トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/6 19:55:47
15,634,346
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日銀の補完措置導入は一定の評価、仕切り直しのスタンス
2015/12/21 8:24
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:24JST 日銀の補完措置導入は一定の評価、仕切り直しのスタンス 21日の東京市場は、市場参加者が限られるなか、こう着感の強い相場展開となりそうだ。先週末の波乱展開により、需給不安なども高まりやすい面はあるだろうが、日銀会合での補完措置導入に対して見解が割れるなかでの動きであり、その後の急落に対しては、失望というよりは需給の極端な傾きによる反動であろう。 また、18日の米国市場では、引き続き原油先物価格の下げが嫌気され、NYダウは367ドル安となった。この影響を受けることになろうが、米国の下げの一因としては、日銀会合を受けた日本株市場の下落も当然影響している。そのため、米国の下げに対しては、織り込まれている面もあると考えられる。今回の補完措置導入については一定の評価もされるため、仕切り直しのスタンスとなろう。 とはいえ、今週は祝日を挟むほか、海外勢はクリスマス休暇が本格化するため市場参加者は限られる。そのため、物色については個人主体の材料株や中小型株が中心になるだろう。また、IPOが本格化しているが、参加者が限られているため、初値後の急伸を狙った短期的な売買も多いだろう。日替わり的に資金が循環しやすく、マネーゲーム的に動きやすい。 《AK》
関連記事
12/18 8:35 FISCO
重要イベント通過で機関投資家は本格的な休暇モードに
12/17 8:42 FISCO
米利上げ決定で主力大型株主導の上昇
12/16 8:51 FISCO
米利上げを織り込み、メガバンクなど金融株に関心
12/15 8:28 FISCO
原油相場の反発を材料視、FOMC前にショートカバーも
12/14 8:18 FISCO
波乱スタートも短観を受けた緩和期待からの底堅さ意識か