マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:53:53
13,524,929
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/01/15(1)】シティインデックスイレブンス、日本アジアGへのTOB開始予定を発表

2021/1/15 13:07 FISCO
*13:07JST 【M&A速報:2021/01/15(1)】シティインデックスイレブンス、日本アジアGへのTOB開始予定を発表 ■シティインデックスイレブンス、カーライルとMBO実施中の日本アジアグループ<3751>へのTOB開始予定を発表 ■日本アジアグループ<3751>、シティインデックスイレブンスの予告TOBについて「精査、検討した上で意見を公表」 ■学研HD<9470>、保育園事業などのJPホールディングス<2749>に出資 出資比率30.86%の筆頭株主に ■大東建託<1878>、EPARKと施設・店舗予約サイト「ローカルプレイス」を運営する合弁会社「ロピクマ」を設立 ■日本円デジタルコイン運営の日本暗号資産市場、i-nest capitalなどから4000万円の資金調達を実施 ■双日プラネット、プラマテルズ<2714>へのTOBが成立 ■META Capital、澤田HD<8699>へのTOB買付期間を1月28日までに延長 ■TAKUMINOホールディングス、宮城県で事業展開する木戸建設と資本提携 ■三井不動産<8801>、社内・グループの建築・土木分野の技術力を結集 「三井不動産エンジニアリング」を発足 ■インフォネット<4444>、アプリ開発子会社スプレッドシステムズを吸収合併 ■クレアHD<1757>、感染症検査関連事業のオンサイトスクリーンを株式交換により完全子会社化 ■三洋貿易<3176>、子会社グローバル・トレーディングを吸収合併 ■野村HD<8604>とスパークス・グループ、非上場企業へ投資する上場投資法人設立に向け戦略的提携 ■野村HD<8604>、傘下の野村ファシリティーズと野村土地建物を合併 ■農業用ドローン製造のナイルワークス、住友商事<8053>とダイハツ工業などから資金調達を実施 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 12件
1757 東証スタンダード
28
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 8,334百万円
建築・土木工事の巧栄ビルドが中核。メディカルサポートを子会社化。抗菌・除菌製品の販売も。自動車オイルからは撤退の一方、インドアゴルフ施設の運営などに挑戦。イベントはコラボ推進。継続前提に疑義注記。 記:2024/09/05
1878 東証プライム
17,530
9/4 15:00
-530(-2.93%)
時価総額 1,208,150百万円
建物賃貸国内最大手。賃貸住宅管理戸数、賃貸仲介件数などで業界トップ。一括借上の賃貸経営受託システムが強み。投資マンションの販売等も。中計では27.3期売上高2兆円目標。不動産開発事業の拡大等に注力。 記:2024/06/09
2714 JQスタンダード
769
2/10 14:50
+2(0.26%)
時価総額 6,575百万円
プラスチック専門商社。OA機器や医療機器、自動車部品等向けのプラスチック原料やプラスチック製品、プラスチック成形関連機器を扱う。21.3期上期はコロナ禍がプラスチック原料の荷動きや価格に影響した。 記:2020/12/11
2749 東証プライム
715
9/4 15:00
-27(-3.64%)
時価総額 62,812百万円
保育園・学童クラブ・児童館の運営等を行う日本保育サービスを中核とする持株会社。愛知県名古屋市に本社。ダスキンの持分法適用関連会社。保育園数は200園超。幼児学習プログラムの拡充などで児童数の拡大図る。 記:2024/09/02
3176 東証プライム
1,473
9/4 15:00
-43(-2.84%)
時価総額 42,729百万円
産業資材商社。合成ゴムや化学品等の化成品に加え、自動車内装部品、科学機器、マテリアル等を扱う。自動車向けに強みを持つ。欧米や中国、東南アジアの海外事業を強化。今期1Qは産業資材やグループ会社が堅調だった。 記:2024/04/09
966
9/24 15:00
±0(0%)
時価総額 26,820百万円
測量など空間情報事業や、メガソーラーを中心とするグリーンエネルギー事業、森林活性化事業を展開。シティインデックス社によるTOB成立で、子会社化。空間情報事業や森林活性化事業好調で、1Qは大幅営業増益。 記:2021/08/05
4444 東証グロース
926
9/4 14:36
-18(-1.91%)
時価総額 1,836百万円
商用Webサイトの構築・運用が柱。企画デザインからシステム開発、保守までの一貫展開に強み。Webサイトを構築し管理運用できる「infoCMS」主力。新規客の獲得が順調。ブランディング支援会社を買収。 記:2024/08/14
8053 東証プライム
3,300
9/4 15:00
-155(-4.49%)
時価総額 4,130,188百万円
総合商社大手。1919年設立。メディアなどの非資源に強み。SCSK、食品スーパーのサミットなどを傘下に持つ。中計では27.3期純利益6500億円目標。鉄鋼事業では米国、鉄鋼GX等の新領域での事業拡大図る。 記:2024/06/09
8604 東証プライム
810.9
9/4 15:00
-53.6(-6.2%)
時価総額 2,622,096百万円
国内最大級の総合証券「野村證券」を中核とする持株会社。野村アセットマネジメント、野村信託銀行等も傘下に持つ。預り資産は153兆円超で業界トップ。インベストメント・マネジメント部門は運用資産残高が過去最高。 記:2024/06/17
8699 東証スタンダード
948
9/4 15:00
-23(-2.37%)
時価総額 38,824百万円
キルギスコメルツ銀行、リユース事業のSTAYGOLD等を傘下に持つ持株会社。持分法適用関連会社にモンゴルのハーン銀行、ロシアのソリッド銀行。キルギスコメルツ銀行では利回りの高い個人融資の拡大等に注力。 記:2024/06/04
8801 東証プライム
1,482.5
9/4 15:00
-81(-5.18%)
時価総額 4,166,765百万円
大手総合デベロッパー。オフィスビル、商業施設等の賃貸が主力。連結子会社に三井不動産レジデンシャル、三井不動産リアルティ、東京ドームなど。データセンター事業の強化図る。27.3期純利益2700億円以上目標。 記:2024/08/30
9470 東証プライム
999
9/4 15:00
-17(-1.67%)
時価総額 44,588百万円
児童書・学習書出版や塾・教室運営などの教育関連が柱。介護施設も。24.9期1QはDX投資継続で塾・教室の採算低下。だが語学・社会人教育が好調。介護施設の稼働率も堅調で増収・営業増益に。有証評価特損を計上。 記:2024/04/12