トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 8:53:03
13,942,719
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アイスタディ---動画で学べる「iStudy 動画学習シリーズ」の販売を開始。いつでも、どこでも学習可能に
2017/12/13 16:29
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:29JST アイスタディ---動画で学べる「iStudy 動画学習シリーズ」の販売を開始。いつでも、どこでも学習可能に ブイキューブ<
3681
>の子会社であるアイスタディ<
2345
>は13日、動画でヒューマンスキル・ビジネススキル・ITスキル・コンプライアンスなどのエッセンスを学び、復習ができる「iStudy 動画学習シリーズ」の提供を12月21日から開始すると発表した。 「iStudy 動画学習シリーズ」は、経験豊富な講師による講義により非常にわかりやすい内容になっておりパソコンだけでなく、タブレットからも利用が可能で、学習したい時に学習したい章を移動時間や隙間時間でいつでも、どこでも学習することが可能となっている。 最近では、安倍政権が「人づくり革命」を重点施策として掲げており、企業においては、人材の能力を基として如何に「組織の能力」を高めるかが大きな課題となっている。社員のスキルアップを図り、社員を新たな分野で活用し、効率的な配置に役立てるための企業内教育、研修ツールとして「iStudy 動画学習シリーズ」の普及が期待されよう。 第一弾では、キャリア論やプロジェクト・マネージャのための人間関係強化、ネットワークセキュリティなどのタイトルが提供される。今後は、コンプライアンス、ヒューマンスキル、ビジネススキル、ITスキルなどの分野のタイトルを発売していくとのこと。 《MW》
関連銘柄 2件
2345 東証スタンダード
クシム
297
9/4 15:00
-15(-4.81%)
時価総額 5,151百万円
M&Aでブロックチェーン関連が主力に。技術者派遣や暗号資産運用も。24.10期1Qはゲーム会社との協業によるNFTゲームの収益化を推進。5月に暗号資産「スケブコイン」を子会社運営の暗号資産交換所に上場へ。 記:2024/04/12
3681 東証プライム
ブイキューブ
223
9/4 15:00
-12(-5.11%)
時価総額 5,516百万円
映像コミュニケーションサービス会社。Web会議システムの提供や、オンラインイベント、セミナー、ライブ配信等の企画、開発、販売を行う。遠隔医療でもサービスを提供。23年12月期は製薬や人材の領域が足踏み。 記:2024/04/11
関連記事
12/13 15:39 FISCO
nms Research Memo(9):2018年3月期は普通配当で7円を計画
12/13 15:38 FISCO
nms Research Memo(8):2018年3月期は、構造改革の効果により増益を見込む
12/13 15:37 FISCO
nms Research Memo(7):2018年3月期第2四半期は予想以上の好決算
12/13 15:36 FISCO
nms Research Memo(6):リチウムイオン二次電池パックの開発・投入で新規分野に参入
12/13 15:35 FISCO
nms Research Memo(5):『国境を越えた人づくり・モノづくり』を強みとする