マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 22:53:05
13,388,974
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/10/03(1)】豊田通商、MaaS事業を展開するシンガポールのmobilityXに出資

2018/10/3 16:55 FISCO
*16:55JST 【M&A速報:2018/10/03(1)】豊田通商、MaaS事業を展開するシンガポールのmobilityXに出資 ■豊田通商<8015>、MaaS事業を展開するシンガポールのmobilityX Pte. Ltd.に出資 ■日本特殊陶業<5334>、米CHARTグループの米CAIRE社、英Chart BioMedical社、中Chart BioMedicalを買収 ■エア・ウォーター<4088>、医療機器商社の大森器械店を買収 ■東京海上HD<8766>、子会社の東京海上日動火災保険を通じて、インシュアテック事業の独Simplesurance.Incに出資 ■メディカルシステムネットワーク<4350>、調剤薬局展開のアリエス薬局を買収 ■運送業の福岡運輸HD、青森の八洲陸運を買収 ■ネクスグループ<6634>子会社でコンサルティング事業のバーサタイル、コンサルティング事業等を分社化 ■アイセイ薬局、中部薬品に調剤薬局2店舗を譲渡 ■翻訳センター<2483>子会社のメディア総合研究所、IT事業の一部をアウトソーシングテクノロジーに譲渡 ■鋼材・船舶資材販売等の檜垣産業、横河電機<6841>子会社で、航海機器等開発の横河電子機器を買収 ■アパレルEC事業のPATRA、Flattからインフルエンサー高橋ゆき氏プロデュースブランド「powanto lune」を譲り受け ■スマートウォッチ事業などのクオンタムオペレーション、睡眠改善コンサルのsweemieから資金調達を実施 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 8件
2483 東証スタンダード
1,824
9/4 14:50
-36(-1.94%)
時価総額 6,145百万円
翻訳業界国内最大手。特許分野、医薬分野、工業・ローカライゼーション分野、金融・法務分野で翻訳事業を展開。派遣事業、通訳事業等も手掛ける。配当性向35%目標。翻訳事業では専門性の深化、顧客シェア拡大に注力。 記:2024/09/01
4088 東証プライム
2,009
9/4 15:00
-45.5(-2.21%)
時価総額 461,578百万円
大手産業ガスメーカー。産業ガスや機能材料の提供等を行うデジタル&インダストリー部門が柱。医療機器や消火設備の提供、冷凍食品や飲料の製造・販売等も。特殊ケミカル供給などエレクトロニクス関連事業の拡大に注力。 記:2024/08/29
457
9/4 15:00
-24(-4.99%)
時価総額 14,004百万円
なの花薬局の運営、薬局等の経営支援、医薬品の製造・販売等を行う地域薬局ネットワーク事業が柱。賃貸・設備関連事業、給食事業等も手掛ける。医薬品ネットワーク部門ではサービス拡充で新規加盟店の獲得を図る。 記:2024/08/05
5334 東証プライム
4,151
9/4 15:00
-193(-4.44%)
時価総額 847,530百万円
自動車関連事業が主力。スパークプラグ、排気ガス浄化システム用酸素センサで世界トップシェア。半導体製造装置部品、酸素濃縮装置等も。自動車関連分野は高付加価値製品の拡販図る。30.3期売上7500億円目標。 記:2024/06/03
6634 東証スタンダード
101
9/4 15:00
-3(-2.88%)
時価総額 3,850百万円
モバイルインターネットデバイス、M2Mモジュール等を手掛けるIoT関連事業が主力。メタバース・デジタルコンテンツ事業、暗号資産・ブロックチェーン事業も。レグラスと会話型AIにおける共同研究を行う。 記:2024/07/02
6841 東証プライム
3,803
9/4 15:00
-264(-6.49%)
時価総額 1,021,581百万円
大手制御機器・計測器メーカー。プラント生産設備の制御・運転監視を行う分散型制御システム等の提供が主力。制御事業は値上げ効果や大型案件の寄与などで好調。特別利益を計上。24.3期3Q累計は収益伸長。 記:2024/04/14
8015 東証プライム
2,661.5
9/4 15:00
-127(-4.55%)
時価総額 2,826,965百万円
トヨタグループの総合商社。2006年にトーメンと合併。自動車関連、アフリカビジネスに強み。ラオス首都空港国際線ターミナルの運営等にも携わる。モビリティ部門は順調。27.3期ROE13%以上維持が目標。 記:2024/06/13
5,436
9/4 15:00
-223(-3.94%)
時価総額 11,089,440百万円
メガ損保の一角。生保も。M&Aで海外拡大。北米を中心とする海外保険事業、アセットマネジメント事業なども。損害保険事業は国内事業の自動車保険料率改定、海外事業の成長により好調な業績推移を見込む。30年3月末までに政策保有株ゼロにする方針。 記:2024/05/09