マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/12 15:42:35
15,250,601
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個人のマインド改善続く中で一部銘柄に積極的な値幅取りの動き

2015/5/25 16:48 FISCO
*16:49JST 個人のマインド改善続く中で一部銘柄に積極的な値幅取りの動き [JASDAQ市況] JASDAQ平均 2635.36 +17.55 /出来高 1億8843万株/売買代金 913億円J-Stock Index 2305.55 +5.01  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、J-Stock Indexが続伸、JASDAQ-TOP20は反落となった。値上がり数は418、値下がり数は261、変わらずは91。JASDAQ平均は高寄り後も上げ幅を広げる展開となり、後場は高値圏でのもみ合いが続いた。日経平均の強い動きを背景に個人投資家のマインドも好転、幅広く買われたものの、一部値動きの軽い銘柄には値幅取りの動きが活発化する格好になっている。  個別では、フジHD<4676>と資本提携のSシャワー<4838>がストップ高と急伸、イマジニア<4644>もLINE向け新タイトルへの期待が高まる。マルマン<7834>は電子パイポの販売好調との見方に。マイナンバー関連に関心が向かいKTK<3035>も急伸。日ダイナミク<4783>、GMOペパボ<3633>なども大幅続伸。半面、小野産業<7858>、ヨシタケ<6488>、アエリア<3758>、カルナバイオ<4572>などは短期的な過熱感から利食い売りが優勢。JASDAQ-TOP20では、ユビキタス<3858>、外資系証券が新規買い推奨のいちごHD<2337>などがしっかり。一方、第一興商<7458>、メイコー<6787>などがさえない。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 4783|日ダイナミク | 1119| 300| 36.63| 2| 9927|ワットマン | 206| 50| 32.05| 3| 3035|KTK | 418| 80| 23.67| 4| 4644|イマジニア | 2620| 500| 23.58| 5| 6266|タツモ | 1580| 300| 23.44| 6| 4838|Sシャワー | 488| 80| 19.61| 7| 7939|研創 | 503| 80| 18.91| 8| 3910|エムケイシステム | 10000| 1080| 12.11| 9| 3633|GMOペパボ | 7390| 790| 11.97| 10| 5216|倉元 | 571| 59| 11.52| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 2315|SJI | 48| -5| -9.43| 2| 7858|小野産業 | 476| -47| -8.99| 3| 6488|ヨシタケ | 938| -79| -7.77| 4| 6063|EAJ | 2528| -202| -7.40| 5| 8205|シャクリーGG | 1584| -116| -6.82| 6| 6908|イリソ電子 | 7960| -570| -6.68| 7| 3587|GLアジア | 29| -2| -6.45| 8| 4754|トスネット | 1143| -75| -6.16| 9| 4816|東映アニメ | 3700| -235| -5.97| 10| 3758|アエリア | 2006| -122| -5.73| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 7777|3Dマトリックス | 1739| 124| 7.68| 2| 6425|ユニバーサル | 2353| 161| 7.34| 3| 3386|コスモ・バイオ | 1520| 95| 6.67| 4| 4573|アールテック | 1371| 73| 5.62| 5| 2429|ワールドIT | 1695| 87| 5.41| 6| 2337|いちごHD | 338| 17| 5.30| 7| 3858|ユビキタス | 1480| 74| 5.26| 8| 3423|エスイー | 791| 39| 5.19| 9| 3857|ラック | 1243| 58| 4.89| 10| 2763|エフティコミュ | 2267| 67| 3.05| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 6908|イリソ電子 | 7960| -570| -6.68| 2| 4576|DWTI | 877| -32| -3.52| 3| 6736|サン電子 | 1749| -47| -2.62| 4| 2341|アルバイトタイ | 309| -8| -2.52| 5| 7458|第一興商 | 4000| -100| -2.44| 6| 2157|コシダカHD | 2606| -60| -2.25| 7| 6787|メイコー | 383| -8| -2.05| 8| 6616|トレックスセミ | 1322| -27| -2.00| 9| 3765|ガンホー | 463| -8| -1.70| 10| 6324|ハーモニック | 2380| -40| -1.65| 《KS》
関連銘柄 15件
2337 東証プライム
363
9/4 15:00
-11(-2.94%)
時価総額 183,453百万円
不動産資産運用会社。収益不動産を取得し、賃貸や売却で利益を得る心築事業を展開。いちごオフィスリートなど投資法人の運用・管理も。トレードピアお台場は稼働率回復傾向。30.2期ストック収益比率60%以上目標。 記:2024/05/06
3035 東証スタンダード
570
9/4 15:00
-17(-2.9%)
時価総額 3,263百万円
リサイクルトナーやリサイクルインクリボン等の製造・販売を行う。OA機器向け消耗品や⽂具事務⽤品、ITソリューション商品の販売なども手掛ける。EC事業は順調に伸びる。ITソリューション事業に先行投資。 記:2024/05/16
3633 東証スタンダード
1,352
9/4 15:00
-60(-4.25%)
時価総額 7,394百万円
レンタルサーバやEC支援サービスを展開。ハンドメイド通販「ミンネ」も。GMOインターネットの連結子会社。ホスティング事業は単価上がり堅調。EC支援はコスト抑制。AIによるサービス開発。配当性向50%。 記:2024/06/07
3758 東証スタンダード
260
9/4 15:00
-4(-1.52%)
時価総額 6,149百万円
スマホ向けゲーム開発、キャラクターグッズの販売等を行うコンテンツ事業、不動産賃貸・売買等を行うアセットマネージメント事業が柱。ITサービス事業も展開。モバイルコンテンツの開発、配信、運営の強化図る。 記:2024/08/29
3858 東証スタンダード
391
9/4 15:00
-23(-5.56%)
時価総額 4,089百万円
海外ソフトウェアの輸入販売等を行うソフトウェアディストリビューション事業が柱。自社開発によるデバイス組込み用ソフトウェアの開発、販売等も。ソフトウェア開発品質向上支援ツールの取り扱い拡充などを図る。 記:2024/08/05
4572 東証グロース
427
9/4 15:00
-33(-7.17%)
時価総額 6,978百万円
キナーゼ阻害薬等の研究開発を行うバイオベンチャー。がん、免疫炎症疾患が重点領域。キナーゼタンパク質の販売、受託サービス等を手掛ける創薬支援事業も。次世代非共有結合型BTK阻害剤AS-1763に注力。 記:2024/08/06
4644 東証スタンダード
1,036
9/4 15:00
-33(-3.09%)
時価総額 11,032百万円
パッケージゲーム、スマートフォンゲームが主力。キャラクタービジネスや教養動画メディアなども。取り扱いキャラクターにリラックマ、すみっコぐらしなど。研究開発費の拡大により、ヒットコンテンツの創出図る。 記:2024/08/26
1,677
9/4 15:00
-64.5(-3.7%)
時価総額 392,745百万円
フジテレビジョンが中核の持株会社。ニッポン放送、ポニーキャニオン、サンケイビルなども傘下に持つ。ドラマ、バラエティー番組で実績。配当性向40%目標。フジテレビジョンでは番組コンテンツの強化等に注力。 記:2024/07/08
4783 東証スタンダード
1,921
9/4 15:00
-58(-2.93%)
時価総額 16,905百万円
ITソリューションベンダー。情報システム構築や保守・運用、無人駐輪場管理システム、駐輪場運営等を手掛ける。システム開発事業などIT関連事業は業務領域拡大。24.3期3Qは大幅増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/15
396
9/4 15:00
-11(-2.7%)
時価総額 6,733百万円
スペースシャワーネットワークとSKIYAKIが経営統合して誕生。国内最大の音楽専門チャンネルを運営。ライブハウス事業、ディストリビューション事業等も手掛ける。成長期待領域への積極投資などに取り組む。 記:2024/06/28
6488 東証スタンダード
672
9/4 15:00
-8(-1.18%)
時価総額 9,364百万円
自動弁の総合メーカー。蒸気配管向け減圧弁、工場装置向け電磁弁などが主力製品。自動自力式バルブで国内シェア2位。設計から製造まで行う一貫体制が強み。内製化の推進継続。25.3期はM&A効果などで増収見込む。 記:2024/06/29
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
7458 東証プライム
1,664
9/4 15:00
-9(-0.54%)
時価総額 182,155百万円
業務用カラオケ機器の販売・賃貸、カラオケルーム「ビッグエコー」などの運営が柱。音楽・映像ソフトの制作・販売、パーキング事業等も。業務用カラオケではエルダー市場専用機「FREE DAM LIFE」を拡販。 記:2024/09/03
7834 JQスタンダード
194
1/22 15:00
+1(0.52%)
時価総額 3,342百万円
ゴルフクラブの製造販売等を手掛ける。「マジェスティ」が旗艦ブランド。マジェスティ・ゴルフ・コリアのTOB成立。同社株は株主総会を経て上場廃止予定。新商品発売でラインナップ拡充。19.9期3Qは増収。 記:2019/10/30
7858 JQスタンダード
402
11/13 9:00
+2(0.5%)
時価総額 1,852百万円
プラスチック製品の製造・販売のほか、金型や治工具製作などを手掛ける。高転写成形技術RHCMは発明大賞を受賞。専門商社の高島がTOB(株式公開買い付け)を実施して子会社化、2015年11月に上場廃止。 記:2016/01/04