マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/27 19:12:57
16,448,041
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

10時07分時点の日経平均は前日比121.31円高、ソニー、村田製の大幅高が目立つ

2017/2/3 10:07 FISCO
*10:07JST 10時07分時点の日経平均は前日比121.31円高、ソニー、村田製の大幅高が目立つ 10時07分時点の日経平均は前日比121.31円高の19035.89円で推移している。ここまでの高値は9時24分の19061.26円、安値は9時11分の18987.21円。為替市場では、ドル・円は112円90銭台と円高ドル安進行は一服している。一部市場関係者は「10時10分あたりに国債市場で日銀が指値オペを実施するか注目」とコメント。実施されれば日米金利差縮小に伴いドル買いとなる可能性がある。 TOPIXコア30銘柄では、ソニー<6758>がじりじりと上げ幅を拡大しており前日比6%超上昇しているほか、村田製<6981>も大幅続伸。一方、JR東<9020>、JR東海<9022>、KDDI<9433>はさえない推移となっている。 (先物OPアナリスト 田代昌之) 《MT》
関連銘柄 5件
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
9020 東証プライム
2,802.5
9/4 15:00
-15(-0.53%)
時価総額 3,179,190百万円
国内最大、世界でも最大級の鉄道会社。関東、甲信越、東北までの1都16県が営業エリア。流通・サービス事業、不動産・ホテル事業等も。ホテル、ショッピングセンターは売上順調。28.3期営業利益4100億円目標。 記:2024/06/04
9022 東証プライム
3,340
9/4 15:00
-32(-0.95%)
時価総額 3,440,200百万円
国鉄民営化で誕生した東海地盤の鉄道会社。東海道新幹線が収益の柱。ジェイアール名古屋タカシマヤ等の流通業、不動産業、ホテル業等も。東海道新幹線は個室を導入予定。台湾高鐵から技術コンサルティングを受託。 記:2024/06/04
9433 東証プライム
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04