マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/20 9:44:56
17,534,165
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(13時台)~Dデザイン、トクヤマなどがランクイン

2017/1/25 14:18 FISCO
*14:18JST 出来高変化率ランキング(13時台)~Dデザイン、トクヤマなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [1月25日 13:27 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <3031> ラクーン       3018700  164540  1734.63% 7.32% <3655> ブレインP      4122600  243580  1592.50% 15.63% <7625> ダイニング      755800  83460  805.58% 2.54% <4764>* Dデザイン      151100  21560  600.83% 13.07% <5015> BPカストロール   260100  42880  506.58% 7.29% <7271> 安永         1299200  230680  463.20% 20.25% <2352> エイジア       65400  12580  419.87% 1.78% <3965> CAP        194800  42900  354.08% 9.03% <3940> ノムラシステム    128200  28640  347.63% 10.33% <7445> ライトオン      749700  173380  332.40% -4.93% <2321> ソフトフロントHD  3225000  769600  319.05% 5.06% <3625> テックファーム    235300  56980  312.95% 4.92% <9543> 静岡ガス       267800  65160  310.99% -3.49% <2743>* ピクセル       499600  143200  248.88% 4.75% <2479> ジェイテック     414100  122980  236.72% 2.52% <5704> JMC        185800  57000  225.96% 2.33% <6721>* ウインテスト     1837200  575080  219.47% 6.32% <6789> ローランドDG    123500  38740  218.79% 5.15% <3825> REMIX      21276000  6972800  205.13% 0.91% <6944> アイレックス     1372000  486000  182.30% 1.69% <8955> 日本プラR      15052  5388  179.36% -0.11% <4023> クレハ        138500  52060  166.04% 5.37% <4109> ステラケミファ    293100  110420  165.44% 0.87% <4043>* トクヤマ       11726000  4532800  158.69% 9.11% <9837>* モリト        306800  119200  157.38% 5.67% <6879>* イマジカロボ     568800  221120  157.24% 2.42% <3698> CRI・MW     191400  77080  148.31% 3.5% <3742>* ITBOOK     322200  132960  142.33% 4.77% <2484> 夢の街        17100  7080  141.53% 1.41% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《SK》
関連銘柄 28件
70
9/4 15:00
-3(-4.11%)
時価総額 2,147百万円
コミュニケーション・プラットフォーム関連事業を展開。自然会話AIプラットフォーム「commubo」、クラウド電話サービス「telmee」等が主力製品。commuboなどストック型ビジネスの成長に注力。 記:2024/08/05
2352 東証プライム
880
9/28 15:00
+5(0.57%)
時価総額 3,519百万円
企業向け電子メール配信システム大手。エンタープライズ・ソフトウェア事業、デジタル・マーケティング運用支援事業等を展開。クラウドサービスのWEBCASスタンダード版は売上堅調。23.3期1Qは小幅増収。 記:2022/08/31
2479 東証グロース
236
9/4 15:00
-9(-3.67%)
時価総額 2,023百万円
技術者派遣特化の技術職知財リース事業を展開。産業用機器関連、自動車関連、建築関連、情報処理関連の売上比率が高い。デンソーテンなどが主要取引先。27.3期売上高45億円目標。事業ポートフォリオの拡大図る。 記:2024/09/01
2484 東証スタンダード
261
9/4 15:00
-12(-4.4%)
時価総額 34,388百万円
フードデリバリー専門サイトを運営。配達代行サービスに強み。アクティブユーザー数は約600万人。飲食店のみならずコンビニ等の小売店も加入し加盟店数増える。リピーターも増え売上増を見込むも、販促費が重し。 記:2024/05/12
2743 東証スタンダード
95
9/4 15:00
-6(-5.94%)
時価総額 7,756百万円
金融機関向けシステム開発等の技術支援サービス、AWSの構築・運用代行等を手掛けるシステムイノベーション事業が主力。データセンター事業等も。データセンター事業ではコンテナ型データセンターの建設進める。 記:2024/08/05
686
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 15,340百万円
アパレル・雑貨等の事業者専用卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」の運営等を行うEC事業が主力。企業間の後払い決済サービス、売掛保証サービス等も。引き続き顧客獲得ペース向上による事業規模の拡大図る。 記:2024/08/09
496
9/4 15:00
-15(-2.94%)
時価総額 3,727百万円
ICTソリューション事業を手掛けるテックファームを中核とする持株会社。自社サービス「コネクトアジア」等のクロスボーダー流通プラットフォーム事業も。ICTソリューション事業ではブランディング強化などに注力。 記:2024/08/23
3655 東証プライム
851
9/4 15:00
-44(-4.92%)
時価総額 18,978百万円
データ活用支援を行うプロフェッショナルサービス事業が主力。自社製・他社製プロダクトの提供等も手掛ける。伊藤忠商事、りそなHDと資本業務提携。プロフェッショナルサービス事業は順調。有償稼働率が回復。 記:2024/06/18
3698 東証グロース
748
9/4 14:56
-18(-2.35%)
時価総額 4,172百万円
音声・映像のミドルウェア製品「CRIWARE」の開発・販売、サポート等を行う。カラオケや遊技機関連、モビリティ分野等の組込みシステム開発も。クラウドソリューションは大型システム開発案件の受注等で順調。 記:2024/06/13
3742 マザーズ
501
9/25 15:00
-4(-0.79%)
時価総額 8,372百万円
ITコンサルティング事業、システム開発事業、人材派遣事業を展開。自治体向け等に業務改革や業務標準化を推進するクラウド関連サービスを提供。人材派遣事業は黒字転換。技術者派遣が堅調。18.3期3Qは増収。 記:2018/04/26
3825 東証スタンダード
162
9/4 15:00
-5(-2.99%)
時価総額 19,875百万円
電力小売りが柱。住宅用蓄電池の販売や省エネコンサルも。仮想通貨関連、中古車販売から撤退の一方、歯科・医科特化のコンサル会社を取得。電力小売りは卸市況安定し採算改善。蓄電池は小型機拡販へ代理店増やす。 記:2024/08/06
118
9/4 15:00
-4(-3.28%)
時価総額 5,476百万円
独SAP社の統合基盤業務システムを軸とするシステム導入コンサルティングを手掛ける。人事ソリューションに強み。RPA・AIコンサル等も。コンサルタント数は順調増。大手製薬会社向けなど各プロジェクトは順調。 記:2024/06/24
811
9/4 15:00
-6(-0.73%)
時価総額 4,641百万円
システム受託開発事業が主力。生命保険会社や銀行・証券会社向けシステム等を手掛ける。生命保険会社向け売上比率が高い。統合資産管理システムの提供等も。金融商品仲介業向けプラットフォーム開発などに注力。 記:2024/07/08
4023 東証プライム
2,731
9/4 15:00
-47(-1.69%)
時価総額 159,971百万円
中堅化学メーカー。機能樹脂や炭素製品等の機能製品事業、クレラップや釣糸等の樹脂製品事業が柱。医薬品、農薬、工業薬品の化学製品事業等も。PGA樹脂加工品は拡販や収益力の改善、農薬は新剤の開発を進める。 記:2024/08/26
4043 東証プライム
2,647
9/4 15:00
-143(-5.13%)
時価総額 190,817百万円
化学メーカー。化成品に加え、高純度多結晶シリコン等の電子材料、放熱材料、メガネ関連材料、歯科器材等を製造、販売する。今期3Q累計は半導体関連製品が足踏みとなった一方、セメントや化学品の価格修正が寄与した。 記:2024/04/13
4109 東証プライム
4,015
9/4 15:00
-95(-2.31%)
時価総額 53,050百万円
超高純度フッ化水素酸やリチウムイオン電池用添加剤、蛍光体関連材料などの高純度薬品事業が柱。半導体用高純度薬液で世界シェアトップクラス。総還元性向100%目標。25.3期は濃縮ホウ素の販売拡大見込む。 記:2024/07/08
4764 JQグロース
65
3/29 15:00
+1(1.56%)
時価総額 4,150百万円
ネットワーク高速化ミドルシェアの開発で出発。20年11月にクレカ会社と韓国貯蓄銀行を買収し、金融ビジネスが主力に。Fintech事業は好調。新規貸付増加の海外エリアが貢献。21.12期通期は最終黒字転換。 記:2022/02/15
5015 東証スタンダード
882
9/4 15:00
-11(-1.23%)
時価総額 20,264百万円
自動車潤滑油を開発・販売。環境対応型製品に強み。英国BPグループ。「カストロールPROシリーズ」を育成。カーディーラーチャネルはプレミアムオイルの取扱店舗拡大図る。26.12期売上高120億円目標。 記:2024/05/02
5704 東証グロース
507
9/4 15:00
-24(-4.52%)
時価総額 2,698百万円
精密砂型鋳造による試作・量産サービスや3Dプリンタ活用の樹脂製品量産サービスを展開。三次元測定サービスも。24.12期は前期に稼働した新鋳造棟の貢献を想定。樹脂製品の量産受注も進む見込み。最高業績を計画。 記:2024/04/11
6721 東証スタンダード
90
9/4 15:00
-6(-6.25%)
時価総額 3,597百万円
半導体製造装置メーカー。イメージセンサやディスプレイドライバーIC向け検査装置を展開。検査装置機能の高速化図る。23.12期通期は大幅増収。LCDドライバーIC検査装置の受注売上は2024年以降に期ずれ。 記:2024/04/13
5,360
9/2 15:00
+10(0.19%)
時価総額 67,836百万円
広告・看板用インクジェットプリンタ大手。カッティングマシンや3Dモデリングマシン、歯科用ミリングマシン等も。海外売上比率が高い。欧州はサイン市場向け低溶剤プリンター等の販売が堅調。23.12期通期は増収。 記:2024/04/16
6879 東証プライム
476
9/4 15:00
-10(-2.06%)
時価総額 21,297百万円
映像制作会社。映画やドラマの撮影や編集、字幕・吹替等を行う映像制作技術サービス事業が柱。ハイスピードカメラの販売等も。26.3期売上高1100億円目標。映像コンテンツ事業はデジタル化推進で収益性改善図る。 記:2024/06/09
6944 JQスタンダード
2,087
3/19 15:00
-1(-0.05%)
時価総額 6,140百万円
TCSHD傘下のシステム開発会社。通信系クラウド案件に強み。業務アプリや組込みソフトの開発も。21.3期3Q累計は通信・公共関連が堅調も自動車関連の減少が痛手に。中計では23.3期に営業益4億円を目指す。 記:2021/02/15
7271 東証スタンダード
578
9/4 15:00
-5(-0.86%)
時価総額 7,479百万円
エンジン部品の製造・販売を行う。1923年創業。三重県伊賀市に本社。コネクティングロッドで世界トップクラスのシェア。トヨタなどが主要取引先。環境機器事業は新型ディスポーザの投入、システム販売の回復見込む。 記:2024/06/25
7445 東証スタンダード
358
9/4 15:00
-4(-1.1%)
時価総額 10,608百万円
カジュアルチェーン大手。ジーンズやアメカジの専門店「ライトオン」を全国展開。ECを強化育成。不採算店舗の閉店数増で店舗数減少。継続前提に重要事象。新システム導入で在庫配分と移動の管理徹底し合理化をすすめる。 記:2024/07/06
7625 東証スタンダード
402
9/4 15:00
-11(-2.66%)
時価総額 4,169百万円
和食レストラン「権八」、イタリアンレストラン「ラ・ボエム」、エスニックレストラン「モンスーンカフェ」などの運営を行う。米国でも事業展開。総店舗数は40店舗超。インバウンド需要の取り込みなどに注力。 記:2024/08/01
9543 東証プライム
1,112
9/4 15:00
-5(-0.45%)
時価総額 84,727百万円
1910年創業の中堅ガス会社。静岡県静岡市に本社。都市ガスの供給・販売、LPGの販売、電力販売等を行う。強固な顧客基盤が強み。顧客戸数は32万戸超。配当性向は3割が目標水準。ガスは大口の新規顧客開拓。 記:2024/09/01
9837 東証プライム
1,360
9/4 15:00
-24(-1.73%)
時価総額 40,800百万円
大手服飾資材商社。ハトメ・ホック、自動車のマットエンブレム等で販売シェア国内トップ。取扱商品は10万点以上。取引先は3000社超。26.11期営業利益30億円目標。環境配慮型商品の開発、販売を推進。 記:2024/05/16