トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 12:10:52
15,387,028
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
エコモット---4Qは増収増益決算、2期連続で過去最高益更新、全てのソリューションで売上高増加
2018/5/15 11:32
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*11:32JST エコモット---4Qは増収増益決算、2期連続で過去最高益更新、全てのソリューションで売上高増加 エコモット<
3987
>は14日、2018年3月期通期(2017年4月-2018年3月)決算を発表した。売上高は前期比18.6%増の16.25億円、営業利益は同31.7%増の1.17億円、経常利益は同23.2%増の1.15億円、当期純利益は同19.7%増の0.79億円となった。 インテグレーションソリューションの売上高は前期比51.2%増の1.82億円となった。IoTプラットフォーム「FASTIO」を利用したソリューション提供によるイニシャル売上及び通信利用料や、アプリケーション利用料等から構成されるストック売上の積み増しが収益に貢献した。 コンストラクションソリューションの売上高は前期比7.5%増の6.21億円となった。主なパッケージ製品である「現場ロイド」は、自然災害等の情報化施工及び防災対策のIoT化、高速道路工事における安全対策といったニーズが高かった。 モニタリングソリューションの売上高は前期比11.3%増の1.73億円となった。主なパッケージ製品である「ゆりもっと」は、新規導入時の端末提供料と、導入後の遠隔監視サービス提供料で構成される。遠隔監視サービスは解約者が少なく、年々利用者数を増やしていることから、遠隔監視サービス提供料が増加した。 GPSソリューションの売上高は前期比25.5%増の6.47億円となった。主なパッケージ製品である「Pdrive」は、OEM提供先の新規導入件数の拡大に伴い販売台数を大幅に増加させた。 2019年3月期通期の業績予想は、売上高が前期比18.4%増の19.24億円、営業利益が同13.1%増の1.33億円、経常利益が同4.1%増の1.20億円、当期純利益が同5.0%増の0.82億円としている。 《MH》
関連銘柄 1件
3987 東証グロース
エコモット
444
9/4 15:00
-1(-0.22%)
時価総額 2,298百万円
融雪システム遠隔監視ソリューション「ゆりもっと」、建設現場向けDXサービス「現場ロイド」等のIoTインテグレーション事業を展開。遠隔臨場ソリューション「Gリポート」などは順調。EV充電スタンドの拡販図る。 記:2024/06/09
関連記事
5/15 11:11 FISCO
サイバー---3日ぶり反落、MSCI新規採用も想定線で材料出尽くし感先行
5/15 10:48 FISCO
村田製---6日続伸、需要構造変化を受けた中期拡大期待で国内証券が格上げ
5/15 10:31 FISCO
パイオニア---大幅反落で年初来安値、利益改善施策による費用計上に不透明感
5/15 10:23 FISCO
出来高変化率ランキング(10時台)~パイオニア、JMCなどがランクイン
5/15 10:04 FISCO
学研ホールディングス---18年9月期第2四半期は前年同期比4.6%経常増益