トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/21 22:24:07
16,748,455
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
イエレンFRB議長の議会証言
2014/7/9 14:43
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:43JST イエレンFRB議長の議会証言 イエレンFRB議長は、7月15-16日に、半期に一度の議会証言に臨む。 国際決済銀行(BIS)が年次報告で、バブル阻止を要請したのに対して、イエレンFRB議長は、「バブル阻止は米国連邦準備理事会(FRB)の仕事ではない」と一蹴した。 議会証言でのテーマは、米国経済が、1-3月期に前期比年率-2.9%まで落ち込んだ後の回復見通し、米国6月の失業率は6.1%へ低下、非農業部門雇用者数も前月比+28.8万人の増加を示したものの、労働参加率が1978年以来の低水準で低迷していることに対する見解、などが想定される。 また、米国連邦準備理事会(FRB)の利上げ時期の見通しが、2015年4-6月期に前倒しされ、イエレンFRB議長の失言「6ヶ月程度」通りになってきた状況に対する質疑にも警戒することになる。 《MY》
関連記事
7/9 12:56 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】:長島昭久氏「近江を制する者は天下を制す」
7/9 10:27 FISCO
フォーチュン世界トップ500社:9位にトヨタ、ソニー、シャープは大きく後退
7/9 9:13 FISCO
ブラジルの新車販売:3カ月連続減、トヨタの市場シェアはやや縮小
7/9 8:16 FISCO
【中国から探る日本株】中国ブランドの台頭でサムスンが苦戦、4G本格スタートも恩恵薄か
7/9 8:11 FISCO
【中国の視点】人民銀経由の外国為替資金が急減、予定通り介入減少か