トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/23 1:04:43
16,729,258
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
免疫生物研究所、Muse細胞への期待高まる
2017/7/13 8:59
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:59JST 免疫生物研究所、Muse細胞への期待高まる <
4570
>免疫生物研究所 東北大学の出沢真理教授らが7月12日、「Muse細胞」を呼ぶ幹細胞を使い、慢性腎臓病のモデルマウスを治療できたと発表したことが伝わっている。一部専門紙によれば、病気のマウスに人のMuse細胞を点滴で投与したところ、細胞は腎臓の一部に育ち、腎臓の機能が回復したという。慢性腎臓病の再生医療の手法を開発できる可能性があるとみられている。 Muse細胞は従前、あらゆる細胞に分化する能力がある万能細胞として各種メディアで取り上げられ、株式市場でも話題となった。免疫生物研究所<
4570
>は生命科学インスティテュートとMuse細胞を用いた再生医療事業に関して共同研究を実施しており、関連銘柄としての位置付けが高い。今回の報道を受けてMuse細胞への期待の高まりから物色が向かいそうだ。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 1件
4570 東証グロース
免疫生物研究所
461
9/4 15:00
-24(-4.95%)
時価総額 4,294百万円
診断試薬サービスや検査サービス、TGカイコサービスを手掛ける抗体関連事業が主力。化粧品原料の化粧品関連事業も。診断試薬サービスは国内外の代理店との関係強化を図る。体外診断用医薬品領域の製品化進める。 記:2024/06/28
関連記事
7/13 8:55 FISCO
フルキャストHD、国土交通省の規制緩和に関する報道で注目
7/12 12:40 FISCO
アトラエ、高成長株として再び上値試す動き
7/12 12:25 FISCO
OTS、リバウンド基調の継続に期待
7/12 11:47 FISCO
セレス、ビットバンクとの業務提携を発表
7/12 9:47 FISCO
ディップ、人手不足を背景に業績伸長に期待