マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/7 3:07:55
15,735,862
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

原油相場の反発を材料視、FOMC前にショートカバーも

2015/12/15 8:28 FISCO
*08:28JST 原油相場の反発を材料視、FOMC前にショートカバーも  15日の東京市場は反発が期待される。14日の米国市場では、NYダウは100ドル超の上昇となった。原油先物価格が一時35ドルを割り込む中、一時100ドルを越える下落場面をみせた。しかし、原油先物価格が上昇に転じると、引けにかけて切り返しをみせている。シカゴ日経225先物清算値は大阪比75円安の18765円だったが、原油先物相場の反発を受けて、押し目買いの動きが意識されやすい。  また、FOMC(連邦公開市場委員会)を控えて積極的な売買は手控えられることになろうが、足元での下げでショートポジションは積み上がっていると考えられ、FOMCを前にポジション調整によるショートカバーも意識されやすいところ。FOMC通過後のアク抜けを意識した先回り買いも入りやすいだろう。  もっとも、積極的な参加者が限られる中、中小型株やテーマ株などに資金が向かいやすい。個人主体の売買は活発であり、14日の日経平均の下落率は1.80%だったが、外部リスクを避ける流れの中で、東証2部の下落率は0.56%、マザーズ指数が0.50%、ジャスダック平均の下落率は0.72%だった。反発を意識しつつも、資金の流れは主力大型株よりも、中小型株に向かいやすいだろう。 《AK》