PER(年/月) | (倍) |
---|---|
2018/12 実 | - |
2019/10 実 | 16.29 |
2020/10 実 | 16.67 |
PBR(年/月) | 連 | 単 |
---|---|---|
2018/12 | - | 2.78 |
2019/10 | 1.64 | - |
2020/10 | 1.68 | - |
〈業務内容〉 M&Aでブロックチェーン関連が主力に。技術者派遣や暗号資産運用も。24.10期1Qはゲーム会社との協業によるNFTゲームの収益化を推進。5月に暗号資産「スケブコイン」を子会社運営の暗号資産交換所に上場へ。 記:2024/04/12
企業名 | 株式会社クシム |
住所 | 東京都港区南青山六丁目7番2号 |
TEL | 03(6427)7380 |
URL | https://www.kushim.co.jp/ |
代表者 (役職) | 伊藤大介 (代表取締役社長) |
設立年月 | 1997/6 |
上場年月 | 2002/12 |
従業員数 | 連 79 名 単 5 名 |
平均年齢 | 39 歳 |
平均年収 | 395 万 |
平均勤続年数 | 4 年 |
上場市場 | 東証スタンダード |
証券 | [主]東海東京 |
銀行 | 調査中 |
監査法人 | UHY東京監査法人 |
業種別 時価総額順位 | 情報・通信業 418 / 618 社 |
決算月 | 10月 |
次回決算発表 | - |
最新決算発表 |
2024/9/17 - |
単位株数 | 100 株 | 始値 | 300 円 |
時価総額 | 5,151 百万円 | 高値 | 308 円 |
発行済株式数 | 17,343 千株 | 安値 | 293 円 |
最低購入額 | 2万9700 円 | 出来高 | 524,100 株 |
前日終値 | 297 円 | 売買代金 | 157,418 千円 |
PER(年/月) | (倍) |
---|---|
2018/12 実 | - |
2019/10 実 | 16.29 |
2020/10 実 | 16.67 |
PBR(年/月) | 連 | 単 |
---|---|---|
2018/12 | - | 2.78 |
2019/10 | 1.64 | - |
2020/10 | 1.68 | - |
PER履歴 | (決算期ごとの最高・最低) | (値) | (年月日) |
---|---|---|---|
2019/10 | 最高 | 30.20 | 2019/2/8 |
最低 | 12.88 | 2019/8/19 | |
2020/10 | 最高 | 41.15 | 2020/2/28 |
最低 | 15.57 | 2020/3/23 | |
2022/10 | 最高 | 17.99 | 2022/7/11 |
最低 | 6.76 | 2022/3/9 |
単元株主数 14235名 | (持株数/持株比率) |
日本証券金融 | 51 (12.84%) |
日本カストディ銀行(信託口) | 23 (5.80%) |
森澤武士 | 8 (2.01%) |
GOLDMANSACHSINTERNATIONALc((常任代理人ゴールドマン・サックス証券) | 6 (1.56%) |
三上英仁 | 4 (0.89%) |
J.P.MorganSecuritiesplc(常任代理人JPモルガン証券) | 3 (0.83%) |
MLINTLEQUITYDERIVATIVES(常任代理人メリルリンチ日本証券) | 3 (0.82%) |
谷政信 | 3 (0.75%) |
守田大地 | 3 (0.67%) |
モルガン・スタンレーMUFG証券 | 2 (0.52%) |
自己株数 | 3 (0.20%) |
(%) | |
外国法人持株比率 | 1.2% |
国内個人持株比率 | 88.4% |
金取業者持株比率 | 8.9% |
上位10位持株比率 | 18.8% |
役職 | 役員名 |
代表取締役社長 | 中川博貴 |
取締役 | 伊藤大介 |
取締役 | 佐藤元紀 |
取締役 | 鈴木伸 |
取締役 | 岩野裕一 |
取締役(監査等委員) | 山口健治 |
取締役(監査等委員) | 望月真克 |
取締役(監査等委員) | 小川英寿 |
決算期 | 総資産 | 自己資本 | 自己資本比率 | 資本金 | 利益剰余金 | 現預金 | 有利子負債 | ネットキャッシュ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019/6 単 | 1,576 | 1,368 | 86.8% | 705 | 6 | 901 | - | 901 |
2019/10 連 | 1,858 | 1,347 | 72.5% | 705 | -13 | 1,071 | 199 | 871 |
2020/10 連 | 2,381 | 1,536 | 64.5% | 705 | 127 | 552 | 417 | 135 |
年度・決算期 | ROE(%) | ROA(%) | 設備投資(百万円) | 減価償却(百万円) |
---|---|---|---|---|
19.10期 連 実 | -% | -% | 35 | 16 |
20.10期 連 実 | 10.1% | 6.5% | 58 | 31 |
24.10期 連 予 | -% | -% | - | - |
年度・決算期 | 営業CF | 投資CF | 財務CF | 現金等価物(百万円) |
---|---|---|---|---|
17.12期 単 | 83 | -193 | 702 | 744 |
18.12期 単 | 350 | -165 | -10 | 919 |
19.10期 連 | -50 | 117 | 84 | 1,071 |
20.10期 連 | 109 | -561 | -66 | 552 |
決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 | EPS | 配当 |
---|---|---|---|---|---|---|
19.10期 連 実 | 754 | -4 | -5 | -18 | 38.97 | 7.00 |
20.10期 連 実 | 1,859 | 34 | 40 | 154 | 38.97 | 7.00 |
22.10期 連 予 | 1,998 | 191 | 200 | 514 | 40.35 | - |
決算期 | Q | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 四半期純利益 | EPS | 配当 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
19.10期 単 | 1Q | 236 | -13 | -13 | -21 | -5.39 | - |
2Q | 218 | 17 | 17 | 23 | 5.83 | - | |
3Q | - | - | - | - | - | - | |
4Q | - | - | - | - | - | - | |
20.10期 連 | 1Q | 419 | -9 | -9 | -17 | -4.30 | - |
2Q | 461 | 51 | 54 | 36 | 9.20 | - | |
3Q | 415 | -40 | -38 | 106 | 26.80 | - | |
4Q | 562 | 33 | 34 | 28 | 7.27 | 7.00 | |
21.10期 連 | 1Q | 538 | -51 | -41 | -36 | -5.56 | - |
2Q | - | - | - | - | - | - | |
3Q | - | - | - | - | - | - | |
4Q | - | - | - | - | - | - |
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高 | 調整後終値 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024/9/4 | 300.0 | 308.0 | 293.0 | 297.0 | 524,100 | 297.0 |
2024/9/3 | 302.0 | 320.0 | 300.0 | 312.0 | 1,056,400 | 312.0 |
2024/9/2 | 295.0 | 300.0 | 285.0 | 299.0 | 330,700 | 299.0 |
通期 | 19.10期 | 20.10期 | |
---|---|---|---|
インキュベーション事業 | -%(-%) | 14%(22%) | |
アカデミー事業 | -%(-%) | 37%(-7%) | |
Eラーニング事業 | -%(-%) | 49%(22%) | |
システムエンジニアリング事業 | 0%(0%) | -%(-%) | |
ソフトウェア事業 | 49%(4%) | -%(-%) | |
研修サービス事業 | 51%(6%) | -%(-%) |
予想配当利回り | - % |
(円) | |
---|---|
2021/10 実 | - |
2022/10 予 | - |
2023/10 予 | - |
2024/10 予 | - |