% 2.09% <8038> 東都水        38000  13300  185.71% 0.11% <3918> PCIHD      338200  120100  181.60% 9.64% <9437> NTTドコモ     2642600  948460  178.62% 0% <7035> anfac      142700  53480  166.83% -2.81% <7518> ネットワン      1834800  722600  153.92% -1.82% <6838>*多摩川HD      248900  101200  145.95% 2.36% <3377>*バイク王       924800  376540  145.60% 5.72% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
2020/12/17
出来高変化率ランキング(10時台)~PCIHD、ITbookHDなどがランクイン
*10:53JST 出来高変化率ランキング(10時台)~PCIHD、ITbookHDなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [12月17日 10:27 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <1595>* NZAMJリート  58920  3320  1674.7% 0.06% <1400> ルーデン      812200  45960  1667.19% 15% <6580> ライトアップ    470000  42780  998.64% 14.1% <3194> キリン堂HD    17000  1880  804.26% 0.14% <1329>* iS225     56203  8699.4  546.06% 0.22% <4883> モダリス      1545000  257220  500.65% -5.65% <4592> サンバイオ     1929100  368220  423.9% 12.03% <3753> フライトHD    416800  95180  337.91% 15.89% <1840> 土屋HD      10229300  2578440  296.72% 18.48% <1447>* ITbookHD  1538800  403720  281.16% -13.08% <7181> かんぽ       3921900  1120280  250.08% 11.16% <3688> CARTAHD   117700  40140  193.22% -3.16% <6464> ツバキナカシマ   1399500  513940  172.31% 0.36% <9437> NTTドコモ    2508400  948460  164.47% 0% <9066> 日新        156600  63760  145.61% 2.75% <3719>* ジェクシード    1229500  504080  143.91% 8.1% <6334> 明治機       723100  306080  136.25% 6.67% <4772>* ストリームM    249500  106300  134.71% 4.81% <1542> 純銀信託      15433  6755.2  128.46% 2.09% <3807>* フィスコ      1211100  583300  107.63% 6.49% <3319> GDO       163600  85220  91.97% -1.77% <3964> オークネット    60400  31960  88.99% -0.48% <3918>* PCIHD     223700  120100  86.26% 9.1% <7035> anfac     93100  53480  74.08% -2.69% <8285> 三谷産       1420200  817180  73.79% -13.78% <7518> ネットワン     1222700  722600  69.21% -2.73% <4221> 大倉工       58200  34660  67.92% 0% <2752> フジオフード    94100  57900  62.52% -1.82% <4320>* CEHD      100800  63440  58.89% 2.11% <4507>* 塩野義       1438100  921340  56.09% 3.9% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
2020/12/10
【M&A速報:2020/12/10(1)】ソニー、米AT&Tのアニメ事業「Crunchyroll」運営子会社を買収
*12:44JST 【M&A速報:2020/12/10(1)】ソニー、米AT&Tのアニメ事業「Crunchyroll」運営子会社を買収 ■ソニー・ピクチャーズエンターテインメント、米AT&Tのアニメ事業「Crunchyroll」運営子会社の Ellation Holdingsを買収 約1222億円 ■グローバル・ブレイン、シリコンバレーを拠点にIoTソリューション提供のMODEに出資 ■りそなHD<8308>、関西みらいフィナンシャルグループ<7321>へのTOBが成立 ■文芸春秋、noteと資本業務提携 デジタルと紙の両面で人材発掘・育成 ■処方デジタル治療薬事業の米Pear Therapeutics、シリーズDでソフトバンク・ビジョン・ファンド2等から8000万ドルの資金調達を完了 ■ジェクシード<3719>、教育事業のXYEEDを買収 ■ウェルネスプロテイン「KOREDAKE」提供のメップル、シードでコロプラネクストなどから資金調達を実施 ■コクヨ<7984>、ジャポニカ学習帳等製造販売のショウワノートに資本参加 ■ドリームインキュベータ<4310>、エイ出版社グループから趣味に関するメディアIP事業等を譲り受け ■日本酒開拓サポートのサケアイ、YJキャピタルなどからシードラウンドで資金調達を実施 ■クボタ<6326>、イスラエルの果樹健康診断サービス提供のSeeTreeに出資 ■三洋貿易<3176>子会社の三洋テクノス、研究機器向け試験片・部品製造販売のテストマテリアルズを買収 ■IDATEN Ventures、製造・物流・医療等、産業向け自律型AIプラットフォーム開発のアドダイスに出資 ■静岡ガス<9543>、子会社のエネリア東部中央とエネリア東部東を合併 ■タナベ経営<9644>、M&Aアドバイザリーのグローウィン・パートナーズを買収 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
2020/12/2
前日に動いた銘柄 part2 みらいワークス、ケアネット、AIinsideなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 みらいワークス、ケアネット、AIinsideなど 銘柄名<コード>1日終値⇒前日比 東京ガス<9531> 4810 -20 株主還元方針見直し言及を嫌気。 富士電機<6504> 3460 -250 製品不具合での損失計上を発表。 日本ペイントホールディングス<4612> 12710 -660 上値到達感も広がり利食い売り優勢か。 エフオン<9514> 1130 -50 特に材料もなく高値圏で利食い売り優勢。 ツクイホールディングス<2398> 560 -18 三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を格下げ。 レオパレス21<8848> 146 -9 安値更新により見切り売り圧力も強まる。 楽天<4755> 1130 -39 NTTドコモの携帯料金引き下げ報道嫌気も。 シャープ<6753> 1397 -3 インデックスファンド買い需要一巡後の反落警戒。 参天製薬<4536> 1689 -46 短期リバウンドも一巡感で戻り売り優勢。 リクルートホールディングス<6098> 4273 -127 株式売出による短期的な需給悪化を嫌気。 ブイキューブ<3681> 3460 +90 米ズームの好決算発表も手掛かりに。 松尾電機<6969> 657+100 EV関連として人気続く。 セキド<9878> 990 +150 韓国化粧品メーカーとの合弁会社設立が引き続き手掛かりに。 ストリーム<3071> 213 +50 21年1月期業績予想を上方修正している。 省電舎ホールディングス<1711> 648 +66 再生可能エネルギー関連として関心続く。 アサヒ衛陶<5341> 847 -93 1000円大台乗せでの達成感も強まる。 川本産業<3604> 1900 -204 信用取引規制による人気離散の流れで。 ケアネット<2150> 6060 +680 東京海上ホールディングスと資本業務提携すると発表。 AIinside<4488> 74500 +6300 ショーケースと資本業務提携契約、12.3億円で新株引き受け。 みらいワークス<6563> 4970+700 12月17日を基準日に1対4の株式分割を実施へ。 イナリサーチ<2176> 761 +8 中国のBiocytogen社とゲノム編集マウスモデル普及を目的とした代理店契約締結。 アドウェイズ<2489> 631+100 12月7日付で東証1部に市場変更へ。 シンデン・ハイテックス<3131> 1680 +300 21年3月期予想を上方修正、営業利益は7.30億円から7.50億円に引き上げ。 ジェクシード<3719> 227 -11 株主優待制度を新設。また、順次IT教育事業を展開していくことを公表。 第一商品<8746> 169 +6 クラウドバンクと資本業務提携。 アライドアーキテクツ<6081> 523 +11 東証が12月1日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施へ。 ニューラルポケット<4056> 5220 +705 直近IPO銘柄の一角に物色続く。 《FA》