トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/23 4:24:38
16,105,463
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
プロネクサス Research Memo(2):連結子会社のコールセンターサービスや金融商品の目論見書が大幅増
2015/6/16 17:10
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:10JST プロネクサス Research Memo(2):連結子会社のコールセンターサービスや金融商品の目論見書が大幅増 ■決算動向 (1)2015年3月期の決算 5月1日に発表された2015年3月通期決算は、売上高が前期比6.2%増の21,119百万円、営業利益が同5.5%減の1,991百万円、経常利益が同9.3%減の2,036百万円、当期純利益が同4.1%減の1,358百万円となり、期初の予想をクリアした。 データベース関連事業こそ前期比マイナスとなったものの、株価の上昇、それに伴う上場企業数の増加、外国人投資家の売買シェアが7割、保有シェアが3割を占める状況下における英文IRニーズの向上など事業環境の追い風を背景に、主力3事業(上場会社ディスクロージャー関連、上場会社IR関連等、金融商品ディスクロージャー関連)がいずれも増収を達成した。特に連結子会社a2mediaの新規事業であるコールセンターサービス、金融商品市場の活性化を受けた目論見書等の売上増が寄与している。また、ガバナンスコードへの企業認識が高まっている点も、プロネクサス<
7893
>のようにIRの専門性を持つ企業にとってプラスになったものと想定される。なお、利益は減少しているが、次世代EDNETへの対応で一時的にコストが増加したため。 (執筆:フィスコアナリスト) 《FA》
関連銘柄 1件
7893 東証プライム
プロネクサス
1,222
9/4 15:00
-27(-2.16%)
時価総額 33,870百万円
株主総会招集通知、開示書類作成アウトソーシングサービスなどを行う上場会社ディスクロージャー関連が主力。1930年創業。上場会社約2300社と取引。配当性向50%以上基準。非印刷分野の拡大などに注力。 記:2024/08/12
関連記事
6/16 17:08 FISCO
プロネクサス Research Memo(1):市場活性化、上場企業数の増加が追い風、株式消却で株主還元を積極化
6/16 16:42 FISCO
シュッピン Research Memo(13):ストックオプションの行使条件、目標を上回る業績を設定
6/16 16:38 FISCO
シュッピン Research Memo(12):今期も2ケタ増収増益へ、新基幹システムの効果にも注目
6/16 16:33 FISCO
シュッピン Research Memo(11):新中計の売上計画は300億円超え、効率性は更に高まる
6/16 16:28 FISCO
シュッピン Research Memo(10):自転車は新品確保に課題、損益分岐点は視野