マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/16 13:04:53
17,349,913
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出遅れセクターの見直し若しくはショートカバーの動き

2015/8/5 12:15 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;20682.66;+162.30TOPIX;1672.80;+12.97 [後場の投資戦略]  相対的に出遅れているセクターに対する見直し、若しくはショートカバーとみられる流れが強まったようである。不動産はドイツ証券によるレポートが手掛かりとなったようだが、三井不<8801>の動きをみても、13年4月以降は高値圏でのもち合いが続いており、相対的な出遅れが意識されていた。決算発表がピークを迎えているなか、全体としては模様眺めムードが強まるとみていたが、出遅れ修正によってサプライズ的な上昇となった。  とはいえ、自動車やハイテクなどの一角は弱く、手放しでは喜べないところでもある。ソフトバンクグ<9984>は3%超の上昇となったが、14年からのボトム水準で推移していたこともあり、ここからの一段の上昇を見極めたいところであろう。(村瀬智一) 《NH》
関連銘柄 2件
8801 東証プライム
1,482.5
9/4 15:00
-81(-5.18%)
時価総額 4,166,765百万円
大手総合デベロッパー。オフィスビル、商業施設等の賃貸が主力。連結子会社に三井不動産レジデンシャル、三井不動産リアルティ、東京ドームなど。データセンター事業の強化図る。27.3期純利益2700億円以上目標。 記:2024/08/30
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17