マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/7 11:27:54
15,845,110
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東京為替:ドルは120円台後半で推移、市場は中国株の動向を注視

2015/7/9 9:25 FISCO
*09:25JST 東京為替:ドルは120円台後半で推移、市場は中国株の動向を注視 ドル・円は120円74銭近辺で推移。日経平均株価の続落は想定の範囲内だが、株式市場は中国株の動向を注視しているようだ。中国株が反転した場合、日経平均株価の下げ幅は縮小するとの見方が出ている。また120円台前半には顧客筋のドル買い注文が多く入っており、アジア市場でドルが120円を下回ることは難しいとみられている。 ここまでは、ドル・円は120円47銭から120円91銭で推移。ユーロ・円は133円37銭から133円86銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1067ドルから1.1078ドルで推移。 ■今後のポイント ・120円台で顧客筋などのドル買い興味 ・中国株反転ならば、株高・円安の相場展開に ・09時20分時点でドル・円は120円74銭、ユーロ・円は133円63銭、ポンド・円は 185円43銭、豪ドル・円は89円44銭で推移している。 NY原油先物(時間外取引):高値51.99ドル 安値51.72ドル 直近値51.84ドル 【要人発言】 ・財務省:前週分の対内株式投資は1854億円の売り越し 《MK》