マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 12:53:52
13,525,493
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ブックオフGHDなど

2021/11/26 18:13 FISCO
[来週の買い需要(表)] コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 <5819> ;カナレ電気;358%;8600;0.19;1716;-4 <9278> ;ブックオフGHD;288%;61100;0.23;981;-9 <7945> ;コマニー;200%;600;31.86;1219;-7 <3359> ;cotta;148%;27900;4.32;588;8 <9722> ;藤田観;137%;95700;0.74;2398;-59 <8544> ;京葉銀;121%;161100;0.84;436;-1 <4031> ;片倉コープ;117%;2100;11.10;1155;-19 <7322> ;三十三FG;96%;25400;0.90;1397;0 <2138> ;クルーズ;96%;122400;2.39;1013;21 <6413> ;理想科;93%;43100;0.30;2084;-38 <2652> ;マンダラケ;90%;1800;14.83;582;0 <6656> ;インスペック;90%;35300;1.82;1602;-83 <8179> ;ロイヤルHD;88%;305000;0.18;1887;-44 <3154> ;メディアスHD;81%;10500;2.87;918;-27 <3197> ;すかいらーく;80%;2764700;0.22;1512;-14 <3561> ;力の源HD;78%;47600;4.13;609;-5 <7859> ;アルメディオ;76%;327300;8.57;153;-6 <7916> ;光村印;75%;300;4.22;1475;-16 <6676> ;メルコ;73%;8300;9.77;3955;-70 <8600> ;トモニHD;72%;163200;0.22;295;-3 [コメント] ブックオフGHDの信用倍率は売り長の需給状況が慢性化している。また、足元でや安値期日を迎えることから、売り方によっては厳しい状況が続きそうである。 《FA》
関連銘柄 20件
2138 東証スタンダード
650
9/4 15:00
-44(-6.34%)
時価総額 8,423百万円
ファッション通販サイト「SHOPLIST」の運営が柱。GameFi事業、ランク王のメディア事業等を手掛ける。EC事業は大幅増益。投資事業組合運用益の計上などにより、24.3期3Q累計は大幅経常増益。 記:2024/04/15
2652 東証スタンダード
419
9/4 15:00
-22(-4.99%)
時価総額 15,159百万円
コレクターアイテム専門店運営会社。漫画古書やアニメ関連商品、玩具、フィギュア等を買取、販売する。まんだらけSAHRAを主力とするWeb通信販売も。通販倉庫設備の拡大、店頭・通信販売の品揃え拡充を図る。 記:2024/07/05
776
9/4 15:00
-19(-2.39%)
時価総額 17,014百万円
医療機器の専門商社。検査機器から消耗品まで幅広く扱う。介護福祉機器も。24.6期上期はコロナ検査試薬や感染対策製品の特需剥落。円安に伴う原価増や物流費上昇も利益の重石に。今年3月に山梨県地盤の同業を買収。 記:2024/04/09
2,244.5
9/4 15:00
-5.5(-0.24%)
時価総額 510,628百万円
レストランチェーン最大手。ファミリーレストラン「ガスト」と中華の「バーミヤン」が主力。2976店舗展開。27店舗の新規出店実施。値上げ効果などで23.12期通期は黒字転換。24.12期は大幅最終増益計画。 記:2024/04/15
3359 東証グロース
368
9/4 15:00
-12(-3.16%)
時価総額 4,091百万円
製菓・製パン用の材料やレシピ等を取り扱う国内最大級のECサイト「cotta」を運営。アイテム数は2万点超。不二製油と資本業務提携。ローソンとのコラボスイーツを販売。26.9期営業利益10億円目指す。 記:2024/05/16
3561 東証プライム
1,140
9/4 15:00
-73(-6.02%)
時価総額 31,874百万円
博多ラーメン専門店「一風堂」、うどん専門店「因幡うどん」等を展開。極豚骨らぁめんの販売など商品販売事業等も手掛ける。アジア中心に海外でも店舗展開。グループ店舗数は280店舗超。国内外ともに売上順調。 記:2024/05/08
4031 東証スタンダード
1,028
9/4 15:00
-30(-2.84%)
時価総額 10,447百万円
大手肥料メーカー。片倉チッカリン、コープケミカルの経営統合で誕生。化成肥料や配合肥料などの肥料事業を展開。工業用・食添用リン酸などの化学品事業も。無機素材では食品包装フィルム用合成マイカの本格展開図る。 記:2024/08/26
5819 東証スタンダード
1,428
9/4 15:00
-47(-3.19%)
時価総額 10,036百万円
放送・音響機器用ケーブル、コネクタの製造・販売等を行う。開発から製造、販売までワンストップで手掛ける。テレビ局などが主要取引先。国内市場では既存事業の営業強化図る。海外市場では未普及地域の開拓を強化。 記:2024/06/15
6413 東証プライム
3,510
9/4 15:00
-30(-0.85%)
時価総額 140,400百万円
オフィス用の高速カラープリンタやデジタル印刷機を製造・販売。高速印刷技術に強み。総還元性向100%目安。不動産事業は横ばい。その他事業は増収。退職給付制度改定益を計上。24.3期3Q累計は最終増益。 記:2024/04/14
6656 東証スタンダード
804
9/4 15:00
-14(-1.71%)
時価総額 3,198百万円
半導体製造装置メーカー。電子回路基板の外観検査装置や製造装置を製造、販売。フラットベッド型検査装置を主力に、ロールtoロール型検査装置、インライン検査装置など。半導体基板検査装置案件やEV向けが伸びる。 記:2024/05/24
6676 東証スタンダード
3,575
9/4 15:00
-45(-1.24%)
時価総額 64,128百万円
パソコン周辺機器メーカーのバッファローを中核とする持株会社。メモリ製品やストレージ製品、ネットワーク製品等を手掛ける。ダイワボウ情報システムなどが主要取引先。PC周辺機器の値上げなどで収益改善を図る。 記:2024/08/10
1,751
9/4 15:00
-79(-4.32%)
時価総額 45,820百万円
三重銀行、第三銀行が経営統合して誕生した持株会社。三十三銀行を中核に、三十三総研、三十三リースなどを傘下に持つ。配当性向30%目安。事業承継・M&Aコンサル業務を強化。27.3期純利益110億円目標。 記:2024/06/13
7859 東証スタンダード
417
9/4 15:00
-23(-5.23%)
時価総額 7,704百万円
中国子会社で生産の断熱材が柱。繊維状炭素を用いたナノ製品を育成へ。光学ドライブの生産からは撤退。24.3期3Q累計は中国で太陽光発電製造用ヒータモジュールの受注が急拡大。生産効率も改善して大幅増収増益に。 記:2024/04/16
7916 東証スタンダード
1,542
9/4 15:00
-24(-1.53%)
時価総額 4,785百万円
1901年創業の印刷会社中堅。新聞印刷や商業印刷、パノラマ印刷、美術印刷等を手掛ける。エッチング精密製品の電子部品製造事業等も。産業資材本部を新設。工場機能の移転・集約で厚紙封筒の定期的な生産図る。 記:2024/06/24
7945 東証スタンダード
2,097
7/27 14:52
+3(0.14%)
時価総額 20,811百万円
パーティション大手。スチール製やガラス製、抗菌・抗ウイルス仕様、移動式等をはじめ、ワークブースも手掛ける。22.3期はコロナ禍対策の需要が追い風となった。工場や医療・福祉、学校等向けの受注が好調だった。 記:2022/06/30
2,401
9/4 15:00
-29(-1.19%)
時価総額 118,818百万円
ホスピタリティ・レストラン「ロイヤルホスト」、天丼・天ぷら専門店「てんや」等を全国展開するロイヤルフードサービスを中核とする持株会社。ホテル事業や食品事業等も。外食事業では高付加価値戦略等に取り組む。 記:2024/07/01
8544 東証プライム
743
9/4 15:00
-35(-4.5%)
時価総額 100,995百万円
千葉県地盤の第二地方銀行。グループ会社に京葉銀キャピタル&コンサルティング、京葉銀カードなど。本支店は120ヵ所。総資産は6兆円超。人材ポートフォリオの再構築図る。27.3期当期純利益120億円目標。 記:2024/08/27
8600 東証プライム
399
9/4 15:00
-15(-3.62%)
時価総額 76,500百万円
徳島大正銀行、香川銀行を中核とする持株会社。銀行業務中心に、リース業務、カード業務等の金融サービスを提供。強固な営業基盤などが強み。総資産は4兆8000億円超。25.3期は役務取引等利益の増加等を見込む。 記:2024/07/07
1,316
9/4 15:00
-23(-1.72%)
時価総額 27,040百万円
リユースチェーン大手。主力の「ブックオフ」に加え、百貨店内の買取専門店「ハグオール」などを展開。アメリカなど海外にも進出。直営既存店ではトレーディングカード等の販売が順調。28.5期売上1300億円目標。 記:2024/06/03
9722 東証プライム
9,630
9/4 15:00
-190(-1.93%)
時価総額 117,553百万円
ホテル椿山荘東京、新宿ワシントンホテルなど宿泊施設の運営を行う。箱根小涌園ユネッサン、下田海中水族館などのリゾート事業も。WHG事業では海外向けセールスを強化。リゾート事業では既存施設の商品力強化を図る。 記:2024/08/01
関連記事
11/19 17:25 FISCO
11/12 18:50 FISCO
10/29 18:49 FISCO
10/22 18:26 FISCO