マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/21 18:35:37
16,778,066
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

NYの視点:来週はイエレンFRB議長の議会証言が焦点

2014/7/12 7:01 FISCO
*07:03JST NYの視点:来週はイエレンFRB議長の議会証言が焦点 7月8日付けのシカゴIMM、投機・投資家筋のポジションで円の売り持ち高は前回から減少した。ユーロの売り持ち高は昨年5月以来ほぼ1年ぶりの高水準を維持した。 ■来週のポイント 日本銀行の金融政策決定会合や黒田日本銀行総裁の会見、イエレンFRB議長の米上下院両院での半期に一度の議会証言に注目が集まる。また、一時世界の金融市場を震撼させたポルトガルの金融市場動向を睨んだ展開が予想される。世界経済の先行き見通しの鍵を握る中国の4-6月期国内総生産(GDP)も重要な相場材料となる。 ●地政学的リスク ウクライナ、イラクに加え、イスラエルとイスラム急進派組織ハマスとの戦いが激化している。 ●米国 *主なイベント 15日-16日:イエレンFRB議長が米上下院両院で半期に一度の金融政策報告について議会証言 16日:フィッシャー米ダラス連銀総裁(14年投票権有)が金融政策に関して講演 17日:ブラード・セントルイス連銀総裁(14年投票権無)は金融政策に関して講演 6月の連邦公開市場委員会(FOMC)後に発表された予想を上回る6月の米雇用統計を受けて、イエレンFRB議長の労働市場に関する見解に注目が集まる。議長が今後の金融政策の鍵を握るとされる労働市場に楽観的見方を示すと、ドルの支援材料となる。 *米金融決算 14日:シティグループ 15日:JPモルガン、ゴールドマンサックス 16日:USバンコープ、バンク・オブ・アメリカ 17日:モルガン・スタンレー ●欧州 エスピリト・サント銀行の親会社のエスピリト・サント・インターナショナルが発行した短期証券の一部について、償還が遅れると子会社が8日発表した。これを受けて、ポルトガルの債券・株式相場が急落。ポルトガルの主要株式PSI20は年初の高値から22%下落し、弱気相場入り。ストレステストを控えて、欧州金融市場へのぜい弱さが露呈した。 この状況を受けて、ポルトガル中銀は「エスピリト・サント銀行の預金は安全であり、預金者は安心してよい」と声明を発表。いったん、警戒感は緩和したものの、完全には払しょくできず今後の展開に注目が集まる。 ●中国 16日:4-6月期国内総生産(GDP):予想:前年比+7.4%(前回)、6月小売売上高、鉱工業生産、 中国の4-6月期国内総生産(GDP)は前年比で+7.4%と、2012年7-9月以降ほぼ2年ぶりの低い伸びにとどまると予想されている。政府の目標である7.5%も小幅下回ることになる。低調な回復を受けて、中国人民銀行は介入により人民元安を当面維持する方針を示した。 ●日本 14-15日:日銀金融政策決定会合・展望レポートの中間評価 15日:黒田日本銀行総裁会見 エコノミストは、消費増税の影響が想定内との見方を強め年内の追加緩和見通しを一段と後退させた。ブルーンバーグの最新調査によると年内の追加緩和予想は全体の38%に過ぎないという。一方、「日本が物価目標を達成できない」との懐疑的見方を強めている投資家もいる。 【7/8IMM】 *日本円 ネット・円売り持ち:-66,375(7/8)←円売り持ち:-71,223(6/24)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077) *ユーロ ネット・ユーロ売り持ち:-59,265(7/8)←ユーロ売り持ち:-57,503(6/24)(07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高) *ポンド ネット・ポンド買い持ち:+41,639(7/8)←ポンド買い持ち:+49,751(6/24)(07年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366) *スイスフラン ネット・スイスフラン売り持ち:-6,813(7/8)←スイスフラン売り持ち:-5,372(6/24)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331) *加ドル ネット・加ドル買い持ち:+10,295(7/8)←加ドル売り持ち:-5,320(6/24)(直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001) *豪ドル ネット・豪ドル買い持ち:+36,603(7/8)←豪ドル買い持ち:+33,463(6/24) *NZドル ネット・NZドル買い持ち:+14,416(7/8)←NZドル買い持ち:+6,152(6/24) *メキシコペソ ネット・ペソ買い持ち:+68,811(7/8)←ペソ買い持ち:+68,969(6/24)(直近買い持ち高最高:08年2/29+125,000) 《KO》