マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/14 10:57:38
17,479,054
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日銀会合注目で強弱感が対立しやすい

2015/5/21 8:10 FISCO
*08:10JST 日銀会合注目で強弱感が対立しやすい  21日の東京市場は強弱感が対立しやすい展開が見込まれる。注目された米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録では、多くの関係者が6月の利上げの可能性を低いと判断したことが明らかになった。ただし、これを評価するものの、20日の米国市場は、まちまちの展開となっている。シカゴ日経225先物清算値は大阪比45円高の20275円だった。  シカゴ先物にさや寄せする格好から、日経平均は続伸で始まろう。ただし、その後は高値圏でのこう着が続くと考えられ、市場は日銀政策委員会・金融政策決定会合の結果を見極めたいとする模様眺めムードが強まりそうである。日銀は景気判断の上方修正を検討するとみられており、金融緩和の継続を決める見通しであるが、追加緩和への期待感が後退する可能性がある。  一方で、1-3月GDPが予想を上回るなど、景況感の改善を素直に評価する展開をみせてくるかが注目される。20日の東京市場では不動産株の強い値動きが目立っていたが、物色が継続するかを見極めたいところであろう。日経平均の高値更新によって個人主体の需給は良好であり、出遅れ感のある材料銘柄の動向にも注目しておきたい。 《AK》