トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 9:18:05
15,431,340
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
イメージ ワン---2Qは売上高が28.6%増、ヘルスケアソリューション事業が増収増益
2018/5/15 12:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:30JST イメージ ワン---2Qは売上高が28.6%増、ヘルスケアソリューション事業が増収増益 イメージ ワン<
2667
>は11日、2018年9月期第2四半期(17年10月-18年3月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比28.6%増の7.66億円、営業損失が0.55億円(前年同期は0.77億円の損失)、経常損失が0.61億円(同0.88億円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純損失が0.39億円(同0.82億円の損失)だった。 セグメント別では、ヘルスケアソリューション事業は、「医療画像システム商品」の価格競争は継続した加速傾向にあるが、前年度より取り組んでいたモダリティメーカーとの協業の成果が出始めたことで売上が伸張した。また、同時に取り組んできたシステム導入工程の効率化の効果も合わせ、大幅な収益改善が進んだ。 一方、在宅医療・介護福祉分野の新規事業として出発した「duranta(テレメトリー式心電送信機)」事業は、「不整脈検査用ウェアラブル心電計」としての事業領域拡大を展望し、販売開始に向けたソフトウェア開発に注力した。2018年1月から出荷を開始し、在宅医療・介護福祉分野から循環器医療分野へと展開領域が拡大したことで、昨年実績を上回る進捗で推移している。 GEOソリューション事業は、Fieldspec4(携帯型分光放射計)の販売が好調であったことに加え、国内のUAV運用の増加を背景にPix4Dmapper(UAV撮影画像等の自動オルソモザイク&3D処理ソフトウェア)の販売は前期より着実に成長していること等、同セグメントの売上は伸長した。 一方、日本国内におけるPix4Dmapperのシェア拡大を加速させる目的で、戦略的な販売価格の見直しを行ったことにより、営業利益は減益となった。 《MH》
関連銘柄 1件
2667 東証スタンダード
イメージワン
213
9/4 15:00
-8(-3.62%)
時価総額 2,195百万円
医療用画像管理システム、電子カルテ等の販売を行うヘルスケアソリューション事業が柱。各種画像処理・解析ソフトウェア等の販売も。トリチウムの分離技術を独自開発。Pix4D社製のソフトウェアは受注順調。 記:2024/04/30
関連記事
5/15 12:03 FISCO
ダイコク電機---18/3期は営業利益が13.8%増、19/3期も増益を見込む
5/15 11:36 FISCO
CAC Holdings---1Q経常利益76.1%増、収益力改善によるCRO事業が大幅増
5/15 11:35 FISCO
セグエグループ---1Qは25.5%増収、各事業が順調に進捗
5/15 11:35 FISCO
出来高変化率ランキング(11時台)~大紀アルミ、A&Dなどがランクイン
5/15 11:32 FISCO
エコモット---4Qは増収増益決算、2期連続で過去最高益更新、全てのソリューションで売上高増加