マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 9:32:55
15,098,438
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

イベント控えて後場は手仕舞いの動きが加速

2017/3/15 17:46 FISCO
*17:46JST イベント控えて後場は手仕舞いの動きが加速 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3012.71 -29.71 /出来高 9280万株/売買代金 654億円J-Stock Index 2694.31 -27.19  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20が反落、J-Stock Indexは続落となった。値上がり数は150、値下がり数は467、変わらずは81。米株安などを背景に日経平均は売り先行でスタート。JASDAQ平均も同様に小幅安で取り引きを開始し、前場はじり安の展開となった。その後は、新興市場は直近で過熱感が高まっていたこともあり、イベント控えての手仕舞いの動きが広がり、マザーズ指数、JASDAQ平均は揃って後場一段安の流れとなった。  個別では、山王<3441>がストップ高で上昇率トップ。第2四半期の決算が従来予想を上振れたことや通期予想の上方修正が好感された。アイケイ<2722>とシンデン・ハイテックス<3131>は大幅続伸で連日の高値更新。MICS化学<7899>は本日の大引け後に決算発表を控え、先回りの動きに。前日ストップ高まで買われたウェッジHD<2388>は節目の1000円まで戻した後は、タイ上場子会社GLの株価を睨む展開となった。アエリア<3758>はスマホゲーム「A3!」が250万DL突破したことが14日に発表され、これを材料に連日で昨年来高値を更新している。セルシード<7776>は厚労省より「特定細胞加工物製造許可」を取得したとの発表が買い材料視された。その他、ジーダット<3841>、北川精機<6327>、明豊エンタープライズ<8927>などが上昇率上位にランクイン。  一方、下落率トップは前日比10%安のTBCSCAT<3974>。17年10月期の第1四半期の決算を発表しており、営業赤字での着地が嫌気された。アドアーズ<4712>は期末配当予想の減額や株主優待制度の変更がマイナス視され急落。オービス<7827>は17年10月期の第1四半期決算が売り材料に。夢テクノロジー<2458>は25日線割れで売りが加速。その他、AKIBA<6840>、グッドコムアセット<3475>、セグエ<3968>などが下落率上位にランクイン。  JASDAQ-TOP20では、ベクター<2656>の下げが目立つ。またセプテーニ<4293>は一時、前日比18円安の360円まで下げ幅を広げる場面も。デジタルガレージ<4819>は大引けにかけて売られる展開。その他、平田機工<6258>、夢真HD<2362>、田中化研<4080>、ハーモニック<6324>、フェローテック<6890>が軟調となった。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3441|山王 | 1131| 150| 15.29| 2| 2722|アイケイ | 2200| 276| 14.35| 3| 7899|MICS化学 | 428| 51| 13.53| 4| 2388|ウェッジHD | 1005| 118| 13.30| 5| 3758|アエリア | 4525| 445| 10.91| 6| 3131|シンデンハイテ | 2567| 241| 10.36| 7| 3841|ジーダット | 1151| 62| 5.69| 8| 6327|北川精機 | 624| 32| 5.41| 9| 7776|セルシード | 583| 26| 4.67| 10| 8927|明豊エンター | 154| 5| 3.36| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3832|T&CMS | 13| -2| -13.33| 2| 3974|TBCSCAT | 2201| -269| -10.89| 3| 4712|アドアーズ | 140| -16| -10.26| 4| 7827|オービス | 759| -81| -9.64| 5| 6840|AKIBA | 367| -33| -8.25| 6| 2458|夢テクノロジ | 1697| -152| -8.22| 7| 3475|グッドコムA | 2320| -206| -8.16| 8| 3968|セグエグループ | 7720| -680| -8.10| 9| 7192|モーゲージS | 3025| -240| -7.35| 10| 4847|インテリW | 556| -40| -6.71| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2388|ウェッジHD | 1005| 118| 13.30| 2| 3758|アエリア | 4525| 445| 10.91| 3| 7575|日本ライフL | 2117| 28| 1.34| 4| 4557|医学生物 | 540| 6| 1.12| 5| 3916|DIT | 2035| 18| 0.89| 6| 2157|コシダカHD | 2300| 20| 0.88| 7| 7458|第一興商 | 4710| 20| 0.43| 8| 1407|ウエストHD | 808| 3| 0.37| 9| 3633|ペパボ | 3575| 10| 0.28| 10| 3069|アスラポート | 434| 1| 0.23| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4847|インテリW | 556| -40| -6.71| 2| 3857|ラック | 1327| -78| -5.55| 3| 8890|レーサム | 1062| -61| -5.43| 4| 3776|ブロバンタワ | 284| -14| -4.70| 5| 4576|DWTI | 573| -26| -4.34| 6| 2146|UTHD | 1141| -50| -4.20| 7| 4644|イマジニア | 1193| -38| -3.09| 8| 6628|オンキヨー | 132| -4| -2.94| 9| 6677|エスケーエレク | 1154| -34| -2.86| 10| 6736|サン電子 | 755| -21| -2.71| 《WA》
関連銘柄 24件
2362 JQスタンダード
1,064
3/29 15:00
+84(8.57%)
時価総額 83,909百万円
人材サービス会社。建設業界への建設技術者派遣、製造業やIT業界へのエンジニア派遣、付随業務を行う。21.9期1Qはエンジニア派遣と付随事業が伸長も、採用抑制等が影響。派遣単価上昇により増益となった。 記:2021/02/05
70
9/4 15:00
-1(-1.41%)
時価総額 2,975百万円
ゲームの企画・開発やエンターテインメント関連書籍の企画・編集などを行うコンテンツ事業を展開。持分法適用関連会社の事業としてDigital Finance事業等も。コンテンツ事業では新規事業などに注力。 記:2024/08/09
2458 JQスタンダード
598
1/25 15:00
+8(1.36%)
時価総額 7,789百万円
エンジニアアウトソーシング事業が中核。半導体、自動車、電気機器業界向け中心。AR/VR事業等も。夢真HDが株式交換により完全子会社化予定。19年1月28日付けで上場廃止へ。18.9期業績は会社計画を超過。 記:2018/11/19
2656 東証スタンダード
99
9/4 15:00
-6(-5.71%)
時価総額 1,905百万円
ソフトウェア販売やPayPayポイントのポイントモール「QuickPoint」の運営等を行うICT事業が主力。再生可能エネルギー事業なども。太陽光発電所関連の資材販売、建設関連事業などの推進を図る。 記:2024/08/23
2722 東証スタンダード
361
9/4 15:00
-12(-3.22%)
時価総額 2,999百万円
生協やネット通販会社への卸売り等を行うセールスマーケティング事業が柱。テレビショッピング等のダイレクトマーケティング事業、ITソリューション事業も。配当性向20%目安。26.5期営業利益10億円目標。 記:2024/05/06
3131 東証スタンダード
2,510
9/4 15:00
-114(-4.34%)
時価総額 5,296百万円
電子部品専門商社。半導体やディスプレイ、システム製品、バッテリ、電力機器を中心に手掛ける。半導体製品分野は足踏み。24.3期3Qはシステム製品分野が大幅増収。EMSに加え、特需のサーバ機器ビジネスが寄与。 記:2024/04/09
3441 東証スタンダード
824
9/4 15:00
-19(-2.25%)
時価総額 4,120百万円
電子部品の精密プレス加工、金型製作を行う。コネクタやスイッチ等の電子部品の表面処理加工やプレス加工、金型の設計、製作を行う。5G機器も手がける。今上期は在庫調整等が影響した。車載分野以外の需要が足踏み。 記:2024/04/11
3475 東証プライム
825
9/4 15:00
-16(-1.9%)
時価総額 25,141百万円
東京23区を中心に投資用新築マンションを開発・販売。神奈川、埼玉、千葉に事業地域を拡大中。24.10期1Qは投資用マンションの販売が順調。賃料収入も増えて増収・大幅営業増益に。通期最高業績・増配を見込む。 記:2024/04/16
3758 東証スタンダード
260
9/4 15:00
-4(-1.52%)
時価総額 6,149百万円
スマホ向けゲーム開発、キャラクターグッズの販売等を行うコンテンツ事業、不動産賃貸・売買等を行うアセットマネージメント事業が柱。ITサービス事業も展開。モバイルコンテンツの開発、配信、運営の強化図る。 記:2024/08/29
3841 東証スタンダード
2,365
9/4 15:00
+65(2.83%)
時価総額 9,247百万円
半導体や液晶パネル等の微細加工部品を設計するための電子系CADソフトを開発。パワー半導体向け製品の開発力強化を図る。半導体顧客向けソフト販売が堅調。大口案件や海外も伸びる。コスト削減も奏功。 記:2024/05/19
3968 東証プライム
654
9/4 15:00
-23(-3.4%)
時価総額 22,996百万円
セキュリティ製品などを輸入・販売。SIも。24.12期はセキュリティ製品の増販を想定。SIも伸びる見込み。デリバティブ損失をこなして最高純益を計画。新中計を5月に公表へ。26.12期まで配当性向5割目安。 記:2024/04/15
3974 東証スタンダード
431
9/4 14:57
-6(-1.37%)
時価総額 2,258百万円
美容サロンやネイルサロン向けのPOSレジや集客支援システム、予約・顧客管理システム等を提供。介護サービス事業等も。美容ICT事業は堅調。美容ディーラー向け販売管理システムは売上増。24.10期1Qは増収。 記:2024/04/16
4080 東証スタンダード
792
9/4 15:00
-25(-3.06%)
時価総額 25,766百万円
住友化学傘下の電池用材料メーカー。リチウムイオン電池用正極材の前駆体、ニッケル水素電池用正極材の製造・販売等を手掛ける。20年に福井工場の大型施設が完成。リチウムイオン電池向け製品等の増産体制構築図る。 記:2024/05/02
4293 東証スタンダード
426
9/4 15:00
-22(-4.91%)
時価総額 89,920百万円
デジタルマーケティング支援事業を手掛けるセプテーニ等を傘下に持つ持株会社。電通グループ傘下。就職・採用プラットフォーム事業「ViViViT」等も。デジタルマーケティング事業は電通グループとの協業等を推進。 記:2024/08/05
4712 東証スタンダード
742
9/4 15:00
-13(-1.72%)
時価総額 14,070百万円
SKE48の運営等を行うゼスト、映像コンテンツを手掛けるノース・リバー等を傘下に収める持株会社。持分法適用会社に乃木坂46合同会社。映像制作事業は既存の番組制作中心に順調。広告代理店事業は売上強化図る。 記:2024/07/08
6258 東証プライム
4,815
9/4 15:00
-235(-4.65%)
時価総額 51,790百万円
自動車や半導体などの生産設備を製造・販売。自動省力機器も。24.3期3Q累計はEV関連設備が好伸。半導体関連設備の原価率改善も効いて増収増益に。配当性向2割以上目安。今年2月に130億円の大型案件を受注。 記:2024/04/11
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
6327 東証スタンダード
682
9/4 15:00
-27(-3.81%)
時価総額 5,217百万円
産業機械メーカー。プリント基板材料の銅張積層板成形用真空多段プレス装置で世界トップシェア。重量物用収納棚などのFAシステム、炭素繊維強化プラスチック関連装置等も。自動車部品成形用プレス装置などは売上順調。 記:2024/06/18
6840 東証スタンダード
327
9/4 15:00
-11(-3.25%)
時価総額 3,006百万円
メモリ製品や科学技術用PCを製造・販売。ハードウェア関連製品を中心に通信建設工やHPC事業などを手掛ける。通信建設テック事業は売上堅調。コンタクトセンター事業は新規案件の獲得が順調。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/16
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
7776 東証グロース
830
9/4 15:00
-45(-5.14%)
時価総額 26,559百万円
東京女子医大発のバイオベンチャー。細胞培養器材の販売のほか、再生医療受託事業、細胞シート再生医療事業を手掛ける。細胞培養技術に強み。細胞培養器材事業では既存代理店との協業強化で器材製品の拡販図る。 記:2024/06/24
7827 東証スタンダード
1,418
9/4 15:00
-32(-2.21%)
時価総額 2,487百万円
木製梱包用材やプレハブハウスを製造。太陽光システム施工も。24.10期1Qは中国経済低迷で輸出向け梱包用材が振るわず。受注確保優先のプレハブハウスは2Qに多くの引渡しを予定。今年3月に鉄骨加工会社を買収。 記:2024/04/12
7899 東証スタンダード
481
1/29 15:00
+6(1.26%)
時価総額 2,814百万円
食品包装向け多層チューブフィルムが柱。非食品用途の開拓にも力注ぐ。中本パックスが完全子会社化を目指して株式交換などを実施へ。同社株1株に対して中本パックス株0.28株を割当交付。1月30日付で上場廃止に。 記:2024/01/14
8927 東証スタンダード
382
9/4 15:00
-8(-2.05%)
時価総額 11,666百万円
投資用賃貸不動産の開発・販売等を行う総合不動産デベロッパー。東京の城南・城西地区中心に物件を提供。「EL FARO」、「MIJAS」が主要ブランド。物件供給の強化や販売チャネルの拡大等に取り組む。 記:2024/05/12