マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/29 20:46:01
17,626,206
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13時30分の日経平均は442円安、マザーズ市場ではエンバイオの上げが目立つ

2015/6/29 13:30 FISCO
*13:30JST 13時30分の日経平均は442円安、マザーズ市場ではエンバイオの上げが目立つ 13時30分時点の日経平均は先週末比442.14円安の20264.01円で推移している。後場ここまでの高値は12時30分の20310.60円、安値は13時02分の20244.93円。為替市場ではドル・円が122円80銭台、ユーロ・円は135円30銭台とユーロ売りは一服している。一部市場関係者は「中国株などアジア株式市場の下げを受けて、大引けにかけては欧州投資家がキャッシュ化を進める可能性もある」と指摘。一方、マザーズ指数は後場下げ幅を縮小する場面も見られた。 マザーズ市場の売買代金上位銘柄では、トランスジェニック<2342>、エンバイオ<6092>が先週末比10%超の大幅高となっているほか、ミクシィ<2121>、じげん<3679>、FFRI<3692>がプラス圏で推移している。 (先物OPアナリスト 田代昌之) 《MT》
関連銘柄 5件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
2342 東証グロース
242
9/4 15:00
-7(-2.81%)
時価総額 4,114百万円
遺伝子改変マウスの作製受託、モデルマウスの供給等を行う創薬支援事業が柱。福岡県福岡市に本社。事業承継型M&Aを手掛ける投資・コンサルティング事業も。創薬支援事業は人員、機器投資で事業基盤の拡大図る。 記:2024/08/05
3679 東証プライム
555
9/4 15:00
-20(-3.48%)
時価総額 61,994百万円
ライフサービスプラットフォーム事業が主力。美容・ヘルスケア領域特化の求人情報サイト「リジョブ」、不動産サイト「賃貸スモッカ」等の運営を行う。リジョブ、タイズは順調。26.3期売上高350億円超を目指す。 記:2024/06/13
3692 東証グロース
2,203
9/4 15:00
+115(5.51%)
時価総額 18,043百万円
サイバー・セキュリティ事業が主力。マルウェアや脆弱性攻撃を高精度で検知・防御する「FFRI yarai」が主力製品。ソフトウェア開発・テスト事業も。戦略的販売パートナーとの連携強化などを継続実施。 記:2024/06/24
6092 東証スタンダード
642
9/4 15:00
-13(-1.98%)
時価総額 5,248百万円
土壌汚染対策事業、汚染土地活用提案のブラウンフィールド活用事業、太陽光発電所の運営等を行う自然エネルギー事業を展開。土壌汚染対策事業は受注環境良好。自然エネルギー事業は再エネ電力の供給サービスが好調。 記:2024/07/02