マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 18:51:49
13,559,761
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は小反落、時価総額上位の下落が重しに

2020/12/18 16:58 FISCO
*16:58JST JASDAQ平均は小反落、時価総額上位の下落が重しに [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3715.57 -6.24/出来高 1億4212万株/売買代金 598億円J-Stock Index 3961.14 -39.74  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、J-Stock Indexは小反落、JASDAQ-TOP20は小幅続落となった。値上がり銘柄数は261(スタンダード247、グロース14)、値下り銘柄数は338(スタンダード318、グロース20)、変わらずは62(スタンダード60、グロース2)。  本日のJASDAQ市場は、米国市場が史上最高値を更新したことや、マザーズ先物が続伸してスタートしたことから、投資心理が改善し、JASDAQ平均は続伸してスタートした。しかし、現物株の寄り付き後は、時価総額上位の出前館<2484>、ウエストHD<1407>、ハーモニック<6324>などが下落に転じたことが重しとなり、JASDAQ平均もマイナスに転じ、終日軟調な値動が続き、小反落して取引を終了した。  個別では、大雪による関越道での自動車1000台の立ち往生で発煙筒が利用されたことから思惑が高まり細谷火工<4274>が17%を超える上昇となった。また、15日に国内証券が目標株価を11000円から15500円に引き上げしたことが引き続き好感され東洋合成<4970>が4%を超える上昇となった。そのほか、テクノ・セブン<6852>、アンドール<4640>、イメージワン<2667>が高い。  一方、昨日に急騰した反動で栄電子<7567>が15%を超える下落となった。また、同じく昨日に急騰したことでの利食い売りに押されヤマザキ<6147>が13%を超える下落なった。そのほか、燦キャピタルマネージメント<2134>、桜井製作所<7255>、アスコット<3264>が安い。  JASDAQ-TOP20では、ウエストHD、セプテーニHD<4293>、ハーモニックが安い。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6852|テクノセブン | 1975| 400| 25.40| 2| 4640|アンドール | 617| 100| 19.34| 3| 2667|イメージワン | 660| 100| 17.86| 4| 4274|細谷火 | 1570| 232| 17.34| 5| 2437|Shinwa | 434| 49| 12.73| 6| 3441|山王 | 1964| 188| 10.59| 7| 3386|コスモ・バイオ | 1237| 105| 9.28| 8| 7531|清和中央 | 2990| 240| 8.73| 9| 4712|KeyH | 1103| 86| 8.46| 10| 8938|グロームHD | 1747| 134| 8.31| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7567|栄電子 | 514| -91| -15.04| 2| 6147|ヤマザキ | 396| -63| -13.73| 3| 2134|サンキャピタル | 40| -6| -13.04| 4| 7255|桜井製 | 579| -71| -10.92| 5| 3083|シーズメン | 374| -31| -7.65| 6| 6549|ディーエムS | 3135| -245| -7.25| 7| 3264|アスコット | 273| -21| -7.14| 8| 6736|サン電子 | 3120| -200| -6.02| 9| 1407|ウエストHD | 4310| -275| -6.00| 10| 3948|光ビジ | 495| -31| -5.89| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4712|KeyH | 1103| 86| 8.46| 2| 2315|CAICA | 18| 1| 5.88| 3| 6628|オンキヨー | 18| 1| 5.88| 4| 4582|シンバイオ | 379| 19| 5.28| 5| 6384|昭和真空 | 1616| 47| 3.00| 6| 7777|3Dマトリクス | 316| 9| 2.93| 7| 3791|IGポート | 1372| 29| 2.16| 8| 2454|オールアバウト | 1038| 21| 2.06| 9| 7713|シグマ光機 | 1238| 25| 2.06| 10| 8909|シノケンG | 1145| 22| 1.96| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3264|アスコット | 273| -21| -7.14| 2| 1407|ウエストHD | 4310| -275| -6.00| 3| 6626|SEMITEC | 5130| -300| -5.52| 4| 9263|ビジョナリーHD | 430| -22| -4.87| 5| 2471|エスプール | 733| -29| -3.81| 6| 6677|エスケーエレク | 1316| -49| -3.59| 7| 2484|出前館 | 3975| -140| -3.40| 8| 3891|高度紙 | 2694| -91| -3.27| 9| 4293|セプテーニHD | 420| -14| -3.23| 10| 6777|santec | 1902| -59| -3.01| 《FA》
関連銘柄 14件
1407 東証スタンダード
2,667
9/4 15:00
-29(-1.08%)
時価総額 122,754百万円
産業用太陽光発電所請負事業、非FIT発電所開発販売事業等の再生可能エネルギー事業が柱。省エネルギー事業やグリーン電力卸売事業等も。陸上風力発電所事業の事業化等に取り組む。26.8期売上高889億円計画。 記:2024/05/06
2134 東証スタンダード
22
9/4 15:00
-1(-4.35%)
時価総額 3,510百万円
不動産ファンド事業や販売用不動産投資事業、オフグリッド蓄電池システム事業、M&Aアドバイザリー事業等を手掛ける。投資事業は損益改善。売上原価や販管費の減少などが寄与し、24.3期3Q累計は損益改善。 記:2024/04/17
2484 東証スタンダード
261
9/4 15:00
-12(-4.4%)
時価総額 34,388百万円
フードデリバリー専門サイトを運営。配達代行サービスに強み。アクティブユーザー数は約600万人。飲食店のみならずコンビニ等の小売店も加入し加盟店数増える。リピーターも増え売上増を見込むも、販促費が重し。 記:2024/05/12
2667 東証スタンダード
213
9/4 15:00
-8(-3.62%)
時価総額 2,195百万円
医療用画像管理システム、電子カルテ等の販売を行うヘルスケアソリューション事業が柱。各種画像処理・解析ソフトウェア等の販売も。トリチウムの分離技術を独自開発。Pix4D社製のソフトウェアは受注順調。 記:2024/04/30
3264 東証スタンダード
191
9/4 15:00
-16(-7.73%)
時価総額 24,814百万円
マンションデベロッパー。東京23区を中心に、分譲マンションや賃貸マンション、オフィス等の収益不動産開発、バリューアップも行う。今期1Qの売上高は前年と同水準も、人員増強や物件取得等の費用が重しとなった。 記:2024/04/10
4274 東証スタンダード
1,160
9/4 15:00
-34(-2.85%)
時価総額 4,677百万円
発煙筒や信号弾、各種インフレータ等の製造・販売を行う。1906年創業。火薬類の燃焼処分、硝酸ヒドロキシルアミン等の化成品も手掛ける。既存製品の効率的、安定的な生産体制整備図る。製品の高付加価値化に注力。 記:2024/07/08
4293 東証スタンダード
426
9/4 15:00
-22(-4.91%)
時価総額 89,920百万円
デジタルマーケティング支援事業を手掛けるセプテーニ等を傘下に持つ持株会社。電通グループ傘下。就職・採用プラットフォーム事業「ViViViT」等も。デジタルマーケティング事業は電通グループとの協業等を推進。 記:2024/08/05
4640 JQスタンダード
619
3/19 14:59
-4(-0.64%)
時価総額 3,209百万円
2D/3DCAD開発会社。機械設計や電気電子設計、組込ソフト、業務ソフトの開発、システムの運用、保守を行う。コロナ禍が21.3期上期のソフトウェア開発案件に影響も、前期のような一時費用等の発生はなかった。 記:2020/12/21
4970 東証スタンダード
7,820
9/4 15:00
-630(-7.46%)
時価総額 63,678百万円
感光性材料事業が主力。フォトレジスト用感光材分野で世界シェアトップクラス。電子材料向け溶剤や香料材料等の製造・販売を行う化成品事業も。25.3期は2桁増収計画。生産能力の増強により、拡大する需要に対応。 記:2024/07/08
6147 東証スタンダード
307
9/4 15:00
+1(0.33%)
時価総額 1,406百万円
インデックスマシンやマシニングセル型専用機、トランスファーマシン等を手掛ける工作機械メーカー。モーターサイクル部品、半導体製造装置部品等も。半導体製造装置は受注順調。専用工作機械は原価管理に注力。 記:2024/06/28
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
6852 JQスタンダード
1,997
3/19 14:46
+8(0.4%)
時価総額 2,958百万円
システム事業が中核。システム・ソリューション、ソフトウエアの設計・開発等を手掛ける。事務機器事業、不動産事業等も。21.3期3Qは業績伸び悩む。TCSカンパニーズのTOBは成立。同社株は上場廃止へ。 記:2021/02/16
7255 東証スタンダード
513
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 2,052百万円
自動車部品製造事業が主力。エンジン部品の精密加工に強み。ロータリーフライス盤等の工作機械製造事業、大型3Dプリンタによる受託造形サービス等も。国内自動車関連メーカー及びアメリカ市場の販路拡大図る。 記:2024/05/10
7567 東証スタンダード
390
9/4 15:00
-3(-0.76%)
時価総額 1,985百万円
産業用電子部品・電子機器などを取り扱うエレクトロニクス総合商社。仕入先メーカーは約1000社。部品調達力などが強み。自社ECサイトの運営なども行う。海外メーカーをはじめとする新規商材の開拓を図る。 記:2024/07/28