マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/29 11:22:08
17,488,679
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

14時30分時点の日経平均は551円安、クスリのアオキが大幅高に

2015/6/29 14:32 FISCO
*14:32JST 14時30分時点の日経平均は551円安、クスリのアオキが大幅高に 14時30分時点の日経平均は先週末比551.39円の20154.76円で推移している。14時22分に本日の安値20093.16円をつけるなどきつい下落となっている。後場の上海総合指数は下げ止まらず、一時先週末比317.823p安の3875.050pと4月以来となる4000p台を割り込むなど大幅安に。アジア株式市場は日本を含め急落となっている。 東証1部の下落銘柄では、サクセスHD<6065>、さが美<8201>、ブロードリーフ<3673>、日本オラクル<4716>などがきつい下げとなっている一方、上昇銘柄では、クスリのアオキ<3398>、秀英予備校<4678>が先週末比2桁の上昇率となっている。 (先物OPアナリスト 田代昌之) 《MT》
関連銘柄 6件
3398 東証1部
4,705
11/15 15:00
-55(-1.16%)
時価総額 147,699百万円
中部地域にドラッグストア、調剤薬局をチェーン展開。16.5期は19店舗全面改装、北陸・東海・信越・関東・近畿地方に52店新設、併設調剤薬局25薬局開設し増収増益。次期70店舗新規出店計画で増収増益予想。 記:2016/08/16
3673 東証プライム
709
9/4 15:00
-26(-3.54%)
時価総額 69,409百万円
モビリティ産業向けソフトウェアの開発・販売等を行う。クラウド版業務支援ソフトウェア「.cシリーズ」、電子帳簿保存法対応ソフトウェア等を手掛ける。ストック売上比率は8割超。クラウドサービスは対象業種が拡大。 記:2024/08/23
4678 東証スタンダード
275
9/4 15:00
-1(-0.36%)
時価総額 1,845百万円
小中高生対象の学習塾、個別指導塾等の運営を行う。静岡県静岡市に本社。映像授業の「秀英iD予備校」等も。受験学年の中3生、高3生の受講単価が高い。小学生の生徒数は増加。小学校低学年からの生徒囲い込み図る。 記:2024/06/18
4716 東証スタンダード
13,340
9/4 15:00
+125(0.95%)
時価総額 1,711,028百万円
米オラクル社の日本法人。クラウドサービス、ライセンスサポートが柱。データベース管理システムなどに強み。ライセンスサポートは高い契約更新率を維持。OCIは引き合い強く、東京データセンター等の利用量は順調増。 記:2024/05/17
6065 東証1部
1,006
8/25 15:00
+3(0.3%)
時価総額 12,042百万円
保育サービス大手。事業所内保育施設や認可保育園、学童クラブを運営。人材サービスのライク傘下。保育士の定着率向上図る。人材確保順調。3施設の新規開園実施。公的保育事業は売上好調。20.4期3Qは2桁増収。 記:2020/04/25
149
9/25 14:14
±0(0%)
時価総額 6,084百万円
きもの専門店「さが美」等の専門店チェーンを展開。ホームファッション事業から撤退。きもの事業に経営資源集中。ベルーナがTOBで子会社化。販売契約高は堅調。店舗リニューアル等が寄与。19.2期1Qは増収。 記:2018/07/18