マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/4 21:03:16
13,883,801
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個人投資家・有限亭玉介:働き方改革関連など今注目中の銘柄群【FISCOソーシャルレポーター】

2019/3/31 10:00 FISCO
*10:00JST 個人投資家・有限亭玉介:働き方改革関連など今注目中の銘柄群【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ----------- ※2019年3月27日14時に執筆 株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず」を執筆しております、有限亭玉介と申します。 この度は『働き方改革関連など今注目中の銘柄群』というテーマで寄稿させて頂きますよ。 さて、あたくしのブログでは日々「気になる銘柄」をピックアップし、その後の値動きに対する私観を交えた実況中継などを掲載しております。当記事ではここ最近注目した個別株についてザックリではありますが、ご紹介させて頂きます。 まずはエイトレッド<3969>です。昨年末にもご紹介しましたが、同社は業務効率化のワークフローソフト「X-point」「AgileWorks」などを手掛けております。その後株価は切り返して反発し、上方修正も相まって1月25日に高値1,408円をつけてきました。現在のチャートはやや上値が重く、保ち合いといった様子ですが、国内企業の人員不足と業務効率化の潮流を背景としたワークフローソフト及びクラウド型サービス市場の需要拡大にて、同社の業績は好調な事もあり、下値もおよそ堅いといった様子です。直近3月4日の大引け後には東証1部昇格(同月15日付)も発表しており、今後の成長性にも期待できるかと。同社のコンサルティングパートナー企業を見ると大手の名前もチラホラ…働き方改革関連のテーマ性も含め、新たな材料性もあれば面白いのですがねぇ。 続いてALBERT<3906>です。こちらも直近では2月9日の当記事にてご紹介しました。同社はビックデータ分析から独自のAI・アルゴリズム開発、システム実装まで一気通貫で行う企業です。昨年はトヨタ<7203>に続き東京海上日動火災、KDDI<9433>などの大型提携を発表し、急上昇していった事でも記憶に新しいですな。現在、政府が策定するAI戦略において、データサイエンティスト育成を推進している事を背景に、その人材の需要は旺盛です。同社はテクノプロHD<6028>との人材教育・育成事業における協業にて、より多くの優秀なデータサイエンティストを派遣として受け入れている事もあり、業績も好調です。その上で前述した大手との提携による信用度向上から、新たな引き合いの拡大も予想されます。チャートも200日線付近でのもみ合いから上放れ、今週で26週線もしっかり上抜いてきそうだとの見方から、広義において「働き方改革関連銘柄」として、今年もさらなる成長が期待できるのではと注目中です。 また、こちらも昨年10月6日に当記事にてご紹介から、あれよあれよと株価が2倍以上に急騰していったロジザード<4391>も改めて見ております。同社は様々な業種における倉庫や配送センターの商品・在庫管理におけるクラウド型サービスを提供している企業でございます。各企業がEC事業に乗り出して市場が拡大している事を背景に、業績も好調です。2月13日に発表した決算(2Q)にて、通期に対する進捗率は77.6%と高水準であり、業績上ブレの期待もある企業です。物流における働き方改革としても注目出来るのではないでしょうかねぇ。 また最後にザックリとご紹介致しますが… 直近IPOであるギークス<7060>も、上場から上値追いの展開が続いており、注目しております。同社はITフリーランスと企業をマッチングするIT人材事業や、ゲーム開発事業を展開する企業です。現在の企業が抱えるネットサービスなどの設計・プラグラミング分野に携わる人材をメインターゲットとしており、特にそのフリーランス人材が受けられない福利厚生に代わるサービスを提供しながら、働き方をサポートしている事には注目できます。今後フリーランスが当たり前になる時代が来るとの「働き方改革」の視点から、提携企業を増やしていく為の同社のさらなる戦略に期待したいところです。 同じくプロフェッショナル人材マッチングサービスを展開するみらいワークス<6563>も、同関連として注目し始められている模様ですな。こちらは2017年末の上場から長らく調整が続いておりましたが、ここ最近75日線を上抜く動きを見せてきておりますよ。 と…ここでご紹介できるのはスペースの関係もあり、以上ではありますが…他にも「注目すべき」とする銘柄は沢山ございます。お時間がありましたらブログを検索して頂ければ幸甚です。愛猫「なつ」と共にお待ち申し上げております。 ---- 執筆者名:有限亭玉介 ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず 《SF》
関連銘柄 8件
3906 東証グロース
9,160
12/23 15:00
±0(0%)
時価総額 41,165百万円
AI搭載のビッグデータ自動分析ツールを開発。AIアルゴリズム構築とシステム開発も手掛け、データ分析人材育成も展開。自動車衝突シミュレータのパラメータ最適化AIを開発。一部事業の譲渡もあり3Q累計は純増益。 記:2022/11/24
3969 東証スタンダード
1,580
9/4 15:00
-37(-2.29%)
時価総額 11,829百万円
ワークフローソフトメーカー。ソフトクリエイト傘下。各種申請や稟議等の業務手続きを電子化するパッケージソフトやクラウドサービスを提供する。今期3Q累計はクラウドサービスの新規導入企業数が順調に推移した。 記:2024/04/12
4391 東証グロース
1,120
9/4 15:00
-41(-3.53%)
時価総額 3,666百万円
倉庫・在庫管理システム「ロジザードZERO」等のクラウド在庫管理システム、倉庫紹介サービス「ロジザード・マッチン」等の物流業務支援サービスを手掛ける。クラウドサービスでは月額利用料の積み上げが順調。 記:2024/08/13
2,912
9/4 15:00
-2(-0.07%)
時価総額 315,722百万円
技術者派遣サービス等を手掛けるテクノプロを中核とする持株会社。技術系人材サービスで国内最大級。施工管理サービス等も手掛ける。国内在籍技術者数は2万4000人超。ソリューション事業の強化などに取り組む。 記:2024/08/05
6563 東証グロース
1,025
9/4 15:00
+10(0.99%)
時価総額 5,229百万円
プロフェッショナル・エージェント事業が柱。DX案件の売上比率が高い。副業マッチングサイト「Skill Shift」の運営等も行う。大手企業の取引社数は110社超。ソリューション事業は成長基調維持。 記:2024/06/29
7060 東証スタンダード
426
9/4 15:00
-14(-3.18%)
時価総額 4,503百万円
ITフリーランスと企業のマッチングが柱。豪州でも展開。IT人材育成、動画、インターネットなどを展開。ゲーム事業は売却。国内IT人材事業は堅調。M&Aも活用し、コンサル、システム開発など新事業展開へ。 記:2024/07/01
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
9433 東証プライム
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04