トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/1 21:34:26
15,252,120
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日銀のETF買い入れへの思惑から底堅さ意識
2016/4/5 8:47
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:47JST 日銀のETF買い入れへの思惑から底堅さ意識 5日の日本株市場は、こう着感の強い相場展開になりそうだ。4日の米国市場ではNYダウは反落。先週の大幅上昇を受けて利益確定の売りが先行したほか、軟調な原油や商品相場が重しとなった。円相場は1ドル111円30銭辺りで推移している。シカゴ日経225先物清算値は大阪比45円高の16095円と底堅く、為替相場や原油先物相場を睨みながら、16000円処での攻防となろう。 また、日銀は、積極的に設備投資や賃上げに取り組む企業の株式を組み込んだETFを買い入れる枠組みに基づいて4日、初めて12億円分のETFを購入した。調整局面では日銀のETF買い入れへの思惑から売り込みづらくなりそうである。指値状況が薄いこともあり、インデックスに絡む商いによるインパクトも大きいだろう。 一方、昨日は値上がり数が過半数を占めるものの、ファーストリテ<
9983
>や自動車セクターの下げが押し下げ要因だった。引き続きファーストリテの動向のほか、指数インパクトの大きいファナック<
6954
>辺りを睨みながらの展開となろう。また、商品相場の冴えない動きにより、資源・素材関連なども重しになりそうだ。 その他、物色としては中小型株を中心に、個人の値幅取り狙いの資金が向かいやすいだろう。バイオ関連のほか、フィンテックやAI、子育て、VR関連などの循環物色が意識されよう。 《AK》
関連銘柄 2件
6954 東証プライム
ファナック
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
9983 東証プライム
ファーストリテイリング
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
関連記事
4/4 8:38 FISCO
円相場や原油相場を睨みながらの相場展開を余儀なくされそう
4/1 8:51 FISCO
新年度入り期待も中国市場の波乱を警戒
3/31 8:52 FISCO
期末株価を意識した売買への思惑から底堅さが意識されよう
3/30 8:42 FISCO
政策期待を背景に下値の堅さを見極め
3/29 8:31 FISCO
17000円を若干上回る水準がイーブン