マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/22 23:43:29
16,761,878
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【本日の材料と銘柄】タカラトミーが小型AIロボットを発売、自発的に感情表現

2017/7/13 12:19 FISCO
*12:19JST 【本日の材料と銘柄】タカラトミーが小型AIロボットを発売、自発的に感情表現 AI========== タカラトミーが小型AIロボット『COZMO(コズモ)』を9月23日に発売すると報じられている。COZMOは米国の「Anki(アンキ社)」が開発、2016年10月に発売された。AI技術の発達により、環境を自分で認識し、自発的に感情を表現できるロボットが可能になったという。タカラトミーのメイ社長はアンキ社との協業について「COZMOはアンキ社が開発した製品ですが、お互い刺激しあって、これから新たな製品が生まれるかもしれません。可能性は無限大です」と説明する。 (アナリスト 高井ひろえ) @@@@@<2158>FRONTEO{人の思考と行動を自動解析する人工知能を開発}<3655>ブレインパッド  {AI関連}<3680>ホットリンク {ビッグデータ分析}<3905>データセクション {ビッグデータ処理、解析}
関連銘柄 4件
2158 東証グロース
739
9/4 15:00
-39(-5.01%)
時価総額 29,054百万円
独自開発のAIエンジン「KIBIT」を活用し、eディスカバリ支援やデジタル鑑識等のサービスを提供。塩野義製薬と戦略的業務提携。ライフサイエンスAI分野は増収。特別損失減少。24.3期3Qは最終損益改善。 記:2024/04/16
3655 東証プライム
851
9/4 15:00
-44(-4.92%)
時価総額 18,978百万円
データ活用支援を行うプロフェッショナルサービス事業が主力。自社製・他社製プロダクトの提供等も手掛ける。伊藤忠商事、りそなHDと資本業務提携。プロフェッショナルサービス事業は順調。有償稼働率が回復。 記:2024/06/18
3680 東証グロース
341
9/4 15:00
-17(-4.75%)
時価総額 5,407百万円
SNS広告・SNS運用コンサルやSNSデータアクセス権の販売等を行うソーシャルメディアマーケティング支援事業、Web3関連事業を展開。SNS広告・SNS運用コンサルは順調。DaaS事業は新規開拓等で堅調。 記:2024/06/24
3905 東証グロース
1,361
9/4 15:00
-113(-7.67%)
時価総額 23,393百万円
テキスト解析技術及びAI開発技術を軸にビッグデータから得られる情報の分析サービスを行う。AI・システム開発事業、ソーシャルメディア分析事業が基盤。バルクHDとのAI・サイバーセキュリティ分野で協業を開始。 記:2024/07/05