2022/1/20
【M&A速報:2022/01/20(2)】アセントロボティクス、シリーズBで10億円の資金調達を実施
*17:08JST 【M&A速報:2022/01/20(2)】アセントロボティクス、シリーズBで10億円の資金調達を実施
■アセントロボティクス、SBIグループとソニーグループ<6758>からシリーズBで10億円の資金調達を実施
■トランコム<9058>、シンガポールの物流会社Starlink Resources社などを買収
■双日<2768>、卸売プラットフォーム運営のインドのスタートアップRIPPLR社に出資 インド市場の消費財・食品卸売事業に参入
■HubSpot導入・活用支援のハンドレッド(100)、Webサイト構築等のミツエーリンクス&パートナーズLLCに出資
■遠隔モニタリングサービス「Hachi」展開のAP TECH、DRONE FUND3号投資事業有限責任組合などから資金調達を実施
■女性エンジニア育成ブートキャンプ運営のMs.Engineer、シードラウンドで7500万円の資金調達を実施
■WDBホールディングス<2475>、ガスインジェクション装置等開発子会社カケンジェネックスの全株式を譲渡
■ネオマーケティング<4196>、AIアルゴリズム設計・実装・ソリューション提供のZeroを買収
■MARUWA<5344>、子会社のMARUWA CERAMICとMARUWA QUARTZを吸収合併 基本方針を決定
■ホンダ<7267>、AI画像認識などのソフトウェア開発の米Helm.ai社に出資
■SYSホールディングス<3988>、自治体等向けソフトウェア開発のマグナシステムを買収
■中小企業HD<1757>、子会社クレアスタイルに建設事業を集約化 同社社名を「巧栄ビルド」に変更
■日本エコシステム<9249>、橋梁・コンクリート構造物点検等の日新ブリッジエンジニアリングの子会社化で基本合意
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《FA》
2021/12/15
【M&A速報:2021/12/15(1)】アダストリア、ゼットンと資本業務提携 連結子会社化へ
*12:27JST 【M&A速報:2021/12/15(1)】アダストリア、ゼットンと資本業務提携 連結子会社化へ
■アダストリア<2685>、ゼットン<3057>と資本業務提携 第三者割当増資引き受けとTOB実施により連結子会社化へ
■エムスリー<2413>欧州法人のM3 Medical Holdings、ヘルスケア領域に特化した市場調査の豪Ekas Marketingを買収
■エムスリー<2413>仏法人のVIDAL社、医療従事者向け継続的医学教育提供の仏ERON Santeを買収
■「産業医ラボ.com」運営のVeritas Japan、グループ会社のMeRecomと合併 新会社名は「Central Medience」
■沖縄県産業振興公社等、「おきなわイノベーション創出ファンド」を組成 ファンド総額は4億3200万円
■製造派遣・製造請負のフジアルテ、半導体・5G・AI分野開発・設計のシンコムとアダプトIPを子会社化
■日揮HD<1963>、「UCヘルスケア・プロバイダー共同投資事業有限責任組合」に出資
■独自のサブスク動画サイトを作れるサービス提供のmish、資金調達を実施
■カイコ由来タンパク質を用いた経口ワクチン開発のKAICO、2.6億円の資金調達を実施
■誰でもオンラインの部屋がつくれるアプリ「corom」開発・提供のworkeasy、5000万円の資金調達を実施
■特定技能外国人を受け入れる企業向けクラウドサービス「SMILEVISA」提供のCROSLAN、シードラウンドで3000万円の資金調達を実施
■家族信託サービス展開のファミトラ、シリーズAで総額約14億円の資金調達を実施
■データ統合自動化サービス「trocco」等提供のprimeNumber、シリーズBで総額約13億円の資金調達を実施
■鉄人化計画<2404>、まつ毛エクステ・ネイルサロン運営のビアンカグループを買収
■JFEスチール、米鉄鋼メーカーCSI社における合弁パートナーを変更 米Nucorと新たな協業へ
■愛知銀行<8527>、投資専門子会社「愛知キャピタル」を設立
■オーケー、関西スーパーマーケット<9919>の株式交換差止め仮処分に係る最高裁判所の判断にコメントを発表 保有する同社株式は売却へ
■NTTドコモ、グループの組織再編成を実施
■独立系VCファンドのIDATEN Ventures、2号ファンドを設立
■シード特化型VCのANOBAKA、60億円規模の「ANOBAKA3号投資事業有限責任組合」を設立
■キャピタル・アセット・プランニング<3965>、資産運用設計アドバイス事業のGAIAと資本業務提携
■アドバンテッジパートナーズ、「コスモウォーター」ブランドで天然水製造・宅配事業を行うコスモライフの全株式を東京電力タイムレスキャピタルに譲渡
■東京電力HD<9501>、278億円の「東京電力タイムレスキャピタル2号ファンド」を設立 水関連産業の中堅・中小企業を対象にバイアウト投資を実行
■中小企業HD<1757>、第三者割当による新株式と新株予約権を発行
■アジャイルメディア・ネットワーク<6573>、香港のGX PARTNERSを割当先とする新株式発行を決議 同社は16.76%の筆頭株主に
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《CS》
2021/8/4
【M&A速報:2021/08/04(2)】楽天グループ、米Altiostar Networks社を完全子会社化
*16:51JST 【M&A速報:2021/08/04(2)】楽天グループ、米Altiostar Networks社を完全子会社化
■楽天グループ<4755>、4G・5Gネットワーク対応の仮想化Open RANソリューション提供の米Altiostar Networks社に追加出資し完全子会社化
■ベビー用品のECサイト運営のソルブメディア、ポーラスタァから妊娠・出産・マタニティ情報サイト「ニンプス」事業を買収
■EVユーザー向け「目的地充電」インフラの普及を目指すプラゴ、セイタロウデザインと資本業務提携で基本合意
■DRONE FUND、3号ファンドの追加調達を実施 中小機構が最大30億円を出資
■グランディハウス<8999>、第三次中期経営計画を発表
■アスリード・キャピタル、富士興産<5009>へのTOB買付期間を8月19日まで延長
■三井E&Sホールディングス<7003>、純粋持株会社体制を解消 三井E&Sマシナリーと三井E&Sビジネスサービスの吸収合併を検討
■キッツ<6498>、子会社で建設設備・機械装置・冷凍機向けバルブ製造販売の三吉バルブを吸収合併
■アルインコ<5933>、プリント配線板製造販売の東電子工業を買収
■富士山マガジンサービス<3138>、CCC子会社で書籍データを基にマーケティング事業展開のCatalyst・Data・Partnersに出資
■九電工<1959>、消防など防災設備工事の中央理化工業を買収
■中小企業HD(旧クレアHD)<1757>、オンサイトスクリーンとの株式交換中止を決議
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《FA》
2021/6/23
【M&A速報:2021/06/23(2)】丸の内キャピタル、いなげや<8182>から高質系スーパー展開の三浦屋を買収
*16:45JST 【M&A速報:2021/06/23(2)】丸の内キャピタル、いなげや<8182>から高質系スーパー展開の三浦屋を買収
■丸の内キャピタル、いなげや<8182>から高質系スーパーマーケット事業等展開の三浦屋を買収
■車両販売展開のファミリー<8298>、MBOが成立 上場廃止へ
■ODKソリューションズ<3839>、カスタマーサクセスオートメーションツール「pottos」事業を分社化
■モバイル対戦アプリ「バトルドリーム」提供のArii、ゲームエイトなどから資金調達を実施
■sustenキャピタル・マネジメント、マネーフォワード<3994>や伊藤忠商事<8001>など4社から総額6億円の資金調達を実施
■フジオーゼックス<7299>、中期経営計画を発表
■社内コラボレーションサービス「チームスイート」提供のコミュニティオ、カオナビ<4435>などから総額2.6億円の資金調達を実施
■中小企業HD(旧クレアHD)<1757>、オンサイトスクリーンとの株式交換について経過説明 実施の最終判断に向け精査継続中
■乾汽船<9308>、定時株主総会で特定株主グループを対象とした買収防衛策の導入が可決 現行の買収防衛策は廃止
■SaaS事業者向けカスタマーサクセスクラウド運営のopenpage、伊藤忠テクノロジーベンチャーズから1億円の資金調達を実施
■共同購入型越境ECサービス提供のdouzo、「BUYMA」運営のエニグモ<3665>などから総額1億円の資金調達を実施
■直売所検索サービス提供のYACYBER、博報堂DYメディアパートナーズから同サービス「チョクバイ!」を譲り受け
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《FA》
2021/4/22
【M&A速報:2021/04/22(1)】SBIグループ、東大IPCとの協業開始
*12:40JST 【M&A速報:2021/04/22(1)】SBIグループ、東大IPCとの協業開始
■SBIグループ、東大IPCとの協業開始 大学を中心とした地域経済支援を推進
■ジャフコ・スーパーV3共有投資事業有限責任組合、本日マザーズ上場のビジョナル<4194>の全保有株式を売却
■クレアHD<1757>、株式交換契約承認の審議を目的とする臨時株主総会開催を中止 条件等を精査
■クレアHD<1757>、株主提案3議案が可決 商号を「中小企業ホールディングス」に変更 岡本氏が新社長に
■アウトドア用品レンタルサービス運営のTENT、プレシリーズAラウンドで総額1.1億円の資金調達を実施
■META Capital、澤田HD<8699>へのTOB買付期間を5月11日までに延長
■アンリツ<6754>、SBIインベストメント運営の「SBI4+5ファンド」に出資
■フィンテックグローバル<8789>子会社で「ムーミンバレーパーク」運営のムーミン物語、松屋<8237>などを割当先として第三者割当増資を実施
■AI CROSS<4476>、Yazawa Ventures1号投資事業有限責任組合に出資
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《CS》
2021/4/21
【M&A速報:2021/04/21(1)】日本郵政、傘下の豪トール社のエクスプレス事業譲渡を正式発表
*12:39JST 【M&A速報:2021/04/21(1)】日本郵政、傘下の豪トール社のエクスプレス事業譲渡を正式発表
■日本郵政<6178>、傘下の豪トール社のエクスプレス事業譲渡を正式発表 譲渡価額は約7億円
■スカイマーク、佐山展生会長の辞任を発表 後任はインテグラルの山本礼二郎氏
■東芝<6502>、CVCキャピタルから買収提案について「暫時検討を中断する」との書面を受領 コメントを発表
■DRONE FUND、産業用ドローンメンテナンスサービス展開の米Robotic Skiesに出資
■ウェルビーイング習慣化コミュニティプラットフォーム運営のNESTO、ガイアックス<3775>などから総額1億円の資金調達を実施
■アフラック・イノベーション・パートナーズ、医療支援クラウドプラットフォーム「LOOKREC」開発のエムネスに出資
■建設業界特化技術開発のPolyuse、Coral Capitalなどから総額8000万円の資金調達を実施
■「やきとりの扇屋」等展開のヴィアHD<7918>、事業再生ADR手続が成立
■日本エスコン<8892>、プロサッカーチーム「FC琉球」運営の琉球フットボールクラブに出資
■クレアHD<1757>、建設事業・不動産事業・コスメティック事業を手掛ける子会社クレアの全保有株式を譲渡
■メディアスホールディングス<3154>、グループ組織再編
■エレコム<6750>、ネットワークストレージ・監視カメラなど販売のフォースメディアを買収
■日医工<4541>、アステラス製薬<4503>から急性心不全治療剤「ミルリーラ注射液10mg」の製造販売承認を承継
■SYSホールディングス<3988>、小売業向けBPOサービス事業を手掛けるレゾナント・コミュニケーションズを買収
■ブルパス・キャピタル、金型製造業向け生産管理システム開発のシー・アイ・エム総合研究所の株式を譲り受け
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《CS》
2021/4/15
【M&A速報:2021/04/15(1)】SBIインベストメント、総額1000億円のVCファンド設立を発表
*12:36JST 【M&A速報:2021/04/15(1)】SBIインベストメント、総額1000億円のVCファンド設立を発表
■SBIインベストメント、総額1000億円のベンチャーキャピタルファンド「SBI 4&5投資事業有限責任組合」を設立
■ビットワングループ<2338>香港子会社、米国法人のAdvanced Clinical Solution社と医療・ヘルスケア事業で資本業務提携
■アパレルECサイト「サステナモール」運営のKOLテクノロジーズ、シードラウンドで約1億円の資金調達を実施
■ハンドメイドマーケットプレイス運営のクリーマ<4017>、アーティストのレッスン動画プラットフォーム運営のFANTISTを買収
■クロス・マーケティンググループ<3675>、SBIインベストメントが運営する「SBI 4&5投資事業有限責任組合」に出資
■クレアHD<1757>、臨時株主総会の開催およびオンサイトスクリーンとの株式交換契約承認の付議議案を決定
■エムスリー<2413>欧州法人、英ヘルスケアコミュニケーション専門エージェンシーOne Health Communicationsを買収
■J-STAR二号投資事業有限責任組合、自動車および電化製品の樹脂成型部品製造の国上精機工業HDの全保有株式を譲渡
■えひめ一次産業応援ファンド、「鬼北熟成きじ」生産加工販売・飲食業のフェザンフィレールに出資
■クールジャパン機構、デザイナーズブランド育成プラットフォーム事業展開のIMCFに出資
■くふうカンパニー<4399>、ハイアス・アンド・カンパニー<6192>に対しTOBを実施 資本業務提携契約を締結 買付価格は1株138円
■フジプレアム<4237>、長野県茅野市で液晶製造装置開発・製造の飯沼ゲージ製作所を買収
■TONE<5967>、中央自動車工業<8117>を処分先として自己株式を処分
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《CS》
2021/3/24
【M&A速報:2021/03/24(1)】綿半HD<3199>、組立家具ブランド「Shelfit」展開の大洋を買収
*12:25JST 【M&A速報:2021/03/24(1)】綿半HD<3199>、組立家具ブランド「Shelfit」展開の大洋を買収
■綿半HD<3199>、1926年創業で組立家具ブランド「Shelfit」展開の大洋を買収
■中小機構、日本協創投資が運営する「日本協創2号投資事業有限責任組合」に40億円出資
■社会人向けOB訪問サービス「クリード(CREEDO)」運営のブルーブレイズ、3000万円の資金調達を実施
■日本アジアグループ<3751>、シティインデックスイレブンスが公表したコメントに反論
■シティインデックスイレブンス、日本アジアグループ<3751>が買収防衛策発動を決議したことにコメント
■クレアHD<1757>、オンサイトスクリーンとの株式交換の効力発生日を延期
■北陸電力<9505>、アラブ首長国連邦・フジャイラF3複合ガス火力発電事業に参画 丸紅<8002>から同事業権益保有会社の株式取得
■リテールパートナーズ<8167>子会社のマルミヤストア、宮崎県日南市で食品スーパー等展開の戸村精肉本店などを買収
■トレンドマイクロ<4704>、米子会社のCysivオペレーションセンター事業に米投資ファンドForgePoint Capitalからの出資を受け入れ
■トモシアHD傘下の旭食品、グループで酒類卸の九州リカーズを吸収合併
■新潟県農業共済組合、中越農業共済組合と合併
■セブン&アイHD<3382>、米Marathon Petroleumからのコンビニ「Speedway」運営会社の株式取得日延期の可能性を発表
■新生銀行<8303>、保有する台湾・日盛金融控股の全株式を富邦金融控股が実施するTOBに応募
■ロート製薬<4527>、オリンパス<7733>子会社で自家培養軟骨細胞移植による治療法研究開発のオリンパスRMSを買収
■小僧寿し<9973>、栃木県宇都宮市で食品スーパー「だいまるストアー」展開のだいまるを買収 食品小売り事業に本格参入
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《CS》
2021/3/3
【M&A速報:2021/03/03(2)】シティインデックスイレブンス、日本アジアグループへのTOBを撤回
*16:41JST 【M&A速報:2021/03/03(2)】シティインデックスイレブンス、日本アジアグループへのTOBを撤回
■シティインデックスイレブンス、日本アジアグループ<3751>へのTOBを撤回
■長大<9624>、福岡県のAI/IoT活用システム開発会社エフェクトを買収
■帝人<3401>、富士フイルム子会社のジャパン・ティッシュ・エンジニアリング<7774>へのTOBが成立
■クレアHD<1757>、子会社トラロックエンターテインメントの全保有株式をスポーツ施設運営のトレジャーライフに譲渡
■VR/AR開発に強みをもつCOMBO、モバイルアプリ開発などを手がけるテクノモバイルに株式譲渡
■ハードウェアクラウドサービス提供のobniz(旧CambrianRobotics)、シリーズAで総額約2.1億円の資金調達を実施
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《FA》
2021/2/24
【M&A速報:2021/02/24(1)】PPIH<7532>、高級スーパー展開の米GRCY Holdingsを買収
*12:56JST 【M&A速報:2021/02/24(1)】PPIH<7532>、高級スーパー展開の米GRCY Holdingsを買収
■ドン・キホーテを傘下にもつPPIH<7532>、米国カリフォルニア州で高級スーパー「Gelson's」展開のGRCY Holdingsを買収
■MCPパートナーズ(旧みずほキャピタルパートナーズ)、保有するTDM株を木造住宅用建材メーカーの城東テクノに譲渡
■ストライダーズ<9816>、インドネシアで不動産管理プラットフォーム「Travelio」展開のPT Horizon Internusa Persada社に出資
■ミレニアル世代向けコミュニティブランド運営のSHE、ANRIなどから総額4.4億円の資金調達を実施
■リテールパートナーズ<8167>子会社のマルミヤストア、小野商店から大分県宇佐市で展開するスーパーマーケット2店舗を譲り受け
■Gunosy<6047>、XTech Ventures運営の「XTech2号投資事業有限責任組合」に3億円出資
■ヘルスケア事業のPHCホールディングス、きりんカルテシステムからクラウド型電子カルテ事業を譲り受け
■土木工事業などのアイ・リンク、一般貨物自動車運送事業者の山桜商事を買収 物流事業基盤を強化
■訪問看護・通所介護サービス提供の楓の風、MBOを実施 地域ヘルスケア産業支援ファンドなどから株式取得
■セノーテキャピタル、クレアHD<1757>の臨時株主総会開催中止発表について反論
■クレアHD<1757>、2月24日開催予定の臨時株主総会を開催中止
■LITALICO<6187>、LITALICOワンダー事業、LITALICOジュニア学習教室事業などを子会社LITALICOメディア&ソリューションズに承継
■大和証券グループ本社<8601>、大和証券オフィス投資法人<8976>を連結子会社化
■みずほFG<8411>とLINE、新銀行設立は2022年度中を目指す
■アフリカ・セネガルの地方村落へ電気と通信を届けるシュークルキューブジャポン、資金調達を実施
■米カーライル投資先で建材機器等製造のセンクシア、チェーン製造販売事業を新会社「センクシアチェン」に承継
■スマレジ<4431>、スマレジベンチャーズを通じてモバイルオーダープラットフォーム事業展開のLBBと資本業務提携
■ココカラファイン<3098>、東京都で調剤薬局展開の雅ファーマシーを買収
■識学<7049>、子会社の識学1号ファンドを通じて洗車・コーティングショップ「Beautiful Cars」展開のホワイトシードに出資
■テラスカイ<3915>、会話AIプラットフォーム開発のアイフォーカス・ネットワークを買収
■自動車学校経営のマジオネット、日本通運<9062>子会社である日通自動車学校の事業承継会社「杉並自動車学校」を買収
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《CS》
2021/2/10
【M&A速報:2021/02/10(1)】日邦産業、フリージア・マクロスによるTOBに対し「留保」の意見表明
*12:19JST 【M&A速報:2021/02/10(1)】日邦産業、フリージア・マクロスによるTOBに対し「留保」の意見表明
■日邦産業<9913>、フリージア・マクロス<6343>によるTOBに対し「留保」の意見表明 同社に質問書を送達
■KDDI Open Innovation Fund3号、高精度衛星測位ソリューション提供の米Swift Navigationに出資
■アパレルブランド・メーカー向け営業支援SaaS「PORTUS CLOUD」運営のpark&port、資金調達を実施
■再生エネルギー発電運用の玄海インベストメントアドバイザー、ファンド型クラウドファンディング準備中のクラウド資産を買収
■いわぎん農業法人投資事業有限責任組合、小麦栽培業のやなぎやのうえんに出資
■データリカバリー・セキュリティ事業などのデジタルデータソリューション、子会社データリカバリーサービスを吸収合併
■明治安田生命、子会社明治安田オフィスパートナーズの保険代理店業を明治安田保険サービスに承継
■伊藤忠商事<8001>子会社で繊維製品卸のコロネット、ギャレットから「アン ドゥムルメステール」など3ブランドの国内卸・小売り事業を譲り受け
■メディア業界向け受託システム開発などの方正、TISインテックグループのインテック武漢を買収
■クレアHD<1757>、2月24日開催の臨時株主総会でオンサイトスクリーンとの株式交換契約承認を付議
■クレアHD<1757>傘下のクレア、セノーテキャピタルなどに対し共同不法行為に基づく損害賠償請求訴訟を提起
■キャロウェイゴルフ、子会社キャロウェイアパレルと合併
■三井物産<8031>、富士製薬工業<4554>との資本提携解消 新たな業務提携関係を構築
■三井物産<8031>、保有するジャパンリアルエステイトアセットマネジメント株を三菱地所<8802>へ譲渡
■システム情報<3677>、子会社でクラウドサービス提供のシンクスクエアを吸収合併
■KYB<7242>、子会社で免制振装置等製品製造・販売のカヤバシステムマシナリーを吸収合併
■KYB<7242>、油圧機器販売子会社KYBエンジニアリングアンドサービスを吸収合併
■ミンカブ・ジ・インフォノイド<4436>、未来貯金と資産形成層向けサービス拡充で資本業務提携
■小型ニオイセンサー開発のアロマビット、エプソンクロスインベストメントや京セラ<6971>などから資金調達を実施
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《CS》
2021/2/3
【M&A速報:2021/02/03(1)】デジタルガレージ、スイスのデータ分析会社1plusX社と資本業務提携
*12:52JST 【M&A速報:2021/02/03(1)】デジタルガレージ、スイスのデータ分析会社1plusX社と資本業務提携
■デジタルガレージ<4819>グループ、スイスのデータ分析会社1plusX社と資本業務提携 次世代型広告事業を共同展開
■エンデバー・ユナイテッド、福島県の総合建設会社である小野中村の株式取得
■インテグラル、ロングリーチグループ投資先でブライダルジュエリー事業のプリモ・ジャパンを買収
■Plug and Play Japan、東大発で白血病モニタリング検査システム「MyRD」開発のLiquid Mineに出資
■現代アートのノーボーダーEC「TRiCERA.NET」運営のトライセラ、資金調達を実施
■ルネサンス<2378>、アウトドアフィットネス展開のBEACH TOWN子会社化で基本合意
■ヘルスケア・化粧品EC事業等展開のオーガニックグループ、D2C特化型マーケティング支援のADDICTと資本業務提携
■小型陽子線がん治療装置開発のビードットメディカル、ニチコン<6996>などからの総額7億円の資金調達実施を発表
■クラボウ<3106>、FA設備専門メーカーのセイキを買収
■東京地裁、セノーテキャピタルによるクレアHD<1757>とオンサイトスクリーンの株式交換差止めの仮処分を決定
■AZ-Starとジャフコグループ<8595>、全国で140店舗以上の美容室を運営するヘッドライトを買収
■セーラー万年筆<7992>、フランスの販売代理店SAS Univers & Marques社を買収
■インターネットインフィニティー<6545>、福祉用具・医療機器レンタル販売のフルケアを買収
■三菱商事パワー、勿来IGCCパワー合同会社の発電・電気・蒸気供給関連事業を分社化
■会津太陽光発電、子会社RYOENGや凝集剤などによる水処理事業展開のクイックリンと事業統合 「リョウエン」に商号変更
■ワールド<3612>など運営のW&Dデザインファンド、八木通商と共同でセレクトショップ「STRASBURGO」展開のストラスブルゴに出資
■奈良トヨタグループ、奈良トヨタ自動車とトヨタカローラ奈良を合併
■社会福祉法人上越あたご福祉会、創生事業団からグループホーム「グッドケア・妙高」事業を譲り受け
■マルエイHD、民事再生法適用を申請した飲食店「波奈」など展開の桜木管理(旧・早野商事)の飲食店事業承継会社を買収
■アクセンチュア、小売り業界向けeコマースサイト構築・運用などのビジネットシステムを買収
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《CS》
2021/2/2
【M&A速報:2021/02/02(1)】ソニー、米Kobaltから音楽制作・配信事業「AWAL」等を約452億円で買収
*12:28JST 【M&A速報:2021/02/02(1)】ソニー、米Kobaltから音楽制作・配信事業「AWAL」等を約452億円で買収
■ソニー<6758>グループ、米Kobalt Musicから音楽制作・配信事業「AWAL」等を約452億円で買収
■AIプログラミング学習サービス「Aidemy」提供のアイデミー、資金調達を実施
■慶應イノベーション・イニシアティブ、小型陽子線がん治療装置開発のビードットメディカルに出資
■マーケティング事業のARETECO HOLDINGS、グループで瞑想・マインドフルネスアプリ「Relook」提供のリルックを吸収合併
■飛島建設<1805>、ITシステム開発・保守のアクシスウェアを買収
■クレアHD<1757>、臨時株主総会の日程を2月15日から2月24日に変更
■セノーテキャピタル運営のオリオン1号ファンド、クレアHD<1757>とオンサイトスクリーンの株式交換差止の仮処分命令を申し立て
■澤田HD<8699>、モンゴル子会社ハーン銀行が同国銀行法改正に関する法案可決で連結範囲から除外される可能性も
■ウイルコHD<7831>、子会社で生活情報誌発行の関西ぱどを譲渡
■アウトソーシング<2427>、新潟県で人材派遣事業展開の新生産業を買収
■「肉のハナマサ」等展開のJMホールディングス<3539>、群馬県太田市でショッピングセンター「ニコモール」運営の田園都市未来新田を買収
■大日本住友製薬<4506>、米Kicker Venture Partners I, LLCが設立したベンチャーファンドに最大累計約20億円出資
■足利銀行、「ウイング・キャピタル・パートナーズ」を設立 「Wing1号事業再構築ファンド」など2ファンド組成
■ソニー・ミュージックエンタテインメント子会社のアニプレックス、スマホゲーム開発等のf4samuraiと資本提携
■兼松<8020>、運転診断ができるドライブレコーダー等開発のデータ・テックを買収
■フマキラー<4998>、シンジェンタジャパンから花苗販売等のフラワー事業を譲り受け
■宇部興産<4208>、通信部品事業の京セラ宇部RFテックの全保有株式を合弁相手の京セラ<6971>に譲渡
■SBIホールディングス<8473>、傘下のSBIビジネスサポートとSBIプロセス・イノベーターを合併
■日清食品HD<2897>やブリヂストン<5108>など6社、日野自動車<7205>が設立したNEXT Logistics Japanに出資
■日鉄環境プラントソリューションズ、住友重機械エンバイロメントから都市ごみ焼却・リサイクル設備事業を譲り受け
■芙蓉総合リース<8424>、医療系業界向けM&A仲介などのCBホールディングスと資本業務協定締結
■ディーブイエックス<3079>、心臓サポートネットの技術を応用した医療機器開発のiCorNet研究所に出資
■あらた<2733>、中国で日用品製造販売の衆上集団グループとの資本提携に関する協議を開始
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《CS》
2021/1/15
【M&A速報:2021/01/15(1)】シティインデックスイレブンス、日本アジアGへのTOB開始予定を発表
*13:07JST 【M&A速報:2021/01/15(1)】シティインデックスイレブンス、日本アジアGへのTOB開始予定を発表
■シティインデックスイレブンス、カーライルとMBO実施中の日本アジアグループ<3751>へのTOB開始予定を発表
■日本アジアグループ<3751>、シティインデックスイレブンスの予告TOBについて「精査、検討した上で意見を公表」
■学研HD<9470>、保育園事業などのJPホールディングス<2749>に出資 出資比率30.86%の筆頭株主に
■大東建託<1878>、EPARKと施設・店舗予約サイト「ローカルプレイス」を運営する合弁会社「ロピクマ」を設立
■日本円デジタルコイン運営の日本暗号資産市場、i-nest capitalなどから4000万円の資金調達を実施
■双日プラネット、プラマテルズ<2714>へのTOBが成立
■META Capital、澤田HD<8699>へのTOB買付期間を1月28日までに延長
■TAKUMINOホールディングス、宮城県で事業展開する木戸建設と資本提携
■三井不動産<8801>、社内・グループの建築・土木分野の技術力を結集 「三井不動産エンジニアリング」を発足
■インフォネット<4444>、アプリ開発子会社スプレッドシステムズを吸収合併
■クレアHD<1757>、感染症検査関連事業のオンサイトスクリーンを株式交換により完全子会社化
■三洋貿易<3176>、子会社グローバル・トレーディングを吸収合併
■野村HD<8604>とスパークス・グループ、非上場企業へ投資する上場投資法人設立に向け戦略的提携
■野村HD<8604>、傘下の野村ファシリティーズと野村土地建物を合併
■農業用ドローン製造のナイルワークス、住友商事<8053>とダイハツ工業などから資金調達を実施
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《HH》
2021/1/14
前日に動いた銘柄 part2 安川電機、シグマ光機、ベガコーポレーションなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 安川電機、シグマ光機、ベガコーポレーションなど
銘柄名<コード>13日終値⇒前日比
東宝<9602> 4155 -300
「鬼滅の刃」効果で上方修正も出尽くし感。
コシダカHD<2157> 400 -25
足元の事業環境悪化で上半期営業赤字に下方修正。
ファーストブラザーズ<3454> 1029 -52
今期好業績見通しで急伸の反動。
住友林業<1911> 2072 -95
特に悪材料は観測されないが戻り売りが優勢に。
日ペHD<4612> 9930 -420
新規の材料は観測されないが見切り売り優勢の流れ継続。
オリンパス<7733> 2067.5 -79.0
バリューアクト・キャピタルの保有比率低下など伝わっている。
イオンモール<8905> 1738 -38
第3四半期決算ポジティブも戻り売り優勢。
電源開発<9513> 1660 -120
12日にかけて大幅上昇の反動で戻り売り。
関西電力<9503> 1017.5 -39.5
12日には電力株が軒並み買われる展開になったが。
安川電機<6506> 5660 +240
市場予想上回る水準に業績上方修正。
クレアHD<1757> 107 +14
西山由之氏の保有比率上昇など伝わっている。
那須電機鉄工<5922> 13110 -510
5G関連などテーマ性豊富で高値奪回の動きへ。
加地テック<6391> 7110 -790
水素関連の小型株として上値追いが続く。
アウンコンサルティング<2459> 239 +21
13日上半期決算発表を予定している。
エヌ・ピー・シー<6255> 1016 +150
第1四半期の営業損益は1.74億円(前年同期は0.06億円の赤字)の黒字で着地。
シグマ光機<7713> 1419 +184
21年5月期の営業利益を従来予想の6.60億円から8.20億円に上方修正。
旭化学工業<7928> 875+150
第1四半期の営業利益は前年同期の約8.6倍の2.14億円。
ベガコーポレーション<3542> 2384 +210
20年12月の売上高(旗艦店・モール店合算)が前年同月比41.6%増の16.21億円。
チームスピリット<4397> 1911 -230
第1四半期決算が市場期待に届かなかったとの指摘も。
新コスモス<6824> 2781 +500
ガス検知器を手掛けており水素関連との見方で短期資金向かう格好との見方。
三ッ星<5820> 1323+59
カジレーネと炭素繊維ワイヤー線芯を開発との一部報道が手掛かりか。
フルッタフルッタ<2586> 276 -32
直近の急騰に対する反動安。
助川電気工業<7711> 750 +100
個人投資家の関心向かう。
サンアスタリスク<4053> 2860 +155
75日線を捉える。
《FA》
2020/11/20
【M&A速報:2020/11/20(1)】伊藤忠商事、ブレインパッドとデータを活用したDX推進で資本業務提携
*12:31JST 【M&A速報:2020/11/20(1)】伊藤忠商事、ブレインパッドとデータを活用したDX推進で資本業務提携
■伊藤忠商事<8001>、ブレインパッド<3655>とデータを活用したDX推進で資本業務提携
■フードシェアリングサービス「タベテ(TABETE)」展開のコークッキング、中国電力<9504>などから資金調達を実施
■クレアHD<1757>、臨時株主総会の開催を直前で中止
■京阪神ビルディング<8818>、ストラテジックキャピタルによるTOBに対し「反対」を表明
■給食・食事宅配事業のレパスト、寿司・弁当製造販売のマシモから全事業を譲り受け
■朝日放送HD<9405>傘下の朝日放送テレビ(ABCテレビ)、ベストセラーズから月刊誌「歴史人」事業を譲り受け
■フットボールクラブ水戸ホーリーホック、鈴縫工業や水戸ヤクルト販売などから資金調達を実施
■スズキ<7269>、米国子会社スズキモーターオブアメリカ社の二輪車・ATV事業とマリン事業を分社化
■東芝デバイス&ストレージ、ジャパンセミコンダクターの岩手・大分事業所を聯華電子に売却する旨の報道について「決定した事実はない」
■住友商事<8053>と英ボーダフォン、5G時代の新たな価値創造を目的に戦略的提携
■じもとHD<7161>、SBIホールディングス<8473>との資本業務提携に関する報道について「協議していることは事実」
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《HH》
2020/11/19
【M&A速報:2020/11/19(2)】伊藤忠、量子コンピュータ向けソフトウェア開発の米Zapataに出資
*16:57JST 【M&A速報:2020/11/19(2)】伊藤忠、量子コンピュータ向けソフトウェア開発の米Zapataに出資
■伊藤忠商事<8001>、量子コンピュータ向けソフトウェア開発の米Zapata Computingに出資
■RSTECH<3445>子会社のBGRS社、傘下のGRITEK社の株式を一部譲渡 上場に向けた準備の一環
■クレアHD<1757>、子会社で飲食事業等のアルトルイズムの全保有株式をMBOにより譲渡
■イワキ<8095>、健康食品等販売のマルマンH&Bを完全子会社化 マジェスティゴルフから株式取得
■新田ゼラチン<4977>、コラーゲン製品の企画販売子会社のニッタバイオラボを吸収合併
■サイオス<3744>、システム開発子会社のサイオステクノロジーとProfit Cubeを合併
■TIS<3626>、アナリティクス・コンサルティングサービス提供のセカンドサイトと資本業務提携
■No.1<3562>、中期経営計画を発表
■日本政策投資銀行、太陽光・人工光併設型グリーンハウスを投資対象とするControlled Environment Foods Fund IIに出資
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《HH》
2020/11/18
前日に動いた銘柄 part2 グリムス、ドラフト、インパクトホールディングスなど
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 グリムス、ドラフト、インパクトホールディングスなど
銘柄名<コード>17日終値⇒前日比
大幸薬品<4574> 1646 -116
信用買い方の処分売りなど需給要因。
TATERU<1435> 181 -15
決算受けての見直しの動きにも一巡感。
ラクーンホールディングス<3031> 1933 -178
EC関連にも17日は関心が向かわず。
セラク<6199> 1930 -169
モメンタム銘柄からは再度資金流出の流れに。
インフォコム<4348> 3395 -170
ワクチン開発進展期待で巣ごもり消費関連には売り優勢。
マイネット<3928> 953 -56
決算発表後は手仕舞い売りが優勢の展開で。
サイボウズ<4776> 2673 -205
テレワーク関連の一角はさえない動き。
メドピア<6095> 5000 -310
16日も長い上ヒゲなどで上値の重さも意識。
日本航空<9201> 2010 +72
ゴールドマン・サックス証券では投資判断を格上げ。
リクルートホールディングス<6098> 4588 -102
通期の業績見通しは市場予想に未達。
クレアホールディングス<1757> 83 +11
赤字縮小決算をポジティブ視する動きが優勢に。
グリムス<3150> 2270 +109
東証1部への指定替えが伝わる。
ツインバード工業<6897> 1505 -400
ワクチン関連として16日にかけ急伸の反動で利食い優勢。
新内外綿<3125> 595 -70
マスク関連として直近急伸の反動。
明治機械<6334> 345 -43
7-9月期の大幅減益決算を嫌気。
アライドアーキ<6081> 448 +80
引き続き20年12月期の大幅な営業利益予想の増額修正を評価。
HANATOUR JAPAN<6561> 667 +22
決算通過で短期的なアク抜け感。
ピクセルカンパニーズ<2743> 145 +11
参画するコンソーシアムが長崎県の特定複合観光施設設置運営事業の
事業者公募(RFP)へ応募する方針を決めたと発表。
ドラフト<5070> 1850 +144
12月14日を基準日に1対2の株式分割を実施へ。
INEST<3390> 74 +0
上期決算を好感、各利益段階で黒字転換着地。
ITbookHD<1447> 626 -100
21年3月期第2四半期は営業赤字拡大、地盤調査改良事業落ち込む。
プラザクリエ<7502> 357 -3
自動証明写真機事業を9.50億円で日本オート・フォートに譲渡。
Chatwork<4448> 1444 -246
見切り売りの流れに。
インパクトホールディングス<6067> 3570 +95
業績評価の買いが継続。
サイバーダイン<7779> 899 +41
国内証券で投資判断格上げ。
《FA》
2020/11/17
【M&A速報:2020/11/17(1)】NTT<9432>、NTTドコモ<9437>へのTOBが成立 上場廃止へ
*12:59JST 【M&A速報:2020/11/17(1)】NTT<9432>、NTTドコモ<9437>へのTOBが成立 上場廃止へ
■NTT<9432>、NTTドコモ<9437>へのTOBが成立 上場廃止へ
■電通とFIREBUG、著名人を活用したTVCMとYouTubeチャンネル連動型のソリューション開発で資本業務提携
■AIを活用したクラウド型リーガルテックサービス「り~が~るチェック」提供のリセ、約2.1億円の資金調達実施を発表
■食品包装資材専門商社の折兼、物流部門を分社化
■Gunosy<6047>のCVCであるGunosy Capital、インドの中小企業向け決済サービス大手Instamojo社に追加出資
■ハウス食品グループ本社<2810>、北米における付加価値野菜ブランドマーケティング事業の米Flavorful Brands社に追加出資
■百五銀行<8368>、京都信用金庫など4金融機関、観光遺産産業化ファンドに出資
■国分グループ本社、国分フードクリエイトの東北、関信越、近畿・中四国エリアの低温卸売事業をエリアカンパニーに事業統合
■ペットサプリメント販売のMC、「グルコサミン350」関連事業などをDCイノベーションに譲渡
■学研HD<9470>子会社の学研プラス、ダイヤモンド社子会社のダイヤモンド・ビッグ社から「地球の歩き方」出版関連事業を譲り受け
■中古マンションリノベーション事業などのホームネット、株式移転により「ホームネットホールディングス」を設立
■シー・エス・ランバー<7808>、子会社シー・エス・ホームの不動産販売事業を分社化
■日立金属<5486>グループの東北ゴム、日立金属商事から工業用ゴム・ハンドレール製品販売事業を譲り受け
■クレアHD<1757>、利益供与禁止仮処分命令申立て却下決定を発表
■DCMホールディングス<3050>、島忠<8184>へのTOB買付期間を12月1日までに延長 買付価格は変更せず
■日本ホスピスHD<7061>、在宅ホスピス事業子会社カイロス・アンド・カンパニーとナースコールを合併
■英フォトミーインターナショナル傘下の日本オート・フォート、プラザクリエイト本社<7502>子会社の自動証明写真機事業承継会社を買収
■IMAGICA GROUP<6879>子会社のフォトロン、東北大発でフォトニック結晶素子開発のフォトニックラティスを買収
■グローバル・ブレイン、グローバルオープンバンキングプラットフォーム展開の英Railsbankに追加出資
■アプリマーケティングプラットフォーム「メグリ(MGRe)」提供のランチェスター、シリーズAで総額3億円の資金調達を実施
■テレワーク用バーチャルオフィスツール「roundz」提供のラウンズ(旧GOWiDE)、シードでXTech Venturesなどから資金調達を実施
■セントラルフォレストグループ<7675>子会社の国分中部、国分フードクリエイトから中部エリアの低温食品卸売事業を譲り受け
■住友林業<1911>、コーナン建設に53.59%出資する宏栄興産を買収 中大規模木造建築事業を拡大
■日産自動車<7201>、三菱自動車<7211>との資本関係見直しに関する報道について「見直しを行う予定はない」
■フリークアウトHD<6094>、子会社インティメート・マージャー<7072>の保有株式の一部を売却
■FRONTEO<2158>、学研HD<9470>とフォーカスシステムズ<4662>を割当先として第三者割当増資を実施 それぞれと資本業務提携
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《HH》
2020/11/12
【M&A速報:2020/11/12(1)】サンヨーホームズ<1420>、セコム<9735>を処分先として自己株式を処分
*13:24JST 【M&A速報:2020/11/12(1)】サンヨーホームズ<1420>、セコム<9735>を処分先として自己株式を処分
■サンヨーホームズ<1420>、セコム<9735>を処分先として自己株式を処分
■日本ライフライン<7575>、中期経営計画を発表
■米議決権行使助言会社ISS社、クレアHD<1757>臨時株主総会の会社提案に賛成、株主提案に反対を推奨
■三菱UFJ銀行、独DVBバンクの航空機ファイナンス関連事業買収について航空機インベストメントマネジメント事業などの譲り受けを取り止め
■タイヨウ・パシフィック・パートナーズ投資先で2014年にMBOを実施した電子楽器大手ローランド、12月16日に再上場へ
■ヤマハ発動機<7272>の米子会社、製造現場向けIoTソリューション提供のカナダCanvass Analytics社に出資
■ソフトバンク<9434>やKDDI<9433>など通信関連28社、総務大臣にNTT<9432>によるNTTドコモ<9437>の完全子会社化について意見書を提出
■アステラス製薬<4503>、子会社のアステラスファーマテックとアステラスグリーンサプライを吸収合併
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《HH》