マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 9:00:12
17,335,075
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

需給不安のない直近IPO銘柄中心か

2014/11/28 8:25 FISCO
*08:25JST 需給不安のない直近IPO銘柄中心か  28日の東京市場はこう着感の強い相場展開になろう。27日の米国市場はサンクスギビング(感謝祭)で休場のため、海外投資家のフローは期待できず、商いは膨らみづらい。円相場は足元で1ドル117円台での推移と円安が一服しており、輸出関連への利益確定にもつながりやすい。  商いが膨らみづらいなか主力株への物色は限られ、個人主体による中小型株や材料系の銘柄への売買が中心になりやすいだろう。ただし、27日は大引けでTOPIXのリバランスが行われていた。リクルートHD<6098>に買い需要が発生する一方で、TOPIX全体を幅広く売って資金を捻出する動きもあったと考えられる。この需給イベントが通過したことから、下への動きはなさそうである。  また、ミクシィ<2121>など中小型の主力処が弱い動きをみせるなか、需給懸念が意識されてくる。そのため、需給懸念の少ない銘柄に資金が向かいやすく、その点ではIPO銘柄に資金が集中しやすい状況でもあろう。来月に入ると日々IPOが出てくるため、勢いがあるうちは、初値買い妙味がありそうだ。テーマ株としては、リニア、3Dプリンタ、植物工場、乳製品、ブレーキ関連などに注目か。 《TN》
関連銘柄 2件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
8,406
9/4 15:00
-654(-7.22%)
時価総額 14,256,240百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28