マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/16 4:49:07
17,265,305
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

シグナル悪化、値ごろ感だけでは参加しづらい

2015/8/12 12:17 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;20495.40;-225.35TOPIX;1670.89;-16.71 [後場の投資戦略]  日経平均は5日線レベルの攻防から、一気に25日線を割り込むなど、中国人民元の連日の切り下げを背景に、波乱の展開となっている。NTT<9432>、ソフトバンクグ<9984>辺りが堅調に推移しているが、下支え効果は限られている。上海市場は小動きで推移しており、下げ幅を広げてくるようだと、不安感が一段と強まる可能性がある。  また、楽観視はしづらいものの、日経平均は一先ず25日線までの調整を経ており、リバウンドを意識したい水準ではある。テクニカル面ではパラボリック、MACDが陰転シグナルを発生してきている。テクニカル面でも弱いシグナルが出てきており、値ごろ感だけでは参加しづらいだろう。(村瀬智一) 《NH》
関連銘柄 2件
9432 東証プライム
154.8
9/4 15:00
-4(-2.52%)
時価総額 14,017,189百万円
国内最大の通信会社。傘下にNTT東西、NTTドコモ、NTTデータなど。グローバル事業を強化。総合ICT事業は増収。通信端末機器販売収入、システムインテグレーションサービス収入が増加。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/14
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17