マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/21 5:11:15
16,850,362
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

政治から読み解く【経済と日本株】:永藤英機氏「JR新線の記事、東京は大きな計画が次々に」

2014/7/15 13:56 FISCO
*13:56JST 政治から読み解く【経済と日本株】:永藤英機氏「JR新線の記事、東京は大きな計画が次々に」 大阪府議会議員の永藤英機氏が「今朝の日経新聞朝刊に、羽田と東京、新宿をこれまでの半分の時間で結ぶJR新線の記事。事業費は3000億円とか。東京はオリンピックに向けて大きな計画が次々出てくる。大阪の政治家は大阪の将来を本気で考えて行動しなければならない。党利党略、私利私欲、好き嫌いで動いては大阪が沈んでしまう。」とツイートしている。 JR東日本<9020>が2020年代半ばに東京都心と羽田空港を結ぶ新線を開設すると報じられている。総事業費は約3000億円で、東京駅や新宿駅など都内主要駅から羽田までの所要時間は、現在の半分の20分前後で済むようになるとのこと。休止中の貨物線を旅客用に転用するが、山手線の田町駅付近や、東京臨海高速鉄道・りんかい線の大井町駅と東京テレポート駅付近から計3つの地下線をつくって現在の貨物線につなぐと伝えている。 今回のプロジェクトは羽田空港の利便性を向上させアジアの空の玄関としての位置づけを目指すようだが、観光立国日本の確立には、羽田空港のハブ空港化は欠かせない。もっとも、羽田、成田、関空などが連携をとって韓国や香港に対抗する必要もあろう。一方、日本は英語表記の地図が少ないとの声が多いことから、都内だけではなく大阪、京都など主要都市でのベーシックなインフラ整備(英語表記の地図)も急務と言える。 《MT》
関連銘柄 1件
9020 東証プライム
2,802.5
9/4 15:00
-15(-0.53%)
時価総額 3,179,190百万円
国内最大、世界でも最大級の鉄道会社。関東、甲信越、東北までの1都16県が営業エリア。流通・サービス事業、不動産・ホテル事業等も。ホテル、ショッピングセンターは売上順調。28.3期営業利益4100億円目標。 記:2024/06/04