トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/4 16:34:19
16,976,522
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
英ポンド週間見通し:貿易戦争への懸念残るも下げ渋りか
2018/6/9 15:41
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:41JST 英ポンド週間見通し:貿易戦争への懸念残るも下げ渋りか ■強含み、一時148円台前半まで買われる 先週のポンド・円は強含み。ユーロ高・円安に連れて一時148円台前半まで買われた。 具体的なポンド買い材料は多くなかったものの、リスク回避的なポンド売りはやや縮小し、対円レートは底堅い動きを見せた。英中央銀行の政策金利は段階的に上昇し、ユーロ圏との金利差拡大の思惑は残されていることも対円レートを下支えした。取引レンジ:145円85銭-148円12銭。 ■貿易戦争への懸念残るも下げ渋りか 今週のポンド・円は下げ渋りか。5月失業率、5月消費者物価指数、5月小売売上高が注目される。英中央銀行の金融当局者は将来的な引き締め姿勢が示しており、経済指標の上振れはポンド買いを誘発しそうだ。ただ、世界的な貿易戦争への懸念から、リスク回避的な円買いがポンドの上値を押さえる可能性は残されている。 ○発表予定の英主要経済指標・注目イベント ・11日:4月商品貿易収支(予想:-112億ポンド、3月:-122.87億ポンド) ・11日:4月鉱工業生産(前月比予想:0.0%、3月:+0.1%) ・12日:2-4月期ILO失業率(予想:4.2%) ・13日:5月消費者物価指数(前年比予想:+2.4%、4月:+2.4%) ・14日:5月小売売上高(前月比予想:+0.6%、4月:+1.6%) 予想レンジ:145円00銭−148円00銭 《FA》
関連記事
6/9 15:40 FISCO
豪ドル週間見通し:底堅い展開か、5月雇用統計の発表に注目
6/9 14:55 FISCO
国内株式市場見通し:国内外の金融政策会合控え、方向感の掴みにくい展開
6/9 14:54 FISCO
米国株式市場見通し:FOMCが開催予定
6/9 10:00 FISCO
個人投資家・有限亭玉介:注目中!急騰した『あのテーマ株』に伴う銘柄群【FISCOソーシャルレポーター】
6/9 9:29 FISCO
NY株式:NYダウは75ドル高、重要イベント控えて上値重い