トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/7 17:44:09
15,847,440
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の為替市場ポイント:ドル・円は120円台で推移か、リスク選好的な円売りは引き続き抑制へ
2015/7/9 8:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:12JST 今日の為替市場ポイント:ドル・円は120円台で推移か、リスク選好的な円売りは引き続き抑制へ 8日のドル・円相場は、東京市場では122円57銭から121円41銭まで下落。欧米市場でドルは一時120円41銭まで続落し、120円72銭で取引を終えた。 本日9日のドル・円は120円台で推移か。中国経済の先行きに対する不安は増幅しており、ギリシャ債務問題に対する市場の懸念は残されている。リスク選好的な円売りは本日も抑制される見込み。 報道によると、国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は「ギリシャは債務再編が必要」との見方を示した。同専務理事は「ギリシャは大幅な改革を公約する必要がある」と指摘しており、ギリシャの債務再編を無条件で容認することはないとみられている。 IMFがギリシャの債務問題を解決するためには、一定規模の債務再編が必要であると認めたことから、ギリシャに対する追加支援が行われる可能性は高くなったとの声が聞かれている。また、ブルームバーグ・ニュースが入手した書簡によると、ギリシャ政府は全ての債権者に対する金融上の義務(債務)を全額かつ適切なタイミングで履行することに責任を持つ、ユーロ圏のメンバーにとどまりその規則を順守する決意があると表明している。 ギリシャの債務問題についての協議は、債務再編(債務減免)の具体的な規模に関するものになりそうだ。 《SY》
関連記事
7/9 7:33 FISCO
8日の米国市場ダイジェスト:ダウは261ドル安、中国株急落を嫌気
7/9 7:30 FISCO
NY原油:続落で51.65ドル、原油在庫が予想外に増加
7/9 7:04 FISCO
NY為替:ギリシャや中国情勢への懸念強まり、リスクオフ
7/9 6:31 FISCO
今日の注目スケジュール:中国6月消費者物価指数、豪6月失業率など
7/9 6:16 FISCO
ギリシャや中国情勢への懸念強まる、リスクオフ120.41円/133.32円